Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

高速通信対応のホームルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2019年 1月25日

スペック

端末種別:ホームルーター 重量:436g Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動しないとつながらない

2021/04/18 12:31(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

wifiに接続すると「接続済、インターネットなし」になり、ネット閲覧ができません。

設定画面(Speed wifi home)にはアクセスできるので、そこから1-3回程度再起動するとつながりますが、速度が遅いです。

端末のwifiを切断し、再接続すると高確率で「接続済、インターネットなし」の状態に戻ります。


ymobile, 楽天のsimで同じ症状が出ます。

try wimaxのレンタル機器でも同じ症状が出たので、本体の故障ではないと思います。(レンタル機器のUQWimax回線では異常なくつながりました)

なにかの設定がおかしいのでしょうか?
回答いただけたら嬉しいです。

書込番号:24087784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/04/18 15:51(1年以上前)

>ぺえゆばさん

推測ですけど、サービスエリアの問題なのでは?
一般的なLTE回線でL02で使えるバンドは1,18のみです。

Ymobile(ソフトバンク)だとバンド1のみ、楽天UN-LIMITならバンド18(ローミングが終了していないエリアの場合)のみになります。
楽天がスーパーホーダイとかならドコモ回線なのでバンド1のみですね。

エリア周辺部や障害物などの問題がある場合は、運良くギリギリ接続できたとしても、当然遅い状態だと思います。
L02の設置位置を変更して状況に変化(良くも悪くも)はありませんか?

書込番号:24088072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/19 11:53(1年以上前)

>亜都夢さん

早速の返信ありがとうございます。

やはりサービスエリアが疑わしいのですね。
建物内の別の場所で試してみましたが、変わりはないようです。

Ymobileは解約金がかからないので、来月からau系のSIMで試してみようと思います。

書込番号:24089490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/09 10:31(1年以上前)

>亜都夢さん
マイネオのaプランに変更したところ、解決しました。ありがとうございました。

書込番号:24126791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

Ymobile

2021/03/20 19:49(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:21件

YmobileのSIMを使い、APN設定をしました。電話番号などSIMは認識しているようですが、アンテナ立たず、通信確立しません。設定などアドバイスいただけますか?また、実際ymobile で成功されている方いらっしゃいますか??

書込番号:24032578

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/22 20:25(1年以上前)

>>アンテナ立たず、通信確立しません。

Modeランプは、黄色で点灯しているでしょうか??(ハイスピードプラスエリア)

書込番号:24036732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/03/22 20:42(1年以上前)

ハイスピードエリア に設定済みです

書込番号:24036756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/03/22 20:43(1年以上前)

訂正です
ハイスピードプラス い設定済みです

書込番号:24036761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/22 21:05(1年以上前)

>>ハイスピードプラスエリアに設定ずみです

Modeランプ以外は緑で点灯しているでしょうか??

多くがAPN設定間違えが多いですので、確認の為。

書込番号:24036810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/03/22 21:18(1年以上前)

はい
3回設定し直しました

書込番号:24036837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/23 09:29(1年以上前)

>>YmobileのSIM

シンプルS/M/L, スマホベーシックプラン、シェアプラン なら、

https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

で良いはずです。

Pocket WiFiシリーズのSIMでは、SIMにもロックが掛かっているので、Pocket WiFiシリーズ間でも

使いまわしが出来ないはずです。

書込番号:24037625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2021/03/23 10:16(1年以上前)

他のシムフリーのスマホとかでは問題なく使えてますま

このルーターでもSIMカードは認識されており電話番号とかは設定画面から見れるんですが
電波だけが拾えませんこれってどういう状態なんでしょうか

書込番号:24037682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/23 11:07(1年以上前)

1.7GHz、 900MHzが利用出来ないようですが、他の端末でYmobileのどのBandの電波が届いているか確認され、そのBandにルーターが対応しているか確認されたらと思います

