GigaCrysta LCD-GC242HXB [23.6インチ ブラック]
フレッシュレート144Hz/応答速度0.6msの23.6型ゲーミング液晶ディスプレイ
モニタサイズ:23.6型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:TNパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMIx3/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 713位
- ゲーミングモニター 200位
GigaCrysta LCD-GC242HXB [23.6インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):¥23,980
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月中旬



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta LCD-GC242HXB [23.6インチ ブラック]
OSDでロゴLEDをオフにすると、その場ではオフになるのだけど、
PCの電源オフやスリープで 液晶がスリープした後に復帰させると
ロゴLEDがオンに戻ってしまいます。
OSDの状態を見ると 「切」 と表示されています。
もう一度 LEDの明るさを 「LEVEL1」にして「切」にすると、消えます。
ファームのバグですかね?
書込番号:24021609
0点

>ぽい@さん
このモニターは所有しておりませんので、ロゴLED表示の異常については判りませんが、メーカー提供のファームウェアVer1.01に
背面イルミネーションの動作安定性向上の内容が含まれておりますので、ご使用のモニターのファームウェアバージョンが1.00で
あれば、バージョンアップを試されてみてはと思います。
LCD-GC242HX アップデートファイル
https://www.iodata.jp/lib/software/l/2205.htm#Windows%2010
書込番号:24021717
1点

>ぽい@さん
アイオーデータのLCD-GC251UXBを使用しています。
バージョンの確認方法は恐らく同じだと思います。(違っていたらごめんなさい)
以下の操作で「中止」の文字の右横に表示される数字で判るかと思います。
メニュー > メインメニュー > その他 > システム更新 > 実行
Ver1.01は[20200424-34]です。
Ver1.00は[191203-29]の様です。
書込番号:24021767
1点

あと、毎回必ず点灯するわけではなさそうです。
今、スリープ解除したら、点灯しませんでした。
かなり、不安定みたいですね。
書込番号:24021802
0点

>ぽい@さん
返信ありがとうございます。
>バージョン確認したら、最新バージョンでした。
まだ、バグが残っている感じでしょうか。アイオーデータさんのサポート窓口にお問い合わせされてみてはと思います。
液晶ディスプレイ/電子黒板化ユニットお問い合わせ窓口
https://www.iodata.jp/support/after/tel/lcd.htm
書込番号:24021812
0点

一応、サポートにはメールしてあります。
返信きましたら報告しますね。
全く別件だけど、OSDのボタンが裏側に有るの手がつりそうな程使いにくい。
下か表に付けて欲しかった。それぐらいのスペースあるのに・・・・
一番好みは右下表で縦並びかな
ちなみに、近所のEDIONでこのサイトの最低価格と同じ金額で売ってました。
性能と視野角と値段だけで選びました。
現物見て買ったんだけどボタン操作まではしてなかったんだよね。
ボタンの位置表示だけ見たら、表でタッチか下に有ると思ってたらまさかの裏側・・・・・・
書込番号:24021831
2点

>ぽい@さん
同じく質問内容には関係ありませんけど、返信させて下さい。
>全く別件だけど、OSDのボタンが裏側に有るの手がつりそうな程使いにくい。
>現物見て買ったんだけどボタン操作まではしてなかったんだよね。
同様?の経験をしています。
LCD-GC251UXBを使用する前に機能とスペックで選んだアイオーデータのKH2450V-ZXを使用していたのですが、メニュー操作の
スイッチがタッチセンサー方式で、まともに操作を受け付けてくれないので見切りをつけて、リモコンで操作が出来るモニターに買い
換えた次第です。
今ではリモコン操作が快適過ぎて他のモニターに買い換え出来なくなっています。
本当にユーザーインターフェースって大事です。
書込番号:24021866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





