回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 1月25日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2020年6月18日 09:43 |
![]() |
6 | 2 | 2020年6月11日 23:26 |
![]() |
5 | 2 | 2020年5月30日 15:46 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2020年5月16日 18:10 |
![]() |
2 | 4 | 2020年5月15日 16:58 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2020年5月4日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
テレビで動画観ると直ぐに速度制限かかる。画面の大きさで全然違いAmazonプライム1本で終り!
私の知識不足ですが重要事項ですよ!比較サイトは業者とグルで重要事項教えてくれない。
ソフトバンクairにすれば良かったです。
0点

>JJ54321さん
こんばんわ。
確かホームページに速度制限は書いてあります。大抵はモバイル機器は移動中に使う事が多いですが、
確かに光回線等が無い場合は使う方が多いのも分かります。
なので光回線の様に使うと直ぐに制限が付きます。
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/gigahodai_speedlimit_10/
少し違うかもしれませんがFAQのページです。
私も以前はUQを使用しましたが、室内では電波状態が非常に悪く殆ど入りませんでした。
なのでAU回線で使用しましたが7GBの制限があった為解約しました。
UQのホームページに様々な制限がありますので注意して下さい。
書込番号:23464393
1点

画面の大きさで全然違うなんてあるの?
TVでもスマホでも1080Pなら1080Pになるんじゃないかな
書込番号:23465744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一人で使っていますか、複数で使うと直ぐに制限がかかります。
書込番号:23465892
0点

スマホアプリではダウンロードできるものはファイル容量がでます
HD(1080P)で60分で5Gだったりします
2時間の映画をHD(1080P)で見たらそれだけで3日で10Gの制限にかかるのではないでしょうか
使用しているデバイスで画質を落とすしか対策はないのではないでしょうか
書込番号:23466541
0点

重ねての質問で申し訳ありません。2点です。
@ワイマックスのホームルーターにHDDレコーダーを有線接続し
宅内WFI上でスマホ再生する場合、課金データーに含まれますか?
Aワイマックスのホームルーターに無線ルーターをブリッジモードで有線接続
その無線ルーターにHDDレコーダーを有線接続し同様に宅内WFIで上でスマホ
再生する場合、課金データーに含まれますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23474046
1点

>銀ステラさん
こんにちわ。
確か宅内も宅外もデータ量は記録されます。なので10GBの制限はあります。
料金はワイマックスは同じはずです。
書込番号:23474565
0点

>銀ステラさん
課金データがWAN(WiMAX)側の通信の意味だとしたら…
中継器の有無にかかわらず、セグメント内(一般的にはルータ配下)に閉じた通信ならWAN側への通信は発生しないはずです。
但し、利用するサービス(機器)によっては管理するクラウドに対しての多少の通信はあるかも知れませんが、普通ならそれ程大きくないと思います。
書込番号:23474773
2点

早速の回答ありがとうございます。
当方のI/O データのRECONというHDDレコーダーのみをワイマックスホームルターに有線接続し、データ増加を調べてみました。
@WIFI接続でスマホ2台で最高画質再生→亜都夢さんのおっしゃる通りデータ量の数パーセントは、ネットに通信がある様です。
これ位なら、問題ないと思います。
AI/O データのRECONでHDMI接続でテレビ視聴する場合、@のざっくり10倍以上のデータ消費を確認しました!!
当方の環境で、これまで不明のデータ消費があったのはこの通信量だったようです。
I/O データのRECONはしばらくワイマックスホームルターから外して使おうと思います。
バックグランド通信って怖いですね。
書込番号:23475993
0点

>銀ステラさん
TV放送の視聴時にデータ量が増大するのは、番組に紐付いたデータ放送や双方向サービスが関係していると思います。
どちらも使わなければ関係無いと思いたいですが、利用時の即応性を考えるとある程度は常時取得しているのだと思います。
書込番号:23476259
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
Rakuten Mobile Unlimited利用可でしょうか?
SIMフリー
APN設定可
Bandのサポートが不明ですが?
Rakutenモバイルで利用かのうでしょうか?
3点

>monster750jpさん
ご質問の意図が楽天MNO回線が利用可能か?なら使えません。
L02はバンド1とバンド18のみの対応で、楽天が利用しているバンド3は未対応です。
auローミングのバンド18は対応しているので使えるかもしれませんが無制限ではなくなります。
総務省の技適検索ページで型式「HWS33」で検索すれば良いです。
特定無線設備の種別は「第2条第11号の19に規定する特定無線設備」がLTEに関するものです。
表記は周波数なので、それぞれがどのバンドなのかは他サイトの情報等を参照して下さい。
他の機器の技適を検索する際も同じです。
書込番号:23457789
3点

返信、ありがとうございます。
楽天モバイルでは、使えないのは、残念。
KとRは、Band制限かけあいますかね
書込番号:23462879
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
現在マイネオAプランにて運用中です。その際にVoLTE シムにすべきところを間違ったりと、開通までに少しつまずきました。
ただ、70mbpsほど常に出ており満足しているのですが、容量が少し不足気味です。
今回、DTIの毎日1.4GB使い切りプランを検討してあるのですが、プラン選択の場合に音声付きにしなければいけないのでしょうか?音声無しのシムでも大丈夫でしょうか?
書込番号:23434333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スネ夫さんさん
お久しぶりです。
どちらでも利用可能だと思います。(音声は無駄ですが)
DTIはドコモ回線なのでau回線の様なVoLTEの罠は無いはずです。
但し、バンド1しか使えないので、もし現在バンド18(auのプラチナバンド)で速度が確保できているとしたら速度低下する可能性があります。
どのバンドで通信しているのかは確認出来ないので、別途ドコモ回線(スマホなど)をお持ちなら試してみるしか無いと思います。
それにしてもDTIのプランって使い放題じゃ無くなっていたのですね。
毎日1.4GBってHomeルータとしては厳しいですね。
書込番号:23435362
2点

>亜都夢さん
以前は色々とアドバイスありがとうございました。インターネット関係にお詳しいんですね。
ありがとうございました。
確かにバンドがどれを掴んでいるか分からないので、速度は気になるところですね。
前は使い放題があったんですね。
うちの使い方では…マイネオ3GB契約で、別途オークション等で10〜15GBほど購入して一カ月が過ぎますので、月に15〜20GBほどあればよいかと。1日あたりで考えるとDTIの1.4がぴったりなんですよね。
フジWi-FiやモナWi-Fiもいいなと思ってたんですが、ここ数日は新規ストップしてますよね。テレワークの影響でしょうか…
契約までにもう少しあれこれ調べてみます。今回もありがとうございました。
書込番号:23436247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
AU光の開通に2、3ヶ月かかると言われたためこのルータを現在使っていますが、とにかく速度が遅いです。チェッカーで調べましたが下り0.02mbs、上り0.12mbsでした。
10GB制限も掛かっていないし、高速モードにもしていないのですが、なぜかこの速度でしか動きません。
再起動も試してみましたがどうにも変わりませんでした。どなたか助けて下さいm(_ _)m
書込番号:23286576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンドウイオリさん
うちもauのホームルーター使ってますが、wimax の基地局が近くに無いと速度は出ないと思います。
本体インジケータは何個点灯してる状態でしょうか。
ひとまず設置場所をあちこち変えて試しましたか?
なるべく窓際で、一番電波の強い場所を探してみてください。
書込番号:23286795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
一応一番反応が強かった窓際に置いてます。
アンテナの数は3本です。
書込番号:23286838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンドウイオリさん
本体ランプの点灯状況など異常がなく正常動作でそのスピードは遅すぎですね。故障で無ければ、混雑時間帯なども考えられるので、夜中にまた測定してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23286850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
わかりました、今夜やってみます。
書込番号:23286854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今同じ状況です。
何日も前から電話かけてますが繋がらず、メールもしましたが返事が返ってこないのでどうしようもない状況です…
書込番号:23407516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
バンドが合えば使えます。
使用予定のSIM名を書くと確実な情報がもらえると思いますよ。
書込番号:23401263
1点


>K.GUCCIさん
au回線(プリペイドは殆どないかも)以外はバンド1しか利用できないと思います。
バンド1が快適に受信可能な場所なら良いですが、鉄筋の建物内や郊外(特に山間部など)では圏外になる可能性があります。
目的のSIMはソフトバンク回線の様なので、少し乱暴に書くならAir(3以降)が使える環境なら使えるはずって感じでしょうか。
書込番号:23402213
0点

>K.GUCCIさん
記憶が曖昧ですが…
1.41.42が使えそうじゃないですか?
「L02 バンド」
「ソフトバンク バンド」
「ドコモ バンド」
「au バンド」
で検索するとすぐにわかりますよ。
L02のバンドが多く一致してるのがauです。
au、ドコモ、ソフトバンクの順で対応バンドが多かったと記憶してます。
書込番号:23405154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
都内一戸建て
【重視するポイント】
現在ステイホームの為、家族4人がそれぞれ同時刻にネット使用。3日間の10G制限を超えてしまう?
この生活だとホームルーターは向かないか知りたいです。
ホームルーターにすると固定電話はひかり電話解約で高くなってしまうか。固定電話は元々持っていた番号なのでアナログ戻しは可能ですが料金が高いのがネックです。
子供1 パソコンで予備校などのネット授業、ビデオ授業
子供2 ニンテンドースイッチでフォートナイトでチャットやマリオ等、ダウンロード等もしてる。
大人1 Amazonプライムなどで映画鑑賞
大人2 家で携帯で漫画読んだりYouTube観たり(家族全員携帯使用で家ではWi-Fi)
【予算】
なるべくお得な料金、速さも重視しています
現在ソフトバンク光+ホワイトひかり電話
現在誰もソフトバンクを使ってないので月7800円かかってます
【比較している製品型番やサービス】
別の光コラボへ乗り換えの方が良いかアドバイスが頂けると有り難いです。
携帯でauを使用していたのでauひかりに加入したかったのですが電柱の関係でNG。NURO等も無理だと思います。
現在携帯はUQモバイルを使用。
【質問内容、その他コメント】
悩んでるのは、光コラボへ事業者変更するかホームルーターにするかです。
ソフトバンク光は解約金1万円かかるので、月々が料金が安くなるお勧めがあったら教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:23375887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供1 パソコンで予備校などのネット授業、ビデオ授業
子供2 ニンテンドースイッチでフォートナイトでチャットやマリオ等、ダウンロード等もしてる。
大人1 Amazonプライムなどで映画鑑賞
大人2 家で携帯で漫画読んだりYouTube観たり(家族全員携帯使用で家ではWi-Fi)
上記の使用用途を確認しただけで、光回線一択では。
ネット授業、ビデオ授業だけでも下手すれば3日で10GB以上になる可能性もあり得るし、
その上、Amazonプライム、YouTubeなどの動画を見るとなると
WiMAXの3日で10GBの制限が確実に。
制限がかかるのは夕方以降深夜までで日中帯は制限の対象外なので、
日中帯が制限かからないでOKであれば、WIMAXでも
でも、動画は夜見るでしょうからWIMAXでは無理では。
書込番号:23375913
3点

>草壁メイさん
4名での利用なら3日で10GBは確実に越えるはずです。
ステイホーム状態だと、たぶん1日で超過すると思います。
制約があるみたいですが、利用可能な光回線から選択された方が良いと思います。
書込番号:23376244
1点

>草壁メイさん
回答がズレてますが、ステイホームが解かれた後の参考になさってください。
うちはこのL02にマイネオのシムを入れて使ってます。契約は3GBで月に900円。当然それでは足りないのでマイネオの10や20GBのプランでもよいのですが、ヤフオク等でその半額程度の金額でギガを購入しています。
また、いつまで続くか分かりませんが、マイネオは昼夕の特定時間に通信枠(?)を譲りますと宣言すると、宣言回数により翌月の1か月間は毎日23時から7時が高速通信使い放題になります。(契約してる容量(ギガ)が減らない)
格安シムなので遅そうな印象がありましたが、日中で20メガ位、先ほど23時頃に測ると70メガは超えてたので十分かと。(当方、兵庫県の市街地です。環境によるかもしれません)
また固定電話もありますが、ソフトバンクのおうちのでんわというLTE回線を利用した固定電話を使用しており、月に500円ほど。相手もIP電話等だと通話料無料です。(この辺はHPで確認してください)
我が家はこの4月まで
乗り換え割引で、ソフトバンク2台でそれぞれ50GB契約(2台で100GB)だったため家に回線は引かずに必要に応じてPCやテレビはテザリングにて運用していました。これにおうちのでんわを合わせて月額合計8500円ほど。
4月で2年が経ち割引きが無くなり、その運用だと18000円に跳ね上がったので、ワイモバイル(17GBと12GB)に乗り換え。
スマホ2台とおうちのでんわ、マイネオ運用のL02で8000円ほどに。(1年後に割引き切れて多少上がりそうですが1万は超え無さそうです)
ステイホーム後の運用としては安く行けるかもしれません。
書込番号:23376385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんな時もWi-Fiが、今契約できるか不明ですが、
月3880円で、3日間で10GBの制限が無いので
UQよりはよいと思います。
動画をYouTubeで3時間ぐらい見て、スマホゲームを
5時間ぐらいすると2日間ぐらいで3日間で10GBの
制限にすぐに行きます。
なので家族で色々使うとなると1日ですぐに
10GBに行くと思います。
今のまま、ソフトバンク光の契約が一番よいと
思います。契約出来れば、どんな時もWi-Fiですかね。
書込番号:23379019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
気になったので返信しておきます。
どんな時もWi-Fiが、今契約できるか不明ですが、
⇒ どんなときWiFiのHPで確認すれば一目瞭然ですが現在は新規申込はできません。
新規申込ができないものを案内するのはいかがなものでしょうか。
----------------
この度はどんなときもWiFiへの加入をご検討いただき誠にありがとうございます。
大変急ではございますが、サービスの安定供給の観点から本日4/3より当面、
すべての新規お申込み受付を停止させていただくこととなりました。
ご契約を検討いただいていたお客様には突然のご案内となり大変申し訳御座いません。
合わせてチャット相談サービスも一時休止させて頂いております。
---------------
また、新規申込ができたとしても以下のような状況が2月下旬以降発生しているようなので
大規模な通信障害が発生しているサービスを案内することは避けた方が良いかと。
https://kakuyasu-sim.jp/donnatokimo-wifi-outage
書込番号:23379077
4点

>sengoku0さん
ありがとうございます。地域によっては、
どんな時もWi-Fiが解約に、なったと書いてあったので
契約出来るのか不明でした。よいサービスだったので
契約出来ないのは残念です。
自分はUQなので、どんな時もWi-Fiに変更出来たらと
思っていましたが残念です。
書込番号:23379101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sengoku0さん
>亜都夢さん
ありがとうございます!
やはりオーバーしてしまいますよね(^^;;
ホームルーターは安いし、縛りが無いのがとても良いなと思ったのですが今回は諦めようと思います。
>スネ夫さんさん
>みなみさわさん
別の選択肢も色々教えて頂きありがとうございました!
ステイホームが終わり、生活が変わりましたら再度検討したいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23381075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





