Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
高速通信対応のモバイルルーター(ブラック×ブルー)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 1月25日



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
複数のスマホやタブレット、osもwin,android共に接続できていますが、
セルスター社のAR-383GAには接続できませんでした。
状況
w04やスマホのテザリングでは接続できていたが、w06では接続できない
w04は入れ替わりに解約、他の機器も解約済みで確認できないが、
AR-383GAが急に壊れたとは考えにくい
確認内容
2.4GHzでPMFを切り替えながら双方の再起動
同様の症状や設定の変更で接続できた方、
本件について何か思い当たる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
書込番号:22666155
1点

国産品だったら普通は考えにくいのですが
12ch13chが使用不可の可能性を考慮して
試しにW06のchを1とかに固定してみては
書込番号:22666320
0点

>こるでりあさん
レス有り難う御座います。
本体の設定を見直してみましたが、「W06のchを1とかに固定」する項目が見つかりませんでした。
これは本機でも設定可能なのでしょうか、やり方も御教授いただけると幸いです。
今からもう一度、取説と本体の設定を見直してみます。
書込番号:22666424
0点

結論から書くと、wifiチャンネルを1にしても症状は改善しませんでした
手順
winからtoolでw06にログイン
wifiチャンネルを自動から1に変更
ターゲットととの接続テスト(ng)
他の方も含めて、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:22667189
0点

>kakakucomid_hfさん
接続できない状況とは、接続設定そのものが出来ないって事ですよね?
AR-383GAのマニュアルには下記の記載があります。
* アクセスポイントは3箇所まで登録することができます。
一般的なスマホ等と違うので解釈が難しいですが、既に3箇所が保存済みで4箇所目を接続しようとして出来ないって事でしょうか?
不要なアクセスポイントを消去できませんか?
書込番号:22667506
0点

>亜都夢さん
レス有難うござます。
今回の問題は御指摘の内容が原因でした。
>こるでりあさん、皆さん
低レベルな顛末でお騒がせしました。
ここはAR-383GAのスレでは無いですが、参考としてその後の様子を書いて終わりにします。
手順
登録されていたアクセスポイントを全て削除
w06を登録(成功)
状況
1m以内の距離ですが、アンテナピクトを見る限り非常に不安定ですぐ途切れます(w04の時は安定してフルピクトでした)
本体のソフトを更新させたら、「インターネットに繋がっていません」というエラーが出ました(3回全て失敗)
gpsデータの更新をさせたら、「???に失敗しました」というエラーが出ました(3回全て失敗)
もう少し様子を見て、w06に問題ありと思われた場合は改めて質問させて頂こうと思います。
書込番号:22668393
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





