AVIOT TE-D01d-BK [Black]
- 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
- aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
- 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01d-BK [Black]プレシードジャパン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 3 | 2019年4月17日 09:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年4月14日 11:58 |
![]() |
7 | 3 | 2019年4月10日 09:54 |
![]() |
1 | 0 | 2019年4月7日 14:38 |
![]() |
24 | 11 | 2019年4月7日 11:39 |
![]() |
2 | 2 | 2019年4月6日 06:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
スマホにペアリングを行い、両方から音が出る状態で音楽を聴いている状態で、数秒に一度白色の点滅が発生するのですがこれは正常な状態でしょうか?
説明書ではこの点滅は未接続待機状態か通話中に起きるものと書かれているのですが、音楽を聴いている状態でも点滅するとは書かれていませんでした。
書込番号:22597014 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>とむとみーねーたーさん
どもどもはじめまして(^ω^)
LEDの常時点滅は自分の個体でも起きてますよ。
自分は眼鏡常用者でして、点滅の光がレンズ内側に映り込みます。
特に夜は鬱陶しく感じる事がありますが、此が正常なら仕方ないと思って諦めてます。
書込番号:22597309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>とむとみーねーたーさんへ
-- 数秒に一度白色の点滅が発生
確かにマニュアルには書いて無いので、何の意味なのかは分かりませんが、私の場合も音楽再生中に同じように白色の点滅が有りますよ。
書込番号:22598553
0点

>とむとみーねーたーさんへ
バリュートレードカスタマーセンターに確認した所、『待機状態の際に点滅する仕様(音楽再生中「着信などは無しの状態」も含まれる)』に成っているそうです。
書込番号:22607453
10点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
TE-D01dを購入して充電してから聞こうと思い、バッテリーケースにしまいUSBも接続しました。
いざ聞こうと思ってケースから取り出したのですが、オレンジ色のランプが消えずボタンを押しても何にも聞こえません。これは初期不良でしょうか?
あまり質問等したことがなかったのでおかしな点があったら教えて下さい。お願いします
書込番号:22600005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蟹林檎さん
ケースに戻して長押し10秒ほどでリセットすると
どうなりますか。
何回か為してみてダメならサポートへ。
書込番号:22600403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fmnonnoさん
ありがとうございます!
何回か試したら治りました!
書込番号:22600922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
2週間ほど使用していますが、左側のバッテリー切れが早いです。
具体的にどれくらいの時間で切れるかカウントしてませんが、
左側が切れてから右側は1時間以上使用できています。
みなさんはどうですか?
書込番号:22588667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mattsun00さへん
バッテリーが切れるまで使い続けた事は有りませんが、左側が親機に成っていてそれゆえ左側のバッテリー切れが早いのではないでしょうか? それを実証するには、電源OFFの状態でチャージングケースに入れ、完全に充電されてから右側を先に取り出し(多分親機に成るはず)、て使用して見たら如何でしょうか? 右側が親機に成っているにも関わらず常に左側が先にバッテリー切れに成るとすると”親機・子機”の問題では無い事に成ります。
何のお役にも立てず申し訳有りません!
書込番号:22590453
3点

