CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL のクチコミ掲示板

CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:603mm 総幅:189mm オールシーズンタイヤ:○ CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLの価格比較
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのスペック・仕様
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのレビュー
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのクチコミ
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLの画像・動画
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのピックアップリスト
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのオークション

CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLMICHELIN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年 1月31日

  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLの価格比較
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのスペック・仕様
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのレビュー
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのクチコミ
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLの画像・動画
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのピックアップリスト
  • CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL

CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL」のクチコミ掲示板に
CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLを新規書き込みCROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 大満足です

2019/10/22 03:08(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 205/55R16 94V XL

スレ主 M・S・1さん
クチコミ投稿数:4件

エナジーセイバー+からの履き替えですが大満足です。
今までROM専でしたがIDを新規登録して書き込みしたくなりました。
私の運転では晴天/雨天どちらでもエナジーセイバー+/レグノ/ルマンとの大きな差は感じられません。(社用車で使用中)
降雪時は未経験の為評価出来ませんが、少なくとも夏タイヤとして不満は全くありません。
夏タイヤとして中途半端と言っていらっしゃるかたは、タイヤの性能を限界まで使われる特殊な運転をされているのではないでしょうか。
私の車の使い方は下記の様なものです。
・週4日位使用・年間走行5千キロ程度・関東住みでウインタースポーツはしない
外回りの仕事で雪国に10年ほどいましたので(月4千キロ程度走行)雪道の怖さは知っているつもりです。
が年に一回程度の雪の為にスタッドレスタイヤを維持するのも馬鹿らしい。(保管場所や履き替えの手間)
普通の夏タイヤよりは高価ですが緊急時の安心料として考えれば気になりません。(出先で雪が降ってきたといった様な)

書込番号:23001135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/22 06:23(1年以上前)

>M・S・1さん
音はどうですか?
私も、これかピレリか購入検討してます。

書込番号:23001216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・S・1さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/22 14:10(1年以上前)

自分は運転時窓を少し開けて走っていますので(荒天時以外)あまり参考にならないかもしれません。
同車両新品時比較でエナジーセイバー+よりは確実に静かです。
車は4年古くなってますが。
ピレリのオールシーズンタイヤは乗った事がない為比較出来ませんが、自分の感覚的には下記感想です。
レグノ<ルマン=クロスクライメート<エナジーセイバー+
レグノは柔らかいのか乗り心地は良い様に感じます。
装着している車も違いますしタイヤの新しさも違いますが…(新車新品から乗ってはいます)

書込番号:23001981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/22 14:41(1年以上前)

>M・S・1さん
窓開けて静かなんですね。
貴重な情報ありがとうございます

書込番号:23002038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 M・S・1さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/23 02:37(1年以上前)

すみません。誤解させてしまいました。
窓を開けていても静かな訳ではありません。
普通に走行音は有り特別うるさくはありませんが静かでもありません。(先に書きましたがエナジーセイバー+よりは静か)
私が『運転時には外の音が聞こえないと嫌=静寂性をあまり重視していない』人間の為あまり参考にならないかもと書いた次第です。
古い話ですが、あまりにも静かな為不安になり初代セルシオは運転するのが嫌でした。

書込番号:23003389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RC8Rさん
クチコミ投稿数:2件 CROSSCLIMATE+ 205/55R16 94V XLのオーナーCROSSCLIMATE+ 205/55R16 94V XLの満足度5

2019/11/17 19:45(1年以上前)

こんにちは。レビューに書いた者です。
自分も装着して半年余り、約1万キロ弱走行しました。
まず、操安性、乗り心地は新品時とほぼ変わりません。
パターンノイズはやや高周波のピークが大きくなったのかな?程度です、速度によって音のピークが目立ったり、グアングアンと唸ったりは無いです。
ロードノイズはまあ、それなり(車両によって違うので…)。
ウエット路面での不安はありません。(サマータイヤと同じフィーリング)。

因みに、雪性能は圧雪であれば問題無しでした。
優秀なタイヤですよ!お勧めです。自分的にはかなり満足してます。
ところでやや摩耗したGYのベクター装着車を運転したことがありましたが、パターンノイズの煩さに閉口してしまいました。
聞いたところによると、都内のタクシーにも採用され始めてる様です。都内や関東で使うにはピッタリですね。

書込番号:23053455

ナイスクチコミ!9


Lumbaba12さん
クチコミ投稿数:19件

2021/02/19 15:28(1年以上前)

>M・S・1さん

はじめまして。
書き込み失礼いたします。
RegnoとCrossClimate両方ご経験されたようですが
静寂性ではやはりRegnoの方が圧倒的なのでしょうか。
静寂性が劇的に違うのならRegno、そこまで違いが実感できないのならCrossClimateを使おうと迷っています。
タイヤ性能の指向性が異なるので比較に疑問を呈される方もいらっしゃるかとは思いますが
実際に両方を使用された方のご意見をお伺い出来たら幸いです。

