RP-HD610N
「Google アシスタント」対応のワイヤレスNCヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン 935位
- Bluetoothヘッドホン 83位
- オーバーヘッドヘッドホン 305位



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HD610N
こんにちは、NCヘッドホンはソ○ーの一人勝ちですが、ノイズキャンセリングは天下一とは思いますが、肝心な楽しく音楽を聞く事には私的にはいまいちかなと思います、パナソニックのNCヘッドホンはノイズキャンセリングはいまいちだとは思いますが、音楽を楽しく聞けて何より高音質だと思い購入を検討中です、しかし田舎暮らしなので試聴出来ません、誰かこのモデルを使っている方、音質やここがいいまたはここが駄目など教えて下さい
書込番号:24218370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、ucy47さん
RP-HD610N使いではないですが、返信が付かないようなので。
S社WH-1000シリーズは大人気ですが、私は試聴して購入を見送りました。
理由
低域の量感が多過ぎ&ブーミー
→ 中域までかぶって明瞭感を損ねている
→ 打楽器のアタック感がイマイチ
S社はこのあたりの価格帯だとこのようなチューニングを施すようです。
上級機ではフラットな音作りですが。
私が購入したのはJabra Elite 85h
カタログスペック上はS社に負けてますが、素直なチューニングで聴きやすいです。
装着感も良く、操作も迷うところはありません。
スマホアプリでイコライザーとか設定可能です。
おまけとして波の音とか環境音を流したりとかもできます。
以上。
書込番号:24221263
0点

>梨が好きさん、返信ありがとうございます私は我慢出きずに、amazonにてポチりまして今日届きます、まあいろいろ調べたらテクニクスの技術がふんだんに使われています、ソニーは視聴できましたが音質はいまいちですね、いろいろ音楽を聞いてレビューを書きたいと思います
書込番号:24221407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ucy47さん
ご購入おめでとうございます。
良いヘッドホンライフを。
書込番号:24223287
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





