回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 1月25日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年7月28日 21:47 |
![]() |
6 | 2 | 2020年6月11日 23:26 |
![]() |
5 | 2 | 2020年5月30日 15:46 |
![]() |
2 | 4 | 2020年5月15日 16:58 |
![]() |
5 | 1 | 2020年3月27日 10:26 |
![]() |
2 | 2 | 2020年3月20日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
Windows10から突然警告が出て
「このWi-Fiネットワークでは、以前のセキュリティ標準が使用されています。
別のネットワークを使用することをおすすめします。」と表示され、WiFiが切断されます。
まさかこれも米国によるHuawei追い出しの影響でしょうか。
突然切断されるのでかなり支障が出ています。
どうすれば直るでしょうか?
1点

>にくにくCさん
たぶん、HUAWEIは関係ないと思います。
Windows10では以前から古いセキュリティ設定のWi-Fiに接続した場合は警告を出していたはずです。
以前は警告だけで切断はされなかったと思いますが、対応が強化されて切断されるようになったのでしょうか?
L02のWi-Fi設定(認証方式、暗号化方式)を規定値から変更していませんか?
書込番号:23564765
1点

>亜都夢さん
おっしゃる通り、最近変な操作をした記憶があります。
一度出荷時の状態に完全リセットしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23564860
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
Rakuten Mobile Unlimited利用可でしょうか?
SIMフリー
APN設定可
Bandのサポートが不明ですが?
Rakutenモバイルで利用かのうでしょうか?
3点

>monster750jpさん
ご質問の意図が楽天MNO回線が利用可能か?なら使えません。
L02はバンド1とバンド18のみの対応で、楽天が利用しているバンド3は未対応です。
auローミングのバンド18は対応しているので使えるかもしれませんが無制限ではなくなります。
総務省の技適検索ページで型式「HWS33」で検索すれば良いです。
特定無線設備の種別は「第2条第11号の19に規定する特定無線設備」がLTEに関するものです。
表記は周波数なので、それぞれがどのバンドなのかは他サイトの情報等を参照して下さい。
他の機器の技適を検索する際も同じです。
書込番号:23457789
3点

返信、ありがとうございます。
楽天モバイルでは、使えないのは、残念。
KとRは、Band制限かけあいますかね
書込番号:23462879
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
現在マイネオAプランにて運用中です。その際にVoLTE シムにすべきところを間違ったりと、開通までに少しつまずきました。
ただ、70mbpsほど常に出ており満足しているのですが、容量が少し不足気味です。
今回、DTIの毎日1.4GB使い切りプランを検討してあるのですが、プラン選択の場合に音声付きにしなければいけないのでしょうか?音声無しのシムでも大丈夫でしょうか?
書込番号:23434333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スネ夫さんさん
お久しぶりです。
どちらでも利用可能だと思います。(音声は無駄ですが)
DTIはドコモ回線なのでau回線の様なVoLTEの罠は無いはずです。
但し、バンド1しか使えないので、もし現在バンド18(auのプラチナバンド)で速度が確保できているとしたら速度低下する可能性があります。
どのバンドで通信しているのかは確認出来ないので、別途ドコモ回線(スマホなど)をお持ちなら試してみるしか無いと思います。
それにしてもDTIのプランって使い放題じゃ無くなっていたのですね。
毎日1.4GBってHomeルータとしては厳しいですね。
書込番号:23435362
2点

>亜都夢さん
以前は色々とアドバイスありがとうございました。インターネット関係にお詳しいんですね。
ありがとうございました。
確かにバンドがどれを掴んでいるか分からないので、速度は気になるところですね。
前は使い放題があったんですね。
うちの使い方では…マイネオ3GB契約で、別途オークション等で10〜15GBほど購入して一カ月が過ぎますので、月に15〜20GBほどあればよいかと。1日あたりで考えるとDTIの1.4がぴったりなんですよね。
フジWi-FiやモナWi-Fiもいいなと思ってたんですが、ここ数日は新規ストップしてますよね。テレワークの影響でしょうか…
契約までにもう少しあれこれ調べてみます。今回もありがとうございました。
書込番号:23436247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
バンドが合えば使えます。
使用予定のSIM名を書くと確実な情報がもらえると思いますよ。
書込番号:23401263
1点