書込番号:23976023

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・S・1さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/20 00:04(1年以上前)

先に断っておきますとRegnoとCrossClimateを同じ車両で乗り比べた事はありませんので自分の感覚での感想です。(同クラスのCセグメントステーションワゴンです)タイヤ要因のノイズは高速道路の様な綺麗な乾燥路面であればRegnoの圧勝です。ただ普通の街乗りではそこまで差はないように感じます。また、車の遮音性能の方が圧倒的に影響が大きいのでオールシーズンにメリットを感じるかどうかで選ぶのがよろしいかと思います。私はメリットが有ると思いましたのでCrossClimateを選び性能にも満足しています。ただ降雪前提の地域に住んでいればスタッドレスを選びますし、降雪の可能性がある場合には車に乗らないのであればRegnoを選びます。私の車の使い方ではオールシーズンに価値がありました。

書込番号:23976954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lumbaba12さん
クチコミ投稿数:19件

2021/02/20 00:20(1年以上前)

>M・S・1さん

早々にご返答いただき感謝致します。
また、大変分かりやすい詳細な解説ありがとうございます。
私は東京に住んでいるので雪の心配はほとんどありません。
M・S・1さんと同じく年に一回降るか降らないか程度です。
なのでオールシーズンが向いていると思っていたのですが
車に乗るのは遠出する時が多いので、高速道路をよく使います。
そうなるとやはりRegnoの静寂性を体験したいと思いました。
街乗りでは大差が無いのですね。
判断材料として大変有益な情報をありがとうございます。

書込番号:23976980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 コストコが安い

2020/07/28 02:57(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 195/60R16 93V XL

スレ主 mappy0777さん
クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
某コストコタイヤセンター
【価格】
14,500円税込
【確認日時】
2020年7月26日
【その他・コメント】
買い物ついでにタイヤセンターを見て来ましたが、ミシュランのオールシーズンタイヤが積んであり、195/60R16サイズを発見。
4本で58,000円で、8,000円の商品券付きでしたので
実質的には4本で税込50,000円でした。
レグノを予約した後だったのでタイミングが悪かったです。現物をまじまじと見たら欲しくなりました。何年後になるかは分かりませんが、レグノの次のタイヤ交換はこれに決めました。

書込番号:23563104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/07/28 06:22(1年以上前)

ショップ名略したら意味ない

書込番号:23563176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mappy0777さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/28 07:45(1年以上前)

新三郷店です。ただし、年会費が別途掛かりますのでご承知置き願います。コストコ年会費は5,000円弱。

書込番号:23563246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2020/07/28 07:45(1年以上前)

>mappy0777さん

個別の事案は解らないが

コストコは激安とは思わない
以前コストコ安いって評判につられ
横浜スタッドレスやミシュラン夏タイヤで検討したが・・・
結局別の店で買いました

有名タイヤショップや大手カー用品店よりは安いかもしれないが
このサイト(価格.com)利用し価格を検討するレベルで考えると

高いとすら思える


※決して批判をしたい訳では有りませんが
他にもよくコストコ激安的なの見ますが
高くは無いが激安でもないって僕は思います


書込番号:23563247

ナイスクチコミ!8


スレ主 mappy0777さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/28 12:38(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
今回のタイヤ探しで、色々模索していました。
コストコは選択肢の一つで、店で扱いのないタイヤは取り寄せで単純に定価の8掛け(工賃込み税込)というシステムのようです。ミシュランのタイヤについては、4本で8,000円の商品券付なので、今回のクロスクライメート195/16R16は、コストコ会員という条件付きですが、1本12,500円(税込)になるので価格ドットコムの中では1位の安さになります。
コストコが安いとは言っても、ミシュランの一定の価格以下の場合に限る感じになります。ミシュランのタイヤで良ければ、一見の価値はあると思います。現場でミシュランタイヤのクロスクライメートの容姿に惹かれたというのが真相です。

書込番号:23563701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2020/07/29 06:02(1年以上前)

コストコでタイヤを買うと、
・バランス調整
・ローテーション
・パンク修理
・窒素充填
が永年無料なので、値段が合えばお得ですよね。

書込番号:23565418

ナイスクチコミ!9


スレ主 mappy0777さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/29 16:50(1年以上前)

タイヤのパンク修理にわざわざコストコに行く機会はないかも知れないですね。買い物に行ったついでに、ローテーションや窒素ガス充填も特にやらない気がします。
私の調べた中では、メーカーにこだわらない限りは、195/60R16クラスでは、コストコで取り扱いのあるミシュラン製タイヤが一番割安になると思います。

