回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 1月25日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年8月24日 15:42 |
![]() |
1 | 3 | 2021年5月9日 10:31 |
![]() |
2 | 0 | 2021年3月29日 10:35 |
![]() |
8 | 1 | 2021年3月29日 09:49 |
![]() |
17 | 9 | 2021年3月23日 11:45 |
![]() |
0 | 4 | 2021年2月10日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
あちこちの書き込みを参考にsimフリーを信じてHOME L02(UQ)の中古を購入して、Biglobeのdocomo回線のsimで苦労しています。
simの方は他のデバイスで接続可能でアンテナのアイコンも3本立っています。
本体リセットしてsimをセットして電源を入れると、StatusLEDが橙点灯、Webの設定からBiglobe指定通りAPN情報をセットして、再起動してもStatusLEDが橙点灯変わらず。
過去の書き込みにAPN情報を入れてから、simセットとあったので、それも試してみました。
格安simの利用は初めてではなく、入れ替えも何度かやっているので、自身があったのでとほほです。
御知恵拝借お願いいたします。
1点

『ハイスピードプラスエリア』にモードを変更しましたか?
書込番号:24306020
4点

>カナヲ’17さん
「ハイスピードプラスエリア」設定で解決いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:24306041
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
wifiに接続すると「接続済、インターネットなし」になり、ネット閲覧ができません。
設定画面(Speed wifi home)にはアクセスできるので、そこから1-3回程度再起動するとつながりますが、速度が遅いです。
端末のwifiを切断し、再接続すると高確率で「接続済、インターネットなし」の状態に戻ります。
ymobile, 楽天のsimで同じ症状が出ます。
try wimaxのレンタル機器でも同じ症状が出たので、本体の故障ではないと思います。(レンタル機器のUQWimax回線では異常なくつながりました)
なにかの設定がおかしいのでしょうか?
回答いただけたら嬉しいです。
書込番号:24087784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぺえゆばさん
推測ですけど、サービスエリアの問題なのでは?
一般的なLTE回線でL02で使えるバンドは1,18のみです。
Ymobile(ソフトバンク)だとバンド1のみ、楽天UN-LIMITならバンド18(ローミングが終了していないエリアの場合)のみになります。
楽天がスーパーホーダイとかならドコモ回線なのでバンド1のみですね。
エリア周辺部や障害物などの問題がある場合は、運良くギリギリ接続できたとしても、当然遅い状態だと思います。
L02の設置位置を変更して状況に変化(良くも悪くも)はありませんか?
書込番号:24088072
0点

>亜都夢さん
早速の返信ありがとうございます。
やはりサービスエリアが疑わしいのですね。
建物内の別の場所で試してみましたが、変わりはないようです。
Ymobileは解約金がかからないので、来月からau系のSIMで試してみようと思います。
書込番号:24089490
0点

>亜都夢さん
マイネオのaプランに変更したところ、解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24126791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
今まではSoftbankのSIMをさして使えていたのですが、最近使ってみたところ、インターネット接続が出来ない状態(mode以外のLEDは緑色に点灯)になってしまったのですが、これはこちら側の設定に問題があるのでしょうか?それともこの様な裏技対策としてソフトバンク側の仕様が変更されたのでしょうか?
書込番号:24049182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
モナwifiのデータsimをL02に挿して運用を始めました。
縛りがなく月々3000円程度で運用できるのが最大の魅力と感じたため、このような選択をしました。
一番の不安は、対応バンドによる速度が遅いことでしたが、常時下り20mbpsは出たので、個人的な利用にはなにも問題ありません。
100GB/月の容量制限もありますが、せいぜい最大50GB/月しか使わないので特に気にせず使えています。
失敗しなくても大きな違約金は不要なので思い切って挑戦しましたが、試してみる価値はありました。
地域は埼玉県南部(戸田市)です。地域との相性にも左右されると思いますが、似たようなことを考えている方の参考になれば幸いです。
書込番号:23216154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
YmobileのSIMを使い、APN設定をしました。電話番号などSIMは認識しているようですが、アンテナ立たず、通信確立しません。設定などアドバイスいただけますか?また、実際ymobile で成功されている方いらっしゃいますか??
3点

>>アンテナ立たず、通信確立しません。
Modeランプは、黄色で点灯しているでしょうか??(ハイスピードプラスエリア)
書込番号:24036732
2点

>>ハイスピードプラスエリアに設定ずみです
Modeランプ以外は緑で点灯しているでしょうか??
多くがAPN設定間違えが多いですので、確認の為。
書込番号:24036810
2点