>K.GUCCIさん
au回線(プリペイドは殆どないかも)以外はバンド1しか利用できないと思います。
バンド1が快適に受信可能な場所なら良いですが、鉄筋の建物内や郊外(特に山間部など)では圏外になる可能性があります。
目的のSIMはソフトバンク回線の様なので、少し乱暴に書くならAir(3以降)が使える環境なら使えるはずって感じでしょうか。
書込番号:23402213
0点

>K.GUCCIさん
記憶が曖昧ですが…
1.41.42が使えそうじゃないですか?
「L02 バンド」
「ソフトバンク バンド」
「ドコモ バンド」
「au バンド」
で検索するとすぐにわかりますよ。
L02のバンドが多く一致してるのがauです。
au、ドコモ、ソフトバンクの順で対応バンドが多かったと記憶してます。
書込番号:23405154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
先日WiMAX2+からSPEEDWi-FiHOMELo2へ買い替えました
早速Chromecastへ接続しようとしても出来ません。
デバイスも見つかり4桁の数字も合って接続も完了してるのですが、最後に同じネットワークになっているか確認してくださいと出ます
プライバシーセパレートや各種設定もオフにして、UPnPもオンにしてます。
どうやってネットワークを同じにするのか、また確認できるのか教えて下さい
携帯はピクシル3です。
テレビは東芝です。
言葉足らずですみませんがお願いします。
書込番号:23302096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Fingというアプリを入れると、ネットワーク上にちゃんと端末があるか分かります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing
書込番号:23307333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
speed WiFi HOME L01を今使用しているのですが、L02に変えようかと思ってます。
このルーターをフリマアプリやオークションなどで中古で買った場合はすぐそのまま使用できるのでしょうか?
UQモバイル版や他のこのルーターを 扱っているキャリア版?を購入した場合、auと契約(自分がauキャリアなので)すれば使用できるのでしょうか?
SIMカードがない場合はどうなるのでしょうか?
またこのルーターのメリットやデメリットなど教えてください。
あまりにも機械音痴の為、当たり前などの質問ばかりですいません、、、
書込番号:23287012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>那乃さん
現在はWiMAXを利用しているとの理解で良いのでしょうか?
そうなら変更する意味は無いと思います。
ハイスピードプラスエリアモードにすれば最高速度は上がりますが、7GB超過時の厳しい速度制限があるので殆ど無意味です。
本体を新規購入する為には回線契約が必須です。
中古(未使用新品と称しているのを含む)なら本体のみで購入可能です。
但し、L01とはSIMが違うので、入れ替えての使用は出来ません。
現行契約のSIMの変更は出来ないので、もしSIMのみを新規契約するならUQ本体しか選択肢はありません。
SIMを入れない状態では意味が無いですが、何かしたい事があるのでしょうか?
この機種に限らず無線ルータは回線側がボトルネックになるケースの方が多いと思います。
WiMAXのハイスピードモード(通信制限無しと言っている)はルータの機種での差は殆どないと思います。
Wi-Fi側は細かい機能面での差はありますが、どれも期待値(使用場所などにも依存)でしかないと思います。
要するにL01からL02に変更しても差は感じられないケースが殆どだと思います。
書込番号:23287744
2点

>那乃さん
SIMのみの契約ですがBiglobeも始めていました。
他にもSIMのみの受付をしているところ(または今後始めるところ)があるかも知れませんね。
NiftyがWiMAXの新規受付を中止していたのには、少し驚きました。
書込番号:23295669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