書込番号:23566406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2020/07/29 19:55(1年以上前)

>タイヤのパンク修理にわざわざコストコに行く機会はないかも知れないですね。

人それぞれですかね。
個人的にはコストコで購入したタイヤだったら、他所で有料でパンク修理するよりかはコストコで無料で修理することを選びますし、スタッドレス等シーズン毎で履き替えがあるなら、買い物中に空気圧調整をお願いしますね。

書込番号:23566736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2020/07/30 07:46(1年以上前)

確かに
(スペアタイヤが無かったりする)今時パンクしたタイヤをコストコに持ち込む方は多くは無いとは思います

コストコのサービスを有用と思う方も
あまり必要ない(使わない)サービスと考える方もいるかと思います

僕のコメントした価格についても
頻度の高く無いタイヤ交換で
通販でタイヤを購入し交換店に予約を入れたり
安価で交換するにはそれなりに手間や
(通販や激安交換店への)不安が有ったりもするでしょうが
コストコなら
ワンストップでタイヤ店並みの安心感が得られると思います

その辺をどう価格で評価するかもあり
コストコは悪い選択では無いと思います







書込番号:23567577

ナイスクチコミ!6


スレ主 mappy0777さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/30 12:31(1年以上前)

コストコが近くにあるか遠くにあるかの話もありますよね。
私の場合、最寄りコストコでも片道30km以上ある訳でガソリン代などを考えると、パンク修理は近くのスタンドでってなります。スペアタイヤがあればの話。パンクしたまま30kmは走れないという前提での話です。

書込番号:23567963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mappy0777さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/30 12:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん
おっしゃる通りかと思います。ただ、他社でタイヤ交換をすることになりますが、2年間のパンク保証(2年以内にパンクが発生した場合、1回限りで4本新品に交換する保険)がオプションで付いていました。保証の部分については、パンク無料修理でカバーしてると考えれば、トータルでは安くなり安心も得られるってことなんでしょうね。

書込番号:23567980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2020/07/30 12:52(1年以上前)

>2年間のパンク保証(2年以内にパンクが発生した場合、1回限りで4本新品に交換する保険)

これも他のサービス同様恩恵にあずかる可能性は高くないので
スレ主さんもコメントしているように安心感(保険)って事になりますね

そういえばコストコの1年以内で気に入らない場合返品可はタイヤにも適用されるのかな
以前このサイトで返品の繰り返しで新しいコンデジ使い続けているって方いたな

走行距離の多い方は2年前にパンクし新しいタイヤで2倍使える・・・やめておこう



書込番号:23568001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/02/01 00:13(1年以上前)

CROSSCLIMATE+はミシュラン取扱店でもそんな高くないぽいですね
普通のそこら辺の整備工場で去年見積もり貰った金額は225の17インチで66000円工賃込みでした。
ミシュランスタッドレスは8万強で見積もり貰いました
CROSSCLIMATE+自体タイヤ的にはPilot Sport Primacy X-ICE などの商品より安くて
性能的にコストパフォーマンスが高いという位置の商品ぽいしそれからしたら価格コムの値段は高いですね
スタッドレスなんかも店の方が工賃考えたら安いし…コストコは気になる事は気になります会員でもないし
そこでめんどくさくなっちゃいますよね。
実店舗で頼むと純正サイズより幅をワンサイズ小さい物付けられたこともあるんでやっぱり
タイヤは消耗品なんで気楽に自分で買って気軽に交換したいですね。
CROSSCLIMATE売れてるんだからもっと通販で安く売ればいいのにミシュランちょっとケチかなー
 

書込番号:23939426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 いいね

2020/01/23 17:59(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 205/60R16 96V XL

スレ主 kawa774さん
クチコミ投稿数:13件

高速道路で走っても静かです。

書込番号:23186482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/01/23 18:43(1年以上前)

さすがミシュラン(^_^)b

書込番号:23186558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件 CROSSCLIMATE+ 205/60R16 96V XLのオーナーCROSSCLIMATE+ 205/60R16 96V XLの満足度4

2020/01/25 16:18(1年以上前)

静粛性は、非常に良いですね。
オールシーズンって言われなければ判らないくらい静かですね。

書込番号:23190233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/31 17:05(1年以上前)

交換して1年、約15,000キロ走行しての感想です

プライマシー3からの交換でお店に進められての交換でした
お店の方からは、私は交換頻度が高いのでこのタイヤの
耐摩耗性を特にアピールされました

結果は満足行くものでした
ただ、気になったことが2点ありまして

1. 小石がとてもはさまる
 これはトレッドがああである以上、仕方のないことかもしれません
 また、釘も刺さってしまい、パンク修理を経験しました
2. 減ってくると音が大きくなってくる
 最初のうちがとても良かっただけに、摩耗してきたときの
 ノイズが気になります
 ゴォーっという、見た目通りというかいかにもな音になりました

