AVIOT TE-D01d-BK [Black] のクチコミ掲示板

2019年 2月 9日 発売

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

  • 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
  • aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
  • 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

AVIOT TE-D01d-BK [Black]プレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-D01d-BK [Black]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01d-BK [Black]を新規書き込みAVIOT TE-D01d-BK [Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:21件

はじめまして、初めての完全ワイヤレスを購入した初心者です。先程、やっとペアリングを終えて充電しているところなのですが…
ケースに収納しても本体の電源はONのまま、っという仕様になっていますが皆様は電源4秒長押しでOFFにしてから収納されていますか?
ケース入れた時点でペアリングは解除されているのと、満充電でOFFになる様なのでそのままでもいいのかな?っと思ってみたり
先輩オーナー様のご意見を頂ければ幸いです

書込番号:22474463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/02/17 21:01(1年以上前)

>奏大のチチさん
私は、そのまま置いて蓋してました。

本日、ペアリングがうまくいかなくなりスマホからやり直したので、しまう前は電源OFFする方がよいかもです。音声でOFFしますを聞いて置くと良いですね。

書込番号:22474574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/02/17 22:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
私のもLとRの接続を切替えようと思っても認識しない場合がありますね。>fmnonnoさんに習って電源切って収納がいいかもしれませんね。

書込番号:22474761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/02/18 18:39(1年以上前)

>奏大のチチさん

特に電源OFF操作をせずそのままケースにセットして蓋をしています。
これだけでBluetoothの接続が切れて、イヤホンが動作モードから充電モードに移行していますので。

他にThe Dash Proとかも持っていますが同様の動作をしています。

書込番号:22476545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/02/18 23:04(1年以上前)

>梨が好きさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ONまま収納で問題なければ楽でいいですね。
様子を見ながら>fmnonnoさんの情報と両方試していきたいと思いますm(_ _)m

書込番号:22477355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/02/22 00:05(1年以上前)

>奏大のチチさん
あれから電源OFFのメッセージ聞いてから箱にしまうようにしました。そのおかげでか
毎回調子よく接続されてますよ。

書込番号:22484517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/02/22 02:34(1年以上前)

>fmnonnoさん
その後の様子、ありがとうございます。
私もどちらも試してみました。結局面倒な事もあり電源ONのまま、時には音楽も流れた状態でケースに収納。次回使用時には問題な無くペアリング出来ております。

書込番号:22484681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

spotify接続と音質について

2019/02/16 00:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

スマホのSpotify の曲がこのイヤホンでは、とても綺麗に聴こえています。

古い当時の高級オーディオでスピーカーで聴くとSpotify はダウンロード販売のハイレゾ曲と比較すると少しだけ荒い物足りない感じがしてしまいます。

ところが、このイヤホンで聴くと綺麗に鳴りますね。
荒いのが分かりにくいです。この製品の良さが光ります。バランスの良い素晴らしい音質かと思います。
コストパフォーマンスはNo1でしょう。

書込番号:22469498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/02/18 20:33(1年以上前)

遮音性も良く、電車の中用にはぴったりですね。

片道80分ほど電車なので帰り中でSpotify を聴きながらです。

書込番号:22476829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


giovannifさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/02/19 12:42(1年以上前)

同感です。
私もSpotify音源のプレイリストを流しながらウォ−キングをしていますが、とても気持ちよく歩けます。
さすがにクラシック音楽は厳しいかもしれませんが、ポップスやジャズは楽しく聴けますね。
圧縮音源だということを忘れてしまいそうな、快適な聴き心地がうれしいです。

書込番号:22478372

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/02/19 23:07(1年以上前)

>giovannifさん
この機種で完全ワイヤレスは3種目ですが、1万円程で
この音質は凄いですね。

音量は大きめで、静かな所ではiPhone だと1目盛くらいで良い感じです。通勤電車の中では3目盛くらいでも十分聴けてます。

書込番号:22479824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最小音量が大きい

2019/02/18 14:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:5件

最小音量が大きすぎて、耳が痛いです。iPhone6sとウォークマンFシリーズで使用しました。zolo libertyを使用した時はなんでもないのですが、te-d01dを使用すると音量1でもzoloの音量6くらいで聞こえます。最小音量を下げる手段はありませんか?