>yufuruさん
ありがとうございます。
1日で使い切ったとかではなく、たまに電源を落として継続的に使ってたので、親機が右側に切り替わることもあったんですよね。
最後、左側がバッテリー切れをした日には3時間ほどは右側が親機でしたし。。
結果的に、左側がバッテリー切れを起こしてから右側は2時間再生し続けていました。
購入元に問い合わせて、初期不良で対応いただく予定です。(在庫切れしているので、交換は2週間ほど先になりそうですが
書込番号:22590724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<< >mattsun00さん
”初期不良で対応いただく予定です”
了解です。 いつも左側なら初期不良の可能性は有りますね!
書込番号:22591866
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
取り合えず、バッテリーの駆動時間を調べる為に、今朝から音楽を再生状態にして約6時間経過した時の、バッテリー残量を確認して見ましたが、、バッテリー残量は約60%でした。
結果バッテリー駆動時間は、メーカのカタログ通りの様でとても満足しています。 ただ、今後のバッテリーの経年変化で1年後で如何なっているか楽しみです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
本品を3/30に入手しましたが、その間L側(子機側)が突然再生を停止2回発生し、電源ON/OFFで回復するという不具合に見舞われ、AVIOTのサポートに連絡した所、同じ症状の発生(子機側に発生)が確認されていて、Qualcomm社製のトゥルーワイヤレスイヤホン専用チップQCC3026に問題が有る様で、Qualcomm社に対応を依頼しているとの事。
この為、親機・子機を入れ替えて確認する為に両方の電源をOFFにしてチャージングケースに戻し暫く充電をした後、L側を親機にする為L側を取り出し電源をONにし次にR側を取り出し電源をONにしようSWを押しても一切の反応をせずまた、LEDは消灯したままでした。 この為、再度AVIOTのサポートに連絡した所、別の顧客で同じ症状の発生して丸一日チャージングケースに戻して置いたら翌日正常に成った事が有るので、やって見て明日上場を再度連絡して欲しいとの事でした。
技術的には全く不可思議な事なので、理由を聞きましたが回答は有られませんでした。
明日の結果に依り、Amazonへ返品するかメーカに交換依頼するか決める予定です。
音質にはとても満足していたのに、3日で不具合が発生するのはとても残念です。
7点

>yufuruさん
NT01AXでも同様な書き込みが有ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001114867/SortID=22500949/
QCC3026とiPhoneの問題のようです。
私も一度交換してもらっていますが交換で来た物でも同現象が出ています。
ただ、長時間聞けるのは他に代え難い使い易さが有り(他にThe Dash ProとVERSEを持っています)
買おうか迷っていたMOMENTUM True Wireless M3IETWも4時間なので買う気が失せました。
(4時間以上連続で使うわけではなく、充電中を気にせず常にケースから出せば使える環境が素晴らしい)
現象が出たらケースに戻して立ち上げ直すと割り切って使っています。
それより、交換前の物は2週間目で左chのD/Aが壊れたらしく音が割れるようになってしまいました。
信頼性的には安心できません。ユーザー登録して15ケ月保証にしておくべきかと。
書込番号:22573250
4点

>梨が好きさん
早速のご連絡大変有難う御座います。
"QCC3026とiPhoneの問題のようです"件初めて聞きました。 AVIOTでは教えてくれませんでした。
ただ、今はもっと深刻な問題がでてR(右側)の電源が全く入らなく成りました(リセット操作などに全く反応しません)ので、これの解決(交換?)を優先しなければ成りません。
書込番号:22573361
3点

>yufuruさん
リセット動作はどうされました?
念のため書きますと
「イヤホン2つとも充電されているケースに入れて2つとも共にボタンを10秒以上押し続ける」です。
これでだめなら購入店に相談でしょうか。
書込番号:22573654
0点

>yufuruさん
初めまして。
私の場合、使い始めて1か月半ほどになりますが、
これまでに3回、使用中に突然左側の音が流れなくなる現象が発生しました。
いずれも左右ともに電源を切り、改めて電源を入れなおすことで回復していますが、
いつか突然死してしまうのではないかと不安を感じています。
使用デバイスはiPhone8ですのでチップとの相性の問題は気になりますね。
メーカー側も問題を把握しているのなら情報を公開すべきだと思いますが・・・
書込番号:22574356
4点

はじめまして。約10日間のTWZ-1000ユーザーです。
iPhone XSで使用しておりまして、急に左側の音が消える現象を一度経験しております。
その時は、ケースに収納し再接続して復旧しました。
チップセットの持病のようですね。
書込番号:22574372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、検証の為メーカに送りました。 結果が出るまで、5〜6営業日程度の時間が掛かるそうです。
結果が出たら改めて報告致します。
書込番号:22575006
1点

>yufuruさん
私もiPhoneで、3回左だけきれて接続できなくなる現象に遭遇してます。最初は焦りました。
どれも何とかBOXで長押しリセットし解決してますが、終了時に電源OFFしてからは1度もトラブル出なくなってます。
左右逆に入れ長押しリセットもあるようです。
長押しして2回鳴って 切断しました。電源OFF
を毎回聞いてしまってます。
書込番号:22575894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fmnonnoさへん
今回私も終了時に電源OFF(音が長押しして2回鳴る)にし、チャージングケースに戻しました。
いままで中華製の物を何点か使用して来ましたが、”電源をOFFにしないと---”みたいな事は、経験した事が有りません、
書込番号:22576345
0点

>yufuruさん
私も完全ワイヤレスは3種目ですが初めての経験です。
このチップは出たてで最新すぎて何かバグがあるのでしょう。
PCやサーバーのようにOFFしリセットすると出にくいのではと思います。
音は良く毎日通勤帰りに愛用してるのでこのまま不具合出ないこと祈るのみです。
書込番号:22578262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今しがた、本品が返却されて来ました。但し、同じS/Nの箱に入った状態で、南尾修理(?)報告書も同梱されていなかったので、電話で問い合わせた所、”リセット”として不具合が解消されたので返品しました”との事だったので、『検査依頼前にそちらの指示により”リセット”をして(メーカに返品前にも、数回私単独で”リセット”を実施したが、不具合が解決しなかった)も解決に至らなかったのに、なぜそちらで”リセット”で解決したのか?』と質問をしたが、『現在理由を調査中で確認が取れ次第連絡します』との事でした。
確かに返却されてきた品物は正常に動作していて、イヤーピースも私が取り付けた者だったので、こちらから返品したのに間違いないと思いますが、何の修理報告書(?)もなく、突然返却されてくるのは、日本のメーカとは思えない対応で、これから先が思いやられます!!
書込番号:22581141
1点

返却されてから今日で2日に成りますが、何の問題もなく動作しています。
** 接続性
通信範囲を確認する為、木造戸建ての2階に音楽を再生状態にしたiPhoneXRを置いて、一階の玄関および戸外に出てみたのですが、移動途中も含め雑音の混入・音の飛び。途切れは一切有りませんでした。
** バッテリー
実際どの位バッテリーが持つのか確認の為、今朝8時から音楽を再生し今現在で約3時間20分に成りますが、iPhoneXRのガシェットで見る限り、バッテリーの残量が約85%(R側)に成っていました。 Qualcommのオーディオチップ”QCC3026”の「TrueWireless Stereo Plus」機能をイPhoneでは使用できない為と思われますが、L側のバッテリー表示は100%のままでした。 いずれにしても、この調子でいけば、カタログで歌われている通り9時間程度はバッテリーが持つと思われます。
また何か有ったらここにアップします。
書込番号:22585669
2点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
販売店舗に行くことが難しいためお尋ねする次第です。
どなたか、本製品(TE-D01d)とTE-D01eの比較、とくに耳へのつけごこちやボタン操作性に冠する比較をした方がいらっしゃいましたら感想をおきかせいただけないでしょうか。
当方はバッテリーとしてのケース性能を重視していないため、及び音質については当方の感度が低いため、つけごこちや操作性で重大な差異がなければ安いほう(TE-D01e)を購入しようかと考えているところです。
2点

こんばんは。
質問の件ですが、質問者様のイヤーピースのサイズはLサイズですか?
自分の記憶が確かならTE-D01eはTE-D01cの兄弟機みたいな存在で付属のイヤーピースがMサイズまでしかなく、どちらかと言えば女性向けに作られたイヤホンの様な気がします。どこかのLサイズのイヤーピースでもイヤホンには装着可能だと思いますが充電ケースに入れられないと思います。
質問者様の耳の穴が大きいならTE-D01eは向かないと思います。
Mサイズで大丈夫ならTE-D01eでいいと思いますが、不安なら素直にTE-D01dを買った方がいいと思います。
書込番号:22578291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
いままでイヤホンサイズできになったことがないのでよく分かりませんが、おそらく標準的なサイズ(M?)で大丈夫なのかと思います。店舗販売店が少なそうなので、Youtubeでのレビュー動画などを見て検討したいと思います。
書込番号:22582809
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





