


UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
今、w05を使っていますが、w05+クレードルに有線LANケーブルを接続しています。次の契約変更でw06に変更したいのですが、w05のクレードルにw06をセットして充電と有線LANケーブル接続出来ますか?
書込番号:22510727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shinjilowさん
充電は可能みたいです。
複数の成功例が報告されてます。
でも、LAN接続は出来ないみたいです。
1件だけ可能との記事も見つかりますが、大多数は使えないとの報告です。
更新は先ですが私も有線LANが使えないと困るので、今後(W07とか?)もNGならNEC製かホームルータにするしか無いと思ってます。
書込番号:22510824
4点

>亜都夢さん
返信ありがとうございます。こちらでは有線LANを無線LANルーターに接続して家の中何処でもWIFIにしてるので(たまに持ち運びもします。)有線LANが出来ないのは残念です。多分、w07より前に契約満期が来てしまいますのでwx05かhome02かL01を含めて検討してみます。
書込番号:22510875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shinjilowさん
W05は2018年1月発売なので、即契約の2年縛りでも更新月(契約解除料無し)は2020年3月だと思います。
そうではなく、古い機種からの22ヶ月以降の機種変更なので契約更新時期が早いって事ですかね。
最近のモデルはW05と同じSIMなので、持ち運び頻度が低いならホームルータを選択して、W05の併用も有りかも知れないですね。
WX05にすればSIM差し替えの必要性は無いので気にする必要は無いかも知れませんが、WX系はSIMスロットの構造が弱いので頻繁にSIMの入れ替えは危険だと思います。
書込番号:22511530
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