パンク修理後5,000キロ程度走ったのですが、
空気がぬけてしまうようになり、昨日交換してきました

交換後のタイヤを見ると、店員さんのおっしゃるとおり、
まだ山はしっかり残っており、まだまだ行ける感じでしたが
挟まっている小石がかなり目立ちました

交換後の新品夏タイヤと比較することはあまり意味がないとは思いますが、
まだ交換前、このタイヤからの交換を検討しだすと、
交換を正当化しようとあら捜しが始まりまして・・・
このタイヤってこんなにうるさかったっけ!? と、
ロードノイズが大きくなってきたことがとても気になってしまいました

どんなタイヤでも減ってくれば性能は低下していくものですが、
このタイヤは基本性能で最後まで頑張ってくれている代わりに
ノイズが犠牲になっているんだな、と感じました

いままで快適で安全なドライブをありがとう、という感じです

書込番号:23570291

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

増税前に新調

2019/09/01 18:25(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL

クチコミ投稿数:156件 CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのオーナーCROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLの満足度4

本日フジで購入しました。店頭にあったので装着してもらいました。聞いたらとてもよく売れているそうです。
少ししか走っていませんが、とても静かです。乗り心地はルマン5と遜色ありません。燃費がどうなるか気になりますが、数千キロ走ったらレビューしましす。製造年ですが、表には、4桁の数字がなく、裏のようです。

書込番号:22893922

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/09/01 19:12(1年以上前)

走りこんだらぜひレビューをお願いしいます。

最近、日本でもオールシーズンタイヤが存在感を出してきましたね。

書込番号:22894050

ナイスクチコミ!2


shige1577さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのオーナーCROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLの満足度5

2019/09/09 18:30(1年以上前)

初めまして、私もこのタイヤ、6月末に購入!2500kmほど走りましたが、(高速道路2000km 一般道路500km)ですが、コーナーでもしっかりと腰のあるいいタイヤですね!見た目と違いロードノイズも、静かです。
愛車エスティマに、205/65/15と標準サイズですが良い買い物をしたと自己満足しています。後は冬の雪上の性能が良ければ最高!
ちなみに、製造刻印は、片方しかされていないので、私の車は左側2本が、確認出来ます。

書込番号:22911465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FIT3のタイヤ選び

2019/05/15 16:44(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL

クチコミ投稿数:156件 CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLのオーナーCROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLの満足度4

現在もっているスタッドレスが5年を超えたのでタイヤを新調しようと思います。
関東北部で年に数回しか降雪がないので、オールシーズンタイムに興味があります。
候補は、Vector 4seasonsかCrossmateですがどちらがお薦めでしょうか?
優先順位は
1.乗り心地
2.静粛性
3.ロングライフ
4.直進安定性
です。

よろしくお願いします。

書込番号:22668044

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/05/15 20:11(1年以上前)

El condor pasaさん

候補の両タイヤの欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。

・CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性68dB
UTQG:600A A

・Vector 4Seasons Hybrid 185/60R15 84H
欧州ラベリング:不明(185/65 R15 88Hというサイズなら省燃費性能E、ウエット性能C、静粛性69dB
UTQG:不明

CROSSCLIMATE+ の方は欧州ラベリングでの静粛性が68dBと数値的には先ず先ずです。

又、CROSSCLIMATE+はUTQGのTREADWEARが600と、耐摩耗性がかなり高い事が予想されます。

UTQGのTREADWEARについては、下記のADVAN Sport V105Sのレビューを参考にしてみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab

これに対してVector 4Seasons Hybridの方は185/65 R15と近いサイズの欧州ラベリングの静粛性が69dBですから、数値的には僅かですがCROSSCLIMATE+よりも劣ります。

あと省燃費性能やウエット性能は欧州ラベリングよりCROSSCLIMATE+の方が上と考えて良さそうです。


以上のように欧州ラベリングでの静粛性が68dBでUTQGのTREADWEARが600のCROSSCLIMATE+の方をお勧め致します。

CROSSCLIMATE+の方が省燃費性能やウエット性能も高そうですしね。

書込番号:22668452

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2019/05/15 20:17(1年以上前)

夏タイヤを買ったほうがいいと思います。 

書込番号:22668462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/05/15 20:22(1年以上前)

冬はスタッドレスを買ったほうが良いですよ。

書込番号:22668473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL」のクチコミ掲示板に
CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLを新規書き込みCROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL
MICHELIN

CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年 1月31日

CROSSCLIMATE+ 185/60R15 88V XLをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング