AVIOT TE-D01d-NV [Navy]
- 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
- aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
- 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01d-NV [Navy]プレシードジャパン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2019年9月16日 22:52 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2019年8月30日 16:41 |
![]() |
3 | 2 | 2019年8月5日 22:12 |
![]() |
14 | 7 | 2019年7月20日 17:36 |
![]() |
4 | 2 | 2019年6月8日 23:02 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2019年6月7日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
先程イヤホンか届き、使おうと思っているのですが、奥に突っ込もうとしてもウイングが当たって奥に入らないのですが、上に被せた状態で閉めるだけでいいのでしょうか?それともしっかり押し込まないといけないのでしょうか?
今こんな状態です。
書込番号:22926244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースに収めた感じは大体そんなもんです。蓋をパチンと閉めて蓋の上部から薄く充電ランプが左右のそれぞれのイヤホンに確認出来ればOKです。
書込番号:22926350
0点

>ウイロウ@抹茶味さん
どもどもはじめまして(^ω^)
写真を見る限り大丈夫だと思いますよ。
写真の状態から蓋を閉めると、イヤホンが蓋で上から押さえ付けられる感じで充電が開始されます。
念の為確認ですが、写真では見えてない部分、
イヤーウイングの先端はケースの窪みの中にきちんと入っていますか?
先端が窪みの外にはみ出た状態だと、蓋を閉めても通電が上手くいかず、充電されない事が多いので注意して下さい。
書込番号:22926574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ありがとうございます。一応ウイング部分は少し入れ方を調節したり、少しシリコンを使ったり手でほぐしたりしていたらすんなり入るようになりました!!
こういう商品は初めてでしたし、割と置くまで入れるものだと思っていたので正直焦りました。
まだイヤホンに対してなにか言えるほど使ってはいませんが、今のところは安定していますし、通話もばっちりでしたので良かったです。
書込番号:22927128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
お世話になります。
イヤホンを片方は充電しながら、もう片方のイヤホンそのままは音楽を聴ける(?)と思っていたのですができますか??
ケースに入れてオレンジ点滅してる(電源オフ)のイヤホンから音楽が流れていたのですが、片方だけペアリングして音楽を再生することはできないんでしょうか??
書込番号:22875364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>my64さん
どもどもはじめまして(^ω^)
今試しに再生専用DAPとスマホで試してみました、
自分の場合は右側のみ取り出してのペアリング、音楽の再生、スマホでは通話も問題なく出来ましたよ。
スマホは旧いAndroid(Xperia Z3)なんで、最新のスマホやiPhoneだと分かりませんが、ケースに入れたままの左耳側もきちんと充電できますし、音楽が流れてくる事も無いです。
勿論右耳のみのペアリングだと曲送り&戻し、再生&停止の操作しかイヤホン側からは出来ませんが。
ケースに入れた側の筐体でオレンジ色の光が点滅.......という表記が気になりますね。
自分の個体はその様な状態を見た事がないので。
もしかして、ケースに入れた側の電源がOFFになってなかったとかありませんか?
再度確認して下さい。
書込番号:22878731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
返信遅くなりすみません。
右側のイヤホンが白く高速点滅する初期不良にあいまして、必死に直しておりました(;ω;)
どうやら電源を切らないまま充電していたようで、オフにすると片方のみで再生できました!
ありがとうございました!
また、ふたを開けると自動的に電源が入ると思うんですけど、片方のみ使いたい場合はもう片方を電源をオフにしてふたをする必要があると思うんですけど間違いないですかね?何か他に方法ありますか?
書込番号:22883009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>my64さん
多分書き込みされた方法で大丈夫だと思うのですよ(^ω^)
でも何か気になるのは、イヤホンの電源をONのままでも充電ケースにセットして蓋を閉めれば、その瞬間にイヤホン本体の電源がOFFになる筈なのですが、手動でボタンを長押ししないと電源OFFになりませんか?
この動作、片耳側のみでも充電ケースにセットした側だけがOFFになる筈です。
実際自分の個体はその様になります。
その辺りが少し引っ掛かりますね。
憶測ですが、充電ケースと筐体の接点端子がきちんと通電してない様な感じがします。
電源ONの状態で充電ケースに入れ、蓋を閉めてもイヤホン本体の電源はOFFになりませんか?
其の辺りを教えて下さい。
書込番号:22883117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蓋を閉めたらすぐに充電中を意味するオレンジ色が点灯するのですが、これは電源が切れてる証拠なのかと言われるとわかりません。
念には念をと思い電源を切って点滅が消えたのを確認してから蓋を閉めていたのですがどうなんでしょうか?(。-∀-)
書込番号:22885580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>my64さん
片側だけ鳴らすことは可能です。
この機種は、BOXに保管する前に 電源OFF
長押しして、ポンポンと2回鳴ったら押しを離して
-電源OFFします-を聞いてからしまうようにされる
トラブルはへるようです。
私のは片側は自動で電源ONになりますが、もう片側は手動で電源ONする事が多いです。取り出しの接触関係があるらしいです。
書込番号:22885622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>my64さん
いやぁ〜、立ち入った事まで聞いてしまい申し訳ありませんm(__)m
此の機種、近場に出掛ける時とか自分も充電ケースを持ち出さずに使うことがありますが、その時は本体ボタンの長押しで電源OFFにしてます。
ですからスレ主様の使い方で何ら問題ないとおもいますよ。
気を悪くされたのならスミマセンm(__)m
書込番号:22886153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
全然立ち入った話でもないですしこちらが逆にお世話になりました!自分の使い方で問題ないということで安心して再び使っていこうと思います!
分かりづらい説明もあったと思いますがありがとうございました!
>fmnonnoさん
そうでしたか、接触ミス周りからも耳にします、
気をつけて使って行こうと思います!ありがとうございます。
書込番号:22889002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
ペアリングは何とか出来たのですが、スマホのBluetooth設定の表示でTE-D01d_L 接続済み TE-D01d_R 未接続 と表示します。両方とも 接続済み には、ならないのでしょうか?
一応。両方とも接続自体は出来ているのですが・・・。こういう仕様なのですかね?同じ表示の方、おられませんかねぇ?
1点

このイヤホン TWS-Plus という規格に対応しているので左右別々に接続可能です。
ただし 接続先の機種もTWS-Plusに対応している必要があります。
私はXperia 1 を使っています。
このスマートフォンでは、左右別々につながってますよ。
まだまだ、対応している機種が少ないと思います。
書込番号:22841174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
aviotのイヤホンでもそんなもんなんですかね?
ブルートゥースマイクには期待するなと。。。
なにか解決策等知ってるかた今したら教えてください。
書込番号:22808522 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

音については好みもあるのでなんともいえないですね。
個人的には値段相当と思います。
悪くもなければ良くもない感じ
マイクについては通話相手から聞きにくいとか言われたことは無いですね。
普通に会話はできました。
私はイヤーチップをコンプライTsxー200に替えています。
かなり音が変わります。
個人的には、好みの方に変わりました。
ちょっと値段が高いですが
試して見るのもイイかもです。
書込番号:22808583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
今回の件はチップとか好みとかの問題ではない気がするのです。
相手が音量最大にしてやっと聞こえる音量みたいなのです。
実際自分もラインのテスト通話してみましたが音量が小さすぎるし、ラジオを聞いてるような音質だったのです。
そちらのはやはり、はっきりくっきりした音質でしょうか?
書込番号:22808618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。
音が小さいということはないですよ。
標準でも、音が悪いとは思いません。
書込番号:22808684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syna7さん
どもども、はじめまして(^ω^)
自分の場合、普段DAPに繋ぐ事が殆どで、スマホと繋ぐことはないのですが、過去試しに2回程スマホ(XperiaZ3)に繋げて女房のスマホ(同Z3)に電話したことがあります。
結果的には
周りの騒音を拾いまくっているらしく、ワタクシの声が女房に全然伝わらない。
ワタクシの声の音量が小さすぎ。
何かノイズも乗りまくってる感じ。
女房側はスマホ直で話している為、ワタクシは全然聞き取れるのですが、兎に角ワタクシの声が聞き取れないとの事でした。
という事で、NUARLもAVIOTも似た様な感じ。全然使い物になりそうに無い為、早々に完全ワイヤレスでの通話はあきらめています。
実は最初から通話性能には其程期待してませんでしたから、うーんまぁこんなもんかなぁ....って思います。
結局通話はもう4年以上通話専用のtalkbandB2という腕時計型の物を別で接続して使ってます。
此方の過去の板や姉妹機NT01-AXの板にも書き込みしましたが、マイクが口元から遠いとか、マイク自体の性能とか、スマホとの相性とか、何か原因があるのかもしれませんね。
書込番号:22809693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんと。。。
実は私もXperiaZ3を使ってました。
やはりXperiaZ3との相性が良くないんですかね。。。
だとしたら悲しいです笑
書込番号:22810139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えました。
XperiaZ2 Premiumでした笑
でもXperiaってたぶんbluetoothマイクとの相性良くないんですね。。。
書込番号:22810157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syna7さん
実はXperiaZ3、今の個体で4台目になります。女房は3台目ですね(^ω^)
でもauからの連絡で2022年の3月から使えなくなるみたいなので、現在は今年8月末に発売のトルク4Gを予約しています。
一時はXperia1にしようかと思ってましたが、外で使う事の多い自分にとっては少しサイズが大きいので、今回20年以上使い続けてきたSONYやSony Ericssonとは御別れし。京セラにしてみました。
無線イヤホンのBluetoothマイクについては、他のネックケーブル式ワイヤレスの機種、例えば
ゼンハイザー モメタムfreeやCX6.00
YAMAHA EPH-W53
AVIOT BD21d
Sudio Tretton
此等だとマイクが口元に近い為か、問題なく通話できますし、音楽を聴くときのホワイトノイズも圧倒的に少ないので、自分は完全ワイヤレスと用途毎に使い分けてます。
まあ、機材や自分の聴覚との相性はイヤホンの店頭試聴位では参考程度にしか分かりませんから、少しギャンブル感ありますね。
特に完全ワイヤレスはそれ自体登場してから未だ日が浅いですし。
もうすぐ予約が開始されるAVIOTの完全ワイヤレス、BD21fも購入予定ですが、どんな感じなのか今から楽しみにしている処です(⌒‐⌒)
書込番号:22810438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
お世話になります。
購入3日目です。左側が不良品ではないかと疑っており、ご意見を頂ければと思います。
1.左でペアリングすると煩雑に電源が落ち→電源ON→再接続を繰り返す
2.右でペアリングすると電源は落ちないものの左が1時間程度で接続しなくなる。
充電が切れたのではないかと疑っています。
3.一晩中、充電していても左はオレンジが点灯したまま。右はオレンジが消えます。
リセットなど試しましたがダメなようです。明日から入院なのでこのまま利用できるとありがたいのですが…
よろしくお願いします?
0点

状況的には不良品です。
バッテリの不良でしょう。
設定でどうにかなるものではないですし、早めに購入店に問い合わせてください。
書込番号:22720982
1点

ありがとうございます。
初期不良で問い合わせしました。
サポートからの返信待ちです。
書込番号:22722417
3点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
使用して2週間程経ちました。
2日に1度イヤホンを充電するペースで使用しています。
ですが毎度左側のイヤホンだけバッテリーの減りが早くて不思議に思っているのですがこれは仕様ですか?
使用していると左側のイヤホンから3連のビープ音が鳴ります。
iPhoneとペアリングするとイヤホン側のバッテリー残量が見えるのですが、
LとR両方をBluetooth接続しているとバッテリー100%表示で左側のみ接続すると20%表示でした。
(右側のみだと100%)
初期不良なのか…………
書込番号:22720198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