書込番号:22476113

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/18 15:22(1年以上前)

>ガロア 0120さん

iPhoneは、設定→ミュージック→音量制限で、音量を全体的に下げられますよ。

書込番号:22476178

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2019/02/18 17:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試してみたところ、私がうるさいと感じている音量(音量制限なしの音量1)より小さくすることができました。しかし、それではノイズしか聞こえなかったです。つまり私がうるさいと感じている音量から下げると、音が聞こえなかったです。
ということは、イヤホンの問題なのでしょうか?

書込番号:22476385

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/02/18 19:24(1年以上前)

>ガロア 0120さん
iPhoneをお使いなら有料になりますがKaiserToneを使用すればVolumeとGainで最小と無音の間も設定できます。
私は無料/有料のプレーヤーを何個か使用した結果KaiserToneに落ち着いています。

書込番号:22476636

Goodアンサーナイスクチコミ!11


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/02/18 20:41(1年以上前)

>ガロア 0120さん
iPhone の中の曲ならば、私はONKYO HF Playerを利用してます。少し小さくできるかも。

最近はSpotifyばかりで電車のなかなので、1だと小さくレールの音がはいるので、本体の3が丁度良いです。

書込番号:22476854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/02/19 08:55(1年以上前)

>梨が好きさん
返信ありがとうございます。
なるほど!色々試してみます!やり方も教えていただきありがとうございます!

書込番号:22477976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/02/19 09:00(1年以上前)

>fmnonnoさん
返信ありがとうございます。
色々アプリを試してみます!ありがとうございます!

雑音のある状況で使ってなかったので、試してみます!

書込番号:22477986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/19 09:17(1年以上前)

>ガロア 0120さん

書き込み番号22466887で、iPhoneの「音量を自動調整」をオンにするという回避策が出ていました。もうひとつ、前モデルTE-D01bの書き込み番号22451705で、イコライザーで全帯域を落とすという力技が紹介されていました。ご参考まで。

「音量を自動調整」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029617/SortID=22458746/#22466887

イコライザー設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028528/SortID=22439793/#22451705

書込番号:22478003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/02/19 15:27(1年以上前)

>night-ravenさん
調べていただきありがとうございます。どちらも試してみましたが、一定ラインを下回ると音が全て聞こえなくなるようで、耳が痛くない音量にできませんでした…

書込番号:22478710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

左右の充電ランプ相違

2019/02/11 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:4件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度4

右用イヤホンの充電ランプ輝度が左用に比べて、暗いのですが、この様な使用なのでしょうか?

書込番号:22459878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/12 06:06(1年以上前)

お早うございます。

充電ランプ輝度の左右の明るさの違いは仕様と言うよりかは部品選定によるものではないでしょうか。LEDランプには出来上がりの明るさのばらつきによって光度ランクと言うのがあるらしく、その範囲を広げて調達すると安く手に入るからと思われます。

TE-D01dは前機種のTE-D01bに比べてかなり安めな価格設定ですが、防水性能が一定時間の水没に耐えられるIPX7から飛沫による悪影響が無いIPX4に大幅ダウンするなど一般的な使用状況で影響が少なそうな部分の見直しがあります。価格はマジックでは無いと言う事ですね。

書込番号:22460656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度4

2019/02/12 12:32(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
連絡ありがとうございます。
価格が安いのは、それなりの理由があったのですね。大変勉強になりました。
表示ランプ以外は気に入っているので、このまま使っていこうと思います。
表示ランプ状況写真を添付し忘れていたので参考までに、添付します。

書込番号:22461158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/02/12 15:55(1年以上前)

充電Boxのランプは、イヤホン本体のランプを充電ボックスの穴(完全には開いていません)を通して見ることになります。
充電ボックスの「ふた」のを開いて裏側からみると穴が分かります。
ですので、イヤホンのランプが左右で違うのかもしれませんが、穴の位置とランプの位置のズレのせいかもしれません。
私の場合も、微妙に左右が違いますが多分穴の位置との相関だと思いましたので、そのまま使っています。

書込番号:22461488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度4

2019/02/12 17:50(1年以上前)