Speed Wi-Fi HOME L02 HWS33
2.1GHz(Band 1)
800MHz(Band 18/26)
2.5GHz(Band 41)
3.5GHz(Band 42)
https://gadget-live.net/wimax2-devices-band/#toc23

Ymobile
USIMカード
[4G] 2.5GHz、 2.1GHz、 1.7GHz、 900MHz

書込番号:24037761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/23 11:45(1年以上前)

>>このルーターでもSIMカードは認識されており電話番号とかは設定画面から見れるんですが
>>電波だけが拾えませんこれってどういう状態なんでしょうか


APN設定間違えか、(電話回線が繋がっても、APN間違えで、ログインまで行かない)、??

本体異常か??

リセットボタンにて、一からやり直してみるのも良いかもしれませんよ。


書込番号:24037825

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続不良

2021/02/05 19:52(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件

テレビ画面

テレビ(REGZA 49Z730X)側の問題かもしれませんが、ソフトバンクADSL+NEC製・無線ルーターで使用していた時は無かったので、こちらで質問します。
テレビとネットワークに接続しているのですが、テレビ側で接続確認すると”インターネットに接続できませんでした”と出ることがあります。
(毎回では無く、繋がることもあります)。
同時にwifi接続してるタブレットなどはインターネットに繋がります。

何かHOME L02側での接続設定がおかしいのでしょうか?
・SimはUQモバイルのau版で使用しています。
・テレビとは無線・有線接続どちらでも起きます。

書込番号:23948316

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/02/08 10:03(1年以上前)

>シェルちゃんさん

レスが付かないようなので…

>何かHOME L02側での接続設定がおかしいのでしょうか?

残念ながら記載されている内容だけでは回答出来る人はいないと思います。
ただ、テレビが接続不良になる際にタブレット(同じL02に接続しているのですよね?)が通信可能なら、テレビ側の設定の問題や不具合と考えるのが自然だと思います。

まずは、問題発生時と通常時のテレビ側のネットワーク情報に差異が無いか確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:23953694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/02/09 14:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに内容不明ですよね。すみません。

現象として、L02とテレビのそれぞれ設定を変更しないまま、テレビ側での通信テストを繰り返すとOKの時とNGの時があります。
(頻度は、OKが続く時とNGが続く時があります)
添付したテレビ画像の通り、テレビとL02間は問題無いようですが、L02とインターネット間でNGとなっている感じです。
東芝側のサイトに原因があることも考えられますが、現象が起きだしたタイミングがL02に替えてからなので疑問になってます。

書込番号:23955791

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/02/09 14:51(1年以上前)

>シェルちゃんさん

>L02とテレビのそれぞれ設定を変更しないまま

自動的に設定される前提で利用されているって事ですね。
理由は分かりませんが、それが正しく設定されないケースがあるのだと思います。

>添付したテレビ画像の通り、テレビとL02間は問題無いようですが

確かに画像ではそう見えますね。
ただ、それで自動設定された内容が正しいとは言えません。

>東芝側のサイトに原因があることも考えられますが

単にテレビがL02経由でインターネット接続出来ないだけで、たぶん東芝は無関係だと思います。


まずは、テレビのネットワーク情報(画像では再テストの左隣のボタン)を確認してみて下さい。
可能なら、接続に問題の無いタブレットの情報と比較してみて下さい。

もしかすると、DNSやデフォルトゲートウェイに差異(間違い)がありませんか?