>>YmobileのSIM
シンプルS/M/L, スマホベーシックプラン、シェアプラン なら、
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
で良いはずです。
Pocket WiFiシリーズのSIMでは、SIMにもロックが掛かっているので、Pocket WiFiシリーズ間でも
使いまわしが出来ないはずです。
書込番号:24037625
3点

他のシムフリーのスマホとかでは問題なく使えてますま
このルーターでもSIMカードは認識されており電話番号とかは設定画面から見れるんですが
電波だけが拾えませんこれってどういう状態なんでしょうか
書込番号:24037682
2点

1.7GHz、 900MHzが利用出来ないようですが、他の端末でYmobileのどのBandの電波が届いているか確認され、そのBandにルーターが対応しているか確認されたらと思います
Speed Wi-Fi HOME L02 HWS33
2.1GHz(Band 1)
800MHz(Band 18/26)
2.5GHz(Band 41)
3.5GHz(Band 42)
https://gadget-live.net/wimax2-devices-band/#toc23
Ymobile
USIMカード
[4G] 2.5GHz、 2.1GHz、 1.7GHz、 900MHz
書込番号:24037761
1点

>>このルーターでもSIMカードは認識されており電話番号とかは設定画面から見れるんですが
>>電波だけが拾えませんこれってどういう状態なんでしょうか
APN設定間違えか、(電話回線が繋がっても、APN間違えで、ログインまで行かない)、??
本体異常か??
リセットボタンにて、一からやり直してみるのも良いかもしれませんよ。
書込番号:24037825
4点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
テレビ(REGZA 49Z730X)側の問題かもしれませんが、ソフトバンクADSL+NEC製・無線ルーターで使用していた時は無かったので、こちらで質問します。
テレビとネットワークに接続しているのですが、テレビ側で接続確認すると”インターネットに接続できませんでした”と出ることがあります。
(毎回では無く、繋がることもあります)。
同時にwifi接続してるタブレットなどはインターネットに繋がります。
何かHOME L02側での接続設定がおかしいのでしょうか?
・SimはUQモバイルのau版で使用しています。
・テレビとは無線・有線接続どちらでも起きます。
0点

>シェルちゃんさん
レスが付かないようなので…
>何かHOME L02側での接続設定がおかしいのでしょうか?
残念ながら記載されている内容だけでは回答出来る人はいないと思います。
ただ、テレビが接続不良になる際にタブレット(同じL02に接続しているのですよね?)が通信可能なら、テレビ側の設定の問題や不具合と考えるのが自然だと思います。
まずは、問題発生時と通常時のテレビ側のネットワーク情報に差異が無いか確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:23953694
0点

返信ありがとうございます。
確かに内容不明ですよね。すみません。
現象として、L02とテレビのそれぞれ設定を変更しないまま、テレビ側での通信テストを繰り返すとOKの時とNGの時があります。
(頻度は、OKが続く時とNGが続く時があります)
添付したテレビ画像の通り、テレビとL02間は問題無いようですが、L02とインターネット間でNGとなっている感じです。
東芝側のサイトに原因があることも考えられますが、現象が起きだしたタイミングがL02に替えてからなので疑問になってます。
書込番号:23955791
0点

>シェルちゃんさん
>L02とテレビのそれぞれ設定を変更しないまま
自動的に設定される前提で利用されているって事ですね。
理由は分かりませんが、それが正しく設定されないケースがあるのだと思います。
>添付したテレビ画像の通り、テレビとL02間は問題無いようですが
確かに画像ではそう見えますね。
ただ、それで自動設定された内容が正しいとは言えません。
>東芝側のサイトに原因があることも考えられますが
単にテレビがL02経由でインターネット接続出来ないだけで、たぶん東芝は無関係だと思います。
まずは、テレビのネットワーク情報(画像では再テストの左隣のボタン)を確認してみて下さい。
可能なら、接続に問題の無いタブレットの情報と比較してみて下さい。
もしかすると、DNSやデフォルトゲートウェイに差異(間違い)がありませんか?
書込番号:23955840
0点

確認に時間がかかりました。
色々テレビ側の設定変更(IPアドレス自動取得 on/off、IPv6 on/offなど)を行いましたが改善しませんでした。
→相変わらず、通信確認結果がOKだったりNGだったりを繰り返しました。
HOME L02側の設定にも何か該当しそうな項目もありませんでした。
何気に、スマホのテザリングで接続してみた所、同様の結果NGになりました。
ので、HOME L02側の設定では無く、テレビの不良と思われます。
お騒がせしました。東芝に問い合わせします。
書込番号:23958096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





