FIO-K3
- 最大384kHz/32bitのPCMデータおよび11.2MHzのDSDデータの再生に対応するUSB DAC内蔵デスクトップ用ヘッドホンアンプ。
- AKM製DACチップ「AK4452」と、3.5mmシングルエンド出力端子とフルバランス構成のヘッドホンアンプ部による2.5mmバランス出力端子を搭載。
- 特注仕様のヘッドホン駆動専用オペアンプ「OPA926」を採用し、320mW(16Ω時)の大出力を実現している。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3
SoundGenicとUSB接続してPCレスで音楽を聴く事が目的です。
ヘッドホンで聴く事もでき、かつ、デジタル出力でAVアンプに繋ぐ事もできそうだなと感じたので本機を検討しています。
私の使い方だと本機で問題ないでしょうか?
カジュアルに再生できれば充分なので予算は本機と同程度を想定しています。
書込番号:22799940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閲覧している利用者が、全てスレ主さんと同じ物を持っている訳じゃないので、詳しく手持ちの機器の入出力環境を書かないと誰も回答しようがないですよ。
少しでも的を得たアドバイスが欲しいなら、まず自分の機器の入出力の環境を詳しく書きましょう。
書込番号:22801111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変失礼いたしました。
音源:IODATA HDL-RA2HF
アンプ:Marantz NR1604
求める機能:PCレスで音楽が聴きたい
質問内容等
・取説9ページによれば、HDL-RA2HFにはUSB DACを接続して音楽を聴く機能があるが、本機は私が求める機能を満たしているかどうか。
・本機はデジタル出力を持つので、ヘッドホンで音楽を聴いたりアンプに繋ぐこともできそうなので検討している。
以上です。
書込番号:22801157
0点

追記です。
接続に関しましては、現状うんぬんではなく、
・HDL-RA2HF-(USB)-本機-(ヘッドホン端子)-ヘッドホン
・HDL-RA2HF-(USB)-本機-(デジタル出力)-NR1604-スピーカー
このように接続したいと考えましたので、これが可能か否か質問させていただいた次第です。
コントロールは手持ちのスマホもしくはタブレット端末で行いますが、現状こちらは自助努力で行う所存ですので質問の対象外とお考え下さい。
書込番号:22801202
0点

大丈夫そうですけどね。
C端子のUSBケーブルか、マイクロミニUSBケーブル→相性の合うC端子変換アダプターで接続して、マランツのアンプに光デジタル入力か同軸デジタル入力が有れば。
C端子の変換アダプターは、相性が合って繋がらない物もあるようですけどね。
書込番号:22801224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
オ−ディオクエストからオ−ディオグレードのC端子のUSBケーブルは出てるので、こう言うUSBケーブルを使った方が接続しやすいとは思いますが。
https://av-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1140/674/amp.index.html?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQA#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fav.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Fnews%2F1140674.html
恐らく、これで接続出来るとは思いますよ。
参考まで
書込番号:22801235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早々のご返信ありがとうございます。
Goodアンサーをつけさせていただき、購入を検討させていただきます。
ただ、本機より高いケーブルは予算を超えますのでもう少し安価なType-Cケーブルを使用することになろうとは思います。
書込番号:22801264
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