書込番号:23955840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/02/10 19:49(1年以上前)

確認に時間がかかりました。
色々テレビ側の設定変更(IPアドレス自動取得 on/off、IPv6 on/offなど)を行いましたが改善しませんでした。
→相変わらず、通信確認結果がOKだったりNGだったりを繰り返しました。
HOME L02側の設定にも何か該当しそうな項目もありませんでした。
何気に、スマホのテザリングで接続してみた所、同様の結果NGになりました。
ので、HOME L02側の設定では無く、テレビの不良と思われます。
お騒がせしました。東芝に問い合わせします。

書込番号:23958096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 PS4との相性について質問です

2019/11/04 00:25(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

スレ主 sno2さん
クチコミ投稿数:1件

ただいまSoftbank Airのホームルーターを契約しております。携帯をUQにしたのでwimaxのホームルーターを検討しております。

主に、PS4のFPSオンラインゲーム 動画 携帯で使用してます。
Softbankだとラグが頻繁に発生します。それよりはこちらの方が良くなるのかなと思い調べてみると、3日で10ギガ規制。アップデートやダウンロードしたら一発アウトみたいなんですが次の日だけ制限とのことで、ダウンロードやアップデートができないわけではないんですよね?1日低速を我慢できるならそんなに問題ないということでしょうか?
もちろん光回線を入れた方がいいんでしょうが、、、

皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:23026214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/11/04 09:31(1年以上前)

現在Wimaxを使用して早1年11か月経過しています。満期になったら速攻解約します。

Wimaxはお勧めできません。制限速度があり、ゲームとか動画を毎日数時間楽しむと、即速度制限がかかり、0.9mbpsに制限されてしまい、メール以外は使い物になりません。ネットサーフィンも海外とか、日本のサイトでも重いサイトはすぐひりてくれません。
ストレス500%の世界になります。速度制限のない他社さんをお勧めします。

書込番号:23026595

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/11/04 10:53(1年以上前)

>sno2さん

オンラインゲームでのご利用を予定されているなら無線接続はお勧めしません。
光回線にされた方が良いと思います。

細かな差異はご利用地域などで大きく変化するので何とも言えませんが、遅延等がAirで許容できないならWiMAXでも同じだと思います。

WiMAXの3日10GB制限ですが過去3日の累計なので、それが解除されるまでの夜間は制限になります。
もし主要な利用時間帯が夜間で毎日3GB強通信するなら、毎晩制限されている状態になる可能性があります。

ちなみに、制限時間帯でも利用可能ですが、通信先に依存します。
IPv6が可能なサイトでは動画閲覧(画質はそれなり)も出来ますが、IPv4のみのサイトでは時間帯によってはWeb閲覧も厳しいです。

書込番号:23026751

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/04 16:56(1年以上前)

今回のグランツーリスモSPORTアップデートは50Gオーバーです。

書込番号:23027370

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/04 22:23(1年以上前)

↑今見たら5G以上でした

書込番号:23027968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/11/21 14:31(1年以上前)

間違いなく光回線のがはるかに快適です。私はNetflix等の動画を毎日見てます。制限がかかった時のカメのような遅さ。イライラします。私は来月で二年経過しましたので、即NTTフレッツ光に乗り換えます。

書込番号:23060820

ナイスクチコミ!1


不終青さん
クチコミ投稿数:15件 Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]の満足度4

2019/11/29 18:08(1年以上前)

wimaxはpingが遅いのでFPSだと使い物になりません。
あと、制限がかかっていなくても夕方から夜にかけて混雑する時間帯は速度が遅く、重くなる事が多いです(少しではなく、あからさまに遅いです)
モバイルにこだわりがなければ、光回線にするべきでしょう。

書込番号:23077102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/12/08 23:38(1年以上前)

光回線とポケットWiFiの速度・安定性の違いはご自身で事前に調べておくべき問題です。
愚痴の場ではないので、事前に理解された上での商品利用・コメントをしてください。

書込番号:23096013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/12/17 06:15(1年以上前)

かなり問題があります。僕はTverとかのドラマをしょっちゅう見てます。しかし、制限に入ると下り0・9Mbps以下になります。もたもたしすぎて使い物になりませんので、どうしてもという時はスマホのデザリングでネット接続してます。

書込番号:23111810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2020/01/12 22:03(1年以上前)

wimax は家族がいたり、PS4があると地獄です。
独身の方以外は契約しない方がいいです。
契約したことを激しく後悔しています。

3日で10ギガ制限がとにかくひどすぎます。
1度10ギガやっちゃうとその後3日間地獄が続きます。

スレ主さんと同様に私も1日で解除されると思っていたのですが、そんなに甘いものではなくて、1日でも10ギガを超えるとその後3日間制限が掛かります。
(3日間合計10ギガなので、2日目も3日目もその影響が出るのです)
昼間は速度制限がないと言っても、ホームルーターの場合そんな時間には使えない人が多いですよね。

私も仕事を終えて家に帰るとほぼ制限されており 1メガの通信制限が待っています。
これを家族の人数とPS4やグーグルホーム、アレクサなどのいろんなIT機器で分け合う訳です。
そうすると家族のスマホはみな0.1〜0.2Mbpsとホームページの表示もままならない、たいへん辛い状況となります。

PS4のアップデータも割と頻繁に入るので月の半分くらいは速度制限を受けている感じです。
フォートナイトやグランツーリスモなんて10ギガオーバーのアップデートが平気で入りますからね。

契約してとにかく後悔しかないです。
小学生の子供が多少プライム・ビデオなどの動画を見ますが、こんな状況なので本人も気にして控えています。
ほんとにたいしたことはしていません。でも通信制限が掛かりまくりなのです。

契約してまだ3ヶ月しか経っていないのですが、2年縛りなのでこれから先が長くてイヤになります。
PS4をお持ちの方、家族持ちの方はワイマックスにすると後悔されると思います。

モバイルルーターを使う、または独身の方だと大丈夫かもしれません。
でも家族持ち、PS4持ちの私には地獄の回線でした。(涙)

書込番号:23164281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/02/09 13:18(1年以上前)

私は、Wimax,ソフトバンクAirを使用してきました。Wimaxは昔無制限の時期がありましたが、今は制限がかかるのではないでしょうか?4年前までWimaxを使用していました。賃貸に住んでいてどうしても光回線の契約ができないところに住んでいた間は使用しましが、最近引っ越してギガ光を導入してとても快適なネット環境になりとても幸せです。
ゲームをする方は、光ギガを導入したほうが賢明です。ネットサーフィンしかしない。動画も見ない。メールの書き込みがメインの方ならお勧めします。必ず速度制限に悩ませられます。Youtube の高画質動画を長時間見るとすぐに速度制限が始まります。フールで高画質の映画を何本か見ると速度制限がかかります。胃に穴が開く前に光回線に変更したほうが良いです。外出時に使うならかなりメリットがあると思いますが、いよいよ携帯の5Gが始まろうとしています。無制限の契約をしている方なら、そちらでデザリングという手もあるかと思います。特別な事情により光回線が引けない状況の方、車に積んでネットをする方なら重宝するかもしれません。

書込番号:23955703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカードの入れ換えについて

2021/01/26 09:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
現在とくとくBBでW06を使用しています。宅内での電波が悪いため、BroadWiMAXのHOME02かL02に乗り換えを検討しています。
乗り換えた後も、今使用しているW06にSIMを入れれば、外出先等で使用できますか?

書込番号:23928146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/01/26 10:04(1年以上前)

>モグゾウ0621さん

SIM自体は共通なので入換は可能です。

でも、ご自宅内で受信状況が良くないなら、ルータを変更しても大きく改善するとは思えません。
現在、ルータは最適位置(基本的には受信強度が最大)に設置されているのですよね?

それよりも、新規契約(乗換)によって拘束期間が伸びて解約条件が厳しくなったりしませんか?
どうしても試したいなら中古のL02とかを手に入れた方がリスクが低い気もします。

書込番号:23928229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/01/26 11:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。スマホをUQに変えようと思い、どちらにしてもWi-Fiも割引のあるブロードWiMAXに変えようと思っていたので、ダメ元程度に試してみます❗

書込番号:23928321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/01/26 15:47(1年以上前)

>モグゾウ0621さん

Wi-Fi割引が何を指すのか分かりませんが、「ギガMAX月割」のことでしょうか?