>紅のDAVEさん
情報ありがとうございます。
自分も充電ランプと充電ボックスの蓋穴が合ってないかと思ったのですが、蓋を開けた状態でイヤホンを押し込んでランプ状況を確認したところ、やっぱり、右用イヤホンランプは、左用に比べて暗いことを確認しました。

書込番号:22461709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/02/13 08:30(1年以上前)

>だい&ここさん
私のは逆で右が少し明るく左が暗く見えます。
充電量によるかも。
蓋を閉めると見づらいですね。

書込番号:22463017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度4

2019/02/16 17:08(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

結局、コストを下げるために、細部において品質が低いことが分かりました。
(充電ランプが暗い、充電ランプ表示が判らない充電箱など)

音質は満足していますが、日本製を掲げるなら細部の品質までこだわって欲しかった。

最後に数日使用して、右用イヤホンのボタン反応が悪いなどもあり、メーカーは出荷前にしっかり点検をお願いしたい。

書込番号:22471089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

Bose SoundSport wireless headphonesとの比較

2019/02/11 12:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 balliolさん
クチコミ投稿数:12件

今までBose SoundSport wireless headphonesを使っていたので、それと比較して感じたことです。
・遮音性が高く、周りの音がほとんど聞こえなくなる
・今まで聞こえなかった高音、低音領域までよく聞こえる

また、充電ケースも小さく携帯性が高いです。
総じてコストパフォーマンスが高く満足する買い物でした。

書込番号:22458746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/11 15:35(1年以上前)

スタンバイしてる端末

>balliolさん
クアルコムの新型チップ、QCC30206搭載モデルでは現在Bluetoothイヤホン人気ランキング、1位と3位の製品に比べ価格的なアドバンテージがありますね。

実は価格.comの記事で、QCC3206の性能を100%発揮させるという、スナドラ845搭載のdocomoのGALAXY S9に機種変予定です(端末は到着済で未開通)。

クアルコム社には早く、スナドラ845のファームウェアのアップデートをして欲しいと思います。
その後にトゥルーワイヤレスイヤホンを購入予定です。

書込番号:22459117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/12 09:36(1年以上前)

私もBose SoundSport wireless headphones持ちでこちらの商品を検討しています。
Boseと比べて耳からの出っ張り具合、電池持ち、接続性についてはいかがでしょうか?

書込番号:22460900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/12 20:56(1年以上前)

>balliolさん

質問ばかりですみません。私もBose SoundSport wireless headphones持ちで、音質は気に入っているのですが、電車内での遮音性があまりなく(元々そういう仕様なのですが)このイヤホンへの買い替えを検討しています。個人的な意見で結構ですので遮音性について使用感を教えていただけないでしょうか。

書込番号:22462138

ナイスクチコミ!3


スレ主 balliolさん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/14 22:31(1年以上前)

>よーじろーーさん
Bose SoundSport wireless headphonesに比べてかなり遮音性は高いです。音楽をかけていると車内アナウンスがききとれない程です。

書込番号:22466860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 balliolさん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/14 22:33(1年以上前)

>スパルタ王さん
耳からの出っ張り具合は少なくなります。また、接続性は高いです。朝の通勤ラッシュ時の品川駅でも一度も途切れません。

書込番号:22466869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 balliolさん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/14 22:38(1年以上前)

>スパルタ王さん
追加で返信します。私が繋いでいる機種はiPhone7なのですが、Boseのときと比べて、このイヤホンは音量1でも結構ボリュームが大きいです。使用しているクアラコムのチップの仕様らしいのですが、iPhoneの設定のミュージックから、音量を自動調整をオンにする事で回避しています。

書込番号:22466887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/02/15 11:05(1年以上前)

BOSE Free SSWは開放型ですから

このスレを見ると、ヘッドホン・イヤホンに開放型・密閉型の種別があるということをご存じない方が多いのでしょうか。

例えばBOSE Free SoundSportWirelessやApple AirPodsなどは開放型です。
開放型はドライバから耳穴までのどこかに孔(ポート)が開いていたり、そもそも耳穴を塞がない装着法だったりします。

物理的に孔が開いているので遮音性はほぼ無く、大音量で鳴らせば音漏れもしますが、メリットもあります。
完全に塞がないことで動かす空気が多い大きめのドライバでも動きを妨げず高音質を実現したり、鼓膜に負担をかけずに聴き疲れしにくかったり、安価な製品でも閉塞感を感じにくく広い音場感を得られやすいなどの空間表現に優れている製品が多いのも開放型の特徴です。
ウォーキングやエクササイズのお供に使う際は、自身の足音などが響かなかったり、周囲の音が聞こえることで安全に繋がったりします。

AVIOT TE-01dやMOMENTUM TrueWirelessなどは密閉型です。
ドライバから耳穴まで密閉された状態を作ることで周囲の音に邪魔されにくく、音も漏らしにくい構造です。
電車やバスの中で使うなら密閉型に限ります。
音質面では周囲の音の影響を受けにくいので開放型より精細な音まで聴き取りやすく、低音も出しやすいメリットがあります。

デメリットは開放型の逆です。
チューニングがダイレクトに表現できる反面、チューニングの甘い製品だと音のキツさがそのまま鼓膜に刺さったり、強い閉塞感があったりとネガティブな面が目立ちやすい。
また、動きながら聴くのに向かないのが密閉型です。
自分の足音が響いたり接近する危険を察知できなかったり、有線モデルだとケーブルタッチノイズが発生しやすかったりもします。

開放型・密閉型それぞれにメリットデメリットがあるものなので、構造を理解して使い分ければより快適に使えるんですけどね。

書込番号:22467827

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/15 12:55(1年以上前)

>balliolさん

回答ありがとうございました。大変参考になりました。実はBOSE〜は頂き物でして、オープン型とはわかっていたのですが音質が気に入ったので電車内でも使用していました。このTE-D01dを電車用に、BOSE〜を家やウォーキング用に使い分けてみようと思います。

書込番号:22468036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

届きました。

2019/02/09 13:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

本日届きました。
色はネイビーです。
今、iPhone経由でSpotify の曲を聴きながらです。
なかなかの音質ですね。コストパフォーマンス良い製品かと。

書込番号:22453465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/09 14:04(1年以上前)

おー早いですね。

いま TE-D01b を使ってるんですが、イアホン側音量調整機能の使いやすさはどうでしょうか。
あと、シリコンのガイド?が付いてますが、外せますか?

書込番号:22453482

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/02/09 16:16(1年以上前)

>nineth_cloudさん
操作は、左の3回連続押しで音量UP
左の2回連続押しで音量Down
ですが慣れてないのであまり上手くできないです。
シリコンのはイヤーウイングの事かな?

S/Mサイズが2色セット(白と薄茶)されてます。
綺麗に撮れませんでしたが写真載せておきます。

書込番号:22453718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/02/09 16:51(1年以上前)

日頃スピーカーなので、60分ほどきいてたら疲れてしまいました。

充電器に戻しましたが、浮いてて少し心配。蓋を閉めると圧で押されて充電されるのかな

書込番号:22453794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/09 20:20(1年以上前)

>fmnonnoさん

画像ありがとうございます。
見たところ、ウイング付きが標準て感じですね。

イアホン側で音量調整できると、DAP はバッグに入れっぱなしが出来るので、注目しています。

実場面では、環境音を聞きたいなと思ったら「音楽を止める」ことが多いと思いますが、オーディオアンプみたく -20db とかミュート機能があると便利かなと思ってますが、まだそういう製品はないようです。

書込番号:22454308

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/02/09 23:28(1年以上前)

>nineth_cloudさん
少し慣れて音量UP/DOWNが出来るようになりましたよ。スマホで操作が確実ですが。

先ほどまで、京都橘高校吹奏楽部の楽器フェアの動画見て聴いてましたが、周り音などもかなりリアルに聴けますね。

書込番号:22454879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2019/02/14 19:55(1年以上前)

まだ数日ですが、通勤中にiPhoneのSpotfyの曲を聴いてます。小音(3メモリ)でもバランス良く鳴りますね。

低音も自然な感じで、でる時はでるし高域も綺麗です。もう少し聴いてレビューしたいと思います。

書込番号:22466397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIOT TE-D01d-BK [Black]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01d-BK [Black]を新規書き込みAVIOT TE-D01d-BK [Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01d-BK [Black]
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

AVIOT TE-D01d-BK [Black]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング