Speed Wi-Fi NEXT W06_au [オレンジ×ブラック]
高性能ハイモードアンテナで受信感度が向上したモバイルルーター(オレンジ×ブラック)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 2月15日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年8月27日 10:27 |
![]() |
3 | 1 | 2022年4月21日 09:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06_au [ブラック×ブルー]
題名の通り通信モード設定をハイスピードプラスエリアに変更できません。
povo用にW06を購入したのですが、ハイスピードプラスエリアの設定自体がグレーアウトされてしまっており、タップできない状態です。
再起動やオールリセットなどを実施しましたが解消にいたりません。
どなたか情報おもちでないでしょうか。
バージョンは最新の8.0.1.31
もともとのSIMカードは無い状態です。
0点

通信モード設定で「ハイスピード」と「ハイスピードプラスエリア」の両方がグレーアウトされて設定できないということでしょうか
「SIMなし」ときは変更できません
APN設定はされていますか?
プロファイルでPOVOが選択されているか確認していますか
プロファイル選択(APN設定)後に端末を再起動し、POVOが選択されているか確認
パソコンからSpeed Wi-Fi NEXT設定ツール→WAN設定→プロファイル設定で「POVO2.0」?のAPNを設定します
パソコンからSpeed Wi-Fi NEXT設定ツール→WAN設定→基本設定→通信モード設定→ハイスピードプラスエリア
書込番号:24895294
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06_au [ブラック×ブルー]

>yuuyuu73さん
4Gのバンドですよね。
技適を見る限りは下記のようになってます。(5MHz幅以下の場合、複数項目から抽出したのでミスがあるかも)
720.5〜745.5MHz : バンド28
817.5〜827.5MHz : バンド18
832.5〜842.5MHz : バンド19
902.5〜907.4MHz(同時送信可能な周波数は連続した3.6MHz幅) : バンド8
907.5〜912.5MHz : バンド8
1430.4〜1445.4MHz : バンド11
1450.4〜1460.4MHz : バンド21
1712.5〜1782.5MHz : バンド3
1927.2〜1977.5MHz : バンド1
3402.5〜3597.5MHz : バンド42
2547.50〜2652.50MHz : バンド41(WiMAX)
10MHz幅以上では利用可能なバンドは減ります。
詳細は技適を参照してください。(SHD31で検索)
但し、技適上で利用可能でも、ファームウェアや設定等で利用できないバンドも含まれる可能性があります。
真偽不明ですが初期状態だとSIMロックがあるとの情報もありました。
書込番号:24710158
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