もしそうなら、全て(たぶん)のWiMAXで適用可能なのでは?
GMOの場合
https://gmobb.jp/wimax/gigamax_tukiwari/

書込番号:23928769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

格安SIMは、どこがいいですか?

2021/01/01 21:05(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:27件

こちらの商品は、SIMフリーとのことですがバンドを考えるとauですよね?
UQ以外となるとBIGLOBEかmineoですが、mineoの方が若干早いみたいなので、mineoにしようか、docomo回線のOCNの方が回線自体は早そうなので、悩んでいます。
場所によって結果は異なるでしょうが、どちらの方が良さそうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23883477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2021/01/01 21:25(1年以上前)

都内なら、

無料で使える一年間可能性があるので
楽天モバイルも候補

書込番号:23883515

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/01/01 22:04(1年以上前)

>ミルクティー00さん

利用できるバンドは1と18のみ(※)です。
 ※技適を見るとTD-LTEのバンド42も対応しているみたいですが、使えるサービスがあるのか不明

一般論としては、ご自身で記載されたように、au系の方が良いと思います。
ドコモ系だとバンド1が快適に受信可能な環境なら使えるかもしれません。
楽天はパートナー回線が利用可能なエリアなら使えるかもしれませんが、都内は駄目です。
それ以外もローミングが停止したら使えなくなります。

もし、L02が前提で速度で選択するならUQがベストだと思いますが、選択肢ではないって事でしょうか?
MVNOのサービスは契約先によって多少の速度差はあると思いますが、利用者が多い時間帯に遅いのは同じだと思います。
設備や回線の増強状況によって速度は変化するので、現状比較してもあまり意味が無い気もします。

実際には、利用場所によっても大きく変わる可能性があるのは、ご認識の通りです。

ちなみに、mineo(但しドコモ系)を4年強使ってますが、ここ1年くらいは特に最近は昼休み時間帯はかなり遅くなりました。
幸い楽天(最悪でもパートナー回線)が使えるので、昼休みは楽天を利用しています。
au系は不明ですが、傾向は同じだと推測しています。

書込番号:23883581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/01/02 00:06(1年以上前)

>at_freedさん
楽天モバイルですが、よくわかってないのですがMNPでなくても無料なのですか?
当方、北関東の新幹線が止まる地方都市です。

書込番号:23883800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/01/02 00:35(1年以上前)

>亜都夢さん
UQですと、データ高速プランになるかと思いますが、3GBでは、少なく感じて5GBは、欲しいです。追加チャージしていくと、う〜んって思ってしまいます。

書込番号:23883840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/01/02 01:30(1年以上前)

>ミルクティー00さん

UQの追加チャージは確かに高いですね。
5GBなら楽天のパートナー回線の容量と同じですね。
パートナー回線はauのバンド18なのでL02でも使えます。

東北地方なら当面(最長5年:2026年3月末まで)は利用可能です。
ただ、1年間は無料(新規でも)なので良いですが、1年後は2,980円(税別)なので他社の同額プラン(20GB)に比べると見劣りします。

注意点としては、楽天が頑張って基地局整備すると前倒しで終了する可能性はあります。
また、バンド18でも快適に使えるかどうかは利用場所次第だと思います。

有線LANが必要ないならRakuten WiFi Pocket(今なら実質無料)を利用した方が良い気もします。
1年間後にどうするか(継続するか別会社で契約するか)はゆっくり考えれば良いと思います。

Rakuten WiFi Pocketはバンド1、3,8,11,18,19,21,28に対応しているみたいなので、L02より利用可能な回線は多いです。

書込番号:23883884

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
HUAWEI

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

発売日:2019年 1月25日

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング