
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
165 | 31 | 2019年2月11日 11:25 |
![]() |
20 | 3 | 2019年2月1日 10:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 35mmF2
なんの噂もなく、いきなりコーティングだけ?の変更で
リニューアルされた35mmf2。
生まれ変わりだから新レンズと言い張れるその勇気(褒めてます)。
皆さんなら、この手でいいから、この玉希望!ってありますか?。
自分的には、財布のリソースを年末に使いすぎたので、この値段は
助かります。
13点

>FLmomoさん
スレ立てありがとうございます。
お手軽広角ズームFA20-35
お散歩にはDFA15-30デカイので。
書込番号:22434518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めまして。
いっそ、タクマーのレンズだけを抜き出して
組み込める、レンズ組み込みAF筐体キットとか、超絶斜め方向の
製品を出して下さい(笑)
アトムレンズのAFレンズが作れる様なやつ。
リニューアルじゃ無くてリユースになってしまいますけど(^_^;A
書込番号:22434602
5点

FA20-35f4があったら欲しい。できればWA仕様がいいけど。
以前DA☆のリニューアルがあるかも知れないと噂があったと思いますが、DA☆50-135のHDコーティングとAF爆速版が出たら欲しいなあ。
書込番号:22435013
5点

>dottenさん
マクロはストロークが長いのでジーコジーコしない
DCかSDM載せて欲しいですね。
書込番号:22435744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ronjinさん
私はソコはあんまり気にならないんですが、タフで軽量で安価なら。328いいですね、銀色のフードで是非。
>FLmomoさん
FA20もいいですね。DFA出すまでの繋ぎにもなるし。
書込番号:22435771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんばんは。
>謎の写真家さん
>萌えドラさん
>koothさん
>dottenさん
>たなか25さん
レスありがとうございます。
軒並み、広角単や超広角ズームの要望が多いですね、やっぱり。
24~70と15~30だけじゃあねぇ、という古くからのユーザーの
声かと思います。変態焦点はどうした、と。
リコーさん、見てるぅ?
>MuraPhさん
レスありがとうございます。
その文法ですと、私ゃリケノン50mmf2の前期型を希望しますよ。
皮は旧FA50で結構ですので、和製ズミを復活させてください。
当時、XR500のオマケだった値段程で。
なんならMFでもいいな。
書込番号:22435772
5点

>ronjinさん
こんばんは。行き違いでした、
というか、そっちの328ですか。
あー、考えてみればそうですね。
俺の持ってるM35mmf2.8って確かに並玉ですわ。
いっつも接写リングかましてたから分からんかった。
書込番号:22435790
2点

11~18と共に先行モニター開始ですね。
15名ほどですが、購入すると2月8日から発送だそうです。
お得感はほどほどですが、誰より先に使いたい場合は、
魅力的ですね。
書込番号:22436217
2点

AFについての記載が無いようですが、ボディ内モーター駆動ですよね。
撒餌レンズとしてK-1発売時に出して欲しかったですね。DCモーター内蔵で...。
今更ギュンギュンいうレンズを新品ではなぁ...。
書込番号:22436806
4点

>The OHMSJさん
こんにちは。レスありがとうございます。
八百富さんの写真を見る限り、DCでもSDMでもなさそうですね。
もっとも筐体新規作成されると私ゃ買えそうもありませんが。
もっともK1と同時リリースは、激しく同意します。
勿論本気レンズは否定しませんが、隠れ☆のリニューアルも
進める意志として、受け入れられたのでは?と思います。
書込番号:22437151
3点

DFAの描写のレンズばかりじゃ多様性がなくなるし、FAリファインで今後も使えるのは大歓迎です。
が、DFAも早く出してくれ〜。
書込番号:22437189 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お触りして来ました。
K-1改が、かつてない軽さに感じました(^-^;
書込番号:22440307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>dottenさん
今晩は。
おっ、スクエアですか。
都会の方はいいなぁ、。
かつて無い軽さ、いいですねぇ。
似合いそうなボディも欲しくなりますね。
書込番号:22440581
2点

僕が持ってるFAは50f1.4と20-35。limは31,43,77。Fが17-28。
DFA28-105が小型計量なのにホント良く写るので、廉価DFAに期待しちゃうのが本音かなぁ。70-200f4とか待ち遠しい。
FAでレンズ構成をそのままで出すにしても、QFSと簡易防滴は付けて欲しい。
書込番号:22441179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは、FLmomoさん
40oF2.8パンケーキ。
これをレンズキャップ代わりに付けていく。
フィルムで50oだとちと長いって時に重宝します。
あとは小型軽量な望遠ズームですね。
70−300oクラスで500g以下の物。
今あるフルサイズ用は大砲レンズばかりですから。
販売終了レンズのサイト見つけたけど、1200oF8なんて今AFで作ったら200万以上、下手すりゃ300万はするんでしょうね。
こんなのを作れるメーカーだったんだよなぁ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_others.html
書込番号:22441464
4点

>ミッコムさん
レスありがとうございます。
ワーォ、多玉持ちでいらっしゃる。
28~105は本当に評判よくって、この話しが無ければ
イッチャうところでした。
安いんだけど、よく写るのがペンタの真髄ですよね。
小三元にも期待しちゃいますよ。
>たいくつな午後さん
レスありがとうございます。
そうですね、やれば出来る子なんですよ、うちのマウントも。
なんせ、三軒隣のニコンさんや、すじ向かいのキヤノンさんと同じに
ペンタプリズム持ってますでしょう。
エントリー機にプリズムってなかなかいい仕事してるのに、
CMとか、メディア戦略って言うんですか?
宣伝下手でねぇ…。
て有閑マダムがツイートしてくれないかな。
さて、冗談を抜きにして、パンケーキがもし出るなら
可動モニターなんか要らないからLX程の厚みでお願いしたいです。
書込番号:22442369
2点

>28~105は本当に評判よくって、この話しが無ければ
>イッチャうところでした。
是非、いっちゃってくださいw
とっても良いレンズです。
書込番号:22442479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆さんこんにちは。
2月4日付け、PENTAX?FBに35f2のβ機
レビューが有りました。
ライターの朝倉さんという方で、一言で言うと
「使っていて凄く楽しいレンズ」だそうです。
そりゃお財布に優しいレンズでよく写るなら楽しいでしょうね。
スペック以外の要素が上手くかみ合っている、新隠れ☆っすね。
あーーーー、楽しみ!。
書込番号:22448787
4点

皆様こんにちは。
さて、発売まで2週間を切りましたが、
最安値は相変わらず横並びですね。
チラっと見たところでは、ムラウチが
1,000円のクーポンが付いているので、お得かな(会員?)。
北海道も送料無料だし。
ただ、現行品も売っていて、そちらのクーポンは3,652円です。
飛びつくところでした(笑)。
八百富さんはどうかな?。
書込番号:22458511
2点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 35mmF2
絞り輪は
F値可変のズームレンズに具合が悪いから
消滅した。
単焦点レンズなら不都合は無い。
ペンタックスは
他社には無いアイディアを出すメーカー
それは
焦点距離だったり
フードの形だったり
リミテッドの金属信仰だったり
その絞り輪も
他社とは違うアイディア
若者からは変わったのと好まれ
年配者からは懐かしいと好まれる
パチンコの台も
昔の漫画を使ったのが多い
書込番号:22432940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Zシリーズが肥大化した直後、アナログ操作でコンパクトにまとめたMZシリーズが出たよね。
K1がデカいから…MZ-D的なやつを出すのかも( =^ω^)
書込番号:22433630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フィルムのMZ-3が 2個あるので、レンズ探してました。
これかなり良いかも。
書込番号:22434805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





