


オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2019 ダウンロード版
excel2019ダウンロード版を1セット購入して、現用PCにインストール後、都合により、インストールPCを変更することはできますか。
その際に必要な手順とかありますか。
書込番号:25136545
0点

>sige3さん
こちらを参考に。
[ライセンス移行」office 2019を他のPCに移行する方法
https://jp.easeus.com/pc-transfer-software/office-2019-transfer-to-new-pc.html
書込番号:25136552
0点

現用PCのExcel 2019をアンインストールして下さい。
新たにExcel 2019をインストールするPCで、下記URLをクリックし、サインインして下さい。
https://account.microsoft.com/services/
該当するOffice、今回はExcel 2019の「インストール」をクリックすれば、インストールが始まる筈です。
書込番号:25136571
0点

ご返事ありがとうございます。
あさとちんさん
ご紹介のリンクの中に
>多くのデータ移行ツールと互換していないため、Office 2019の移行はややこしい問題になります
どんな問題かわかりませんが、またややこしい問題を避けたいわけでもありませんが、
excel2019を選んだ理由は、現用excel2007では動作に問題があるので、新しいexcelを導入したいのがきっかけですが、
価格コムで単体excelを購入できるのjは、このexcel2019ダウンロード版しかなかったのです。
excel2013,excel2016、excell2019のいずれでもよいのですが、もっと安く購入できて、将来上記の別PCに移行できれば良い条件で、購入できるでしょうか。
書込番号:25136643
0点


Excel 2019はパッケージ版と同様ダウンロード版も2台のWindows PCまたはMacにインストール出来ます。
>Excel
>2 台の Windows PC または Mac
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/p/excel/cfq7ttc0hr4r?ranMID=39726&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-JBgEa1q9vdhJ1BnGSdKdFQ&epi=7kD3zFflDUo-JBgEa1q9vdhJ1BnGSdKdFQ&irgwc=1&OCID=AID2200057_aff_7804_1258413&tduid=%28ir__ke39u3s319kfb369gf21tpye2u2xcb0tphtm61tm00%29%287804%29%281258413%29%287kD3zFflDUo-JBgEa1q9vdhJ1BnGSdKdFQ%29%28%29&irclickid=_ke39u3s319kfb369gf21tpye2u2xcb0tphtm61tm00&activetab=pivot:%E6%A6%82%E8%A6%81tab
>>現用PCにインストール後、都合により、インストールPCを変更することはできますか。
現用PCにインストール後、別のPCに残りの1台分のExcelをインストールすれば良いだけで再インストールは考えなくても良いのです。
書込番号:25136712
0点

アキバタロウさん
そうですね。WPSは知っていましたが、2種の用途があって、当面の用途は多分WPSで良いだろうから、とりあえずWPSを試す手はありそうです。
とりあえず試用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25136725
0点

アキバタロウさん
ちょっと試してみましたが、OKなファイルと、一部しか展開されないファイルがあるようです。
使い勝手もちょっと違和感があるようで、残念でした。
書込番号:25136765
0点

キハ65さん
これはパッケージ版でしょうか。2台まで使えるのは魅力的ですが、ファイルがすべてonedriveでなければならないならば、ちょっと問題です。2人で共有して作業する場合は確かに便利なのでしょうが。理由の説明が難しいですが,onedriveは本格的には使いたくないのです。
onedriveでなく使えて、ダウンロード版(安くて)で2台まで使えるとベストなのですが、提示のサイトをちょっと見ただけではわかりませんでした。 どうなのでしょうか?
書込番号:25136784
0点

>>これはパッケージ版でしょうか。2台まで使えるのは魅力的ですが、ファイルがすべてonedriveでなければならないならば、ちょっと問題です。2人で共有して作業する場合は確かに便利なのでしょうが。理由の説明が難しいですが,onedriveは本格的には使いたくないのです。
OneDriveを使いたくないなら、OneDriveは無効化してはどうでしょうか。
>【Windows 11】OneDriveを停止・無効化・アンインストールする方法 ? 再インストール手順も
https://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows11-onedrive-teishi-mukou-uninstall/
また、OneDriveを有効化していても、ファイルをOneDriveにファイルを保存するのではなく、「その他の場所」として「このPC」に保存すればいいのです。
(アップした図参照)
また、最近のパッケージ版はカード(POSA)で、インストールするときはインターネット接続するので、結局はダウンロード版と同様になります。
(アップした図はExcel 2021)
書込番号:25136810
1点

>アキバタロウさん
>ちょっと試してみましたが、OKなファイルと、一部しか展開されないファイルがあるようです。
>使い勝手もちょっと違和感があるようで、残念でした。
10億人が使っているようですが、、、
うちでは全く問題はなかったです
マクロなどよほど凝っているんですね。。多分?
残念です
書込番号:25136813
0点

Microsoft Officeインストールの最初の入り口はこちらになります。
「office.com/setup」へ移動
↓
https://setup.office.com/?ms.officeurl=setup
書込番号:25136880
0点

アキバタロウ01さん
一部しか読めなかったファイルは間違いでした。20万行くらいあるのですが、もう一度やるとOKでした。
スピードも遅くないです。
書込番号:25136893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





