AVIOT TE-D01d-NV [Navy]
- 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
- aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
- 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01d-NV [Navy]プレシードジャパン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年3月15日 18:45 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2019年3月12日 22:10 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2019年3月10日 16:51 |
![]() |
10 | 3 | 2019年3月1日 21:27 |
![]() ![]() |
85 | 8 | 2019年2月19日 15:27 |
![]() |
17 | 6 | 2019年2月22日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
皆さんこんばんは。
いつもお世話になってます。
質問したいことがあり書き込みをしてますが、
機種はTE-D01Eです。
ここにはカテゴリされてないわけでD01Dの
掲示板にお邪魔させております。
最近D01Eを知人の娘さんに誕生日のプレゼントしました。
音もよくとても満足していそうで何よりでしたが、
問題が発生しました。
小学生の彼女は今iPodを使ってます。
ネット上ではiOS機器でのbluetoothの音問題が
あることを事前に調べたわけなので自動音量調節
等は行うように伝えましたが…彼女が自分の友達と
ラインの通話をしようとすると繋がれた後、
通話の音が聞こえないそうです。
俺の知り合いであるこの子の親達は機械に疎いので
代わりにこっちから何とかしてあげるべしですが
あいにく私は近所に住んでるわけでもなく、そして
製造会社てあるAVIOTもお問い合わせ時間過ぎているし
来週の月曜日まで困ってるとこです。
何か原因の推測ができるアドバイスをいくつかお願いします。
では宜しくお願いします
書込番号:22534016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青松さん
LINE通話中にiPodのサイドボタンでボリュームを上げても聞こえませんか?
iPodでTE-D01eをBluetoothデバイスから削除して、もう一度ペアリングをやり直したらどうでしょう。ペアリングができたのだから、この操作もできると思います。
書込番号:22534065
0点

返信ありがとうございます。
そうですね。自分もそういうところを疑いましたが、
問題は小学生のあの子がイヤホンから音が聞こえないことだけならいいですが、通話の相手もどうやらあの子の声が聞こえないそうです。
そして小学生ですが、さすがボリュームキー押すのを知らないわけではないだろうと思ってます。
そこで困ってます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22534086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
購入を考えていますが、色で悩んでいます。男ですが赤をつけるのは変でしょうか?男性で赤を付けてる方、もしくは赤を付けた男性を見たことある方、感想など教えて頂けると有り難いです。
書込番号:22523857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変ではありません
以上解決しましたね。
書込番号:22523863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@ya-papaさん
どもどもはじめまして(^ω^)
他人に何らかの迷惑が掛かる訳でも無いですから、どの様な目で見られるなんて事は其程考える必要は無いと思いますよ♪♪
自分の気に入った色を身に付ければ良いかと思います。
まあ、色やデザインで悩むのも楽しみのひとつだと思いますから、じっくり楽しく悩んで頂ければと思います。
書込番号:22523885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他人が付けてるイヤホンなんて、誰も気にしない。
赤色のウォークマン、赤色のノートPC、赤色の車、男性が使ってて気にします?
ビジネスの場で使う製品は赤は悪目立ちするので避けられるけど、プライベートや趣味の話なら、赤を好んで使う男性は多いし、誰も気にしません。
書込番号:22523942
2点

皆さん返信ありがとうございます。
男性が赤を付けてる画像が少なくイメージ出来なかったので悩んでおりました。店員さんも、赤を買われる男性も少なくないと言っていたのでアリかなぁと思っていたのですが、皆さんの意見で赤を買おうと思います。
書込番号:22523969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ya-papaさん
白基調のピンクや茶色もありますよ。ギズナアイのコラボ製品ですが。まだ予約してるかな?あ予約終わったようですね。
ヤフオクで高めで出てる。転売で儲け目的の方からは買わない方が良いですね。
書込番号:22528297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
最小音量でもすごい音が大きくて耳が痛くなるんですけどどうしたらいいですかね?
主にiPhoneで使用しています。
あとMacでyoutubeを見てると停止したときにジリジリ音がするんですけど仕様なのでしょうか?
4点

最小音量はiPhoneの音量制限で自己解決しました。
ですが、iPhoneもMacも再生停止するとノイズみたいな音が発生するんですけどなんでですかね?
書込番号:22511288
1点

>rinnnnさん
録音によるのでは。米津玄師のMV等は停止してもノイズの音は聞こえないですよ。
書込番号:22515742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rinnnnさん
どもども、はじめまして(^ω^)
一昨日からこの機種を手に入れて使っています。
同じ新型チップのNUARLのNT01-AXとの併用です。
両機共にスマホでなくDAPに接続。
曲の再生時、静音部や曲間で常時プチプチという感じの極々小さなノイズが有ります。
試しに曲を再生しなが音量をゼロにするとはっきり聞こえますね。
さらに同じ新型チップを使っゼロオーディオの製品も知り合いに頼んで短時間ですが聴いてみた処、やはり同じ様なノイズが聞こえます。
3機種ともに同じDACチップを使ってる事から、多分共通する事象というか、欠点なんでしょう。
曲を再生している間はマスキングされて殆ど分かりませんから、自分は気にしない様にしています。
でも聴覚的に敏感な方だと気になるかもしれませんね。
将来ファームウェアのアップデートで軽減されるのを待つしか無さそうです。
書込番号:22522669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
こんにちは。電池が切れる前にけたたましいブザーみたいな音が片方のイヤホンからなりますか?
そのあと音声で電源オフとなりイヤホンはオフになりました。このブザーが仕様ですか。カスタマーもわからないと新品交換なりましたが変わらず。お願いします
書込番号:22501058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>akkyanmiwaさん
電池はカタログでは9時間なので、経験ないですね。
長くて90分ほどでBoxにしまうので。経験する機会あれば良いのですが。
音声で、オフとは電話かかり電話切れたらOFFになったということですが?
通話終わったときに1回押すと通話が終わり音楽ながれますが、ここで長押ししたので、電源OFFとなったのでは?
書込番号:22501209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに起きていた時に9時間頑張り電池切れまでためしたら確かに8.9時間近くにブザーみたいなのが数回流れ日本語アナウンスで電源オフと言って切れます。目覚ましにはいいブザー音。しかし夜中になったら困りますね。
書込番号:22501393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akkyanmiwaさん
実際の利用で、9時間近くBoxに入れないでほっておくことは無いかと。Boxの充電が切れ入れたままで鳴るのを想定しおおきめの警告音なのでは。
後電話のあとは、相手が切ると自動で曲に戻りますね。
書込番号:22502237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
最小音量が大きすぎて、耳が痛いです。iPhone6sとウォークマンFシリーズで使用しました。zolo libertyを使用した時はなんでもないのですが、te-d01dを使用すると音量1でもzoloの音量6くらいで聞こえます。最小音量を下げる手段はありませんか?
38点

>ガロア 0120さん
iPhoneは、設定→ミュージック→音量制限で、音量を全体的に下げられますよ。
書込番号:22476178
11点

返信ありがとうございます。
試してみたところ、私がうるさいと感じている音量(音量制限なしの音量1)より小さくすることができました。しかし、それではノイズしか聞こえなかったです。つまり私がうるさいと感じている音量から下げると、音が聞こえなかったです。
ということは、イヤホンの問題なのでしょうか?
書込番号:22476385
9点

>ガロア 0120さん
iPhoneをお使いなら有料になりますがKaiserToneを使用すればVolumeとGainで最小と無音の間も設定できます。
私は無料/有料のプレーヤーを何個か使用した結果KaiserToneに落ち着いています。
書込番号:22476636
11点

>ガロア 0120さん
iPhone の中の曲ならば、私はONKYO HF Playerを利用してます。少し小さくできるかも。
最近はSpotifyばかりで電車のなかなので、1だと小さくレールの音がはいるので、本体の3が丁度良いです。
書込番号:22476854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>梨が好きさん
返信ありがとうございます。
なるほど!色々試してみます!やり方も教えていただきありがとうございます!
書込番号:22477976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fmnonnoさん
返信ありがとうございます。
色々アプリを試してみます!ありがとうございます!
雑音のある状況で使ってなかったので、試してみます!
書込番号:22477986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガロア 0120さん
書き込み番号22466887で、iPhoneの「音量を自動調整」をオンにするという回避策が出ていました。もうひとつ、前モデルTE-D01bの書き込み番号22451705で、イコライザーで全帯域を落とすという力技が紹介されていました。ご参考まで。
「音量を自動調整」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029617/SortID=22458746/#22466887
イコライザー設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028528/SortID=22439793/#22451705
書込番号:22478003
2点

>night-ravenさん
調べていただきありがとうございます。どちらも試してみましたが、一定ラインを下回ると音が全て聞こえなくなるようで、耳が痛くない音量にできませんでした…
書込番号:22478710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
はじめまして、初めての完全ワイヤレスを購入した初心者です。先程、やっとペアリングを終えて充電しているところなのですが…
ケースに収納しても本体の電源はONのまま、っという仕様になっていますが皆様は電源4秒長押しでOFFにしてから収納されていますか?
ケース入れた時点でペアリングは解除されているのと、満充電でOFFになる様なのでそのままでもいいのかな?っと思ってみたり
先輩オーナー様のご意見を頂ければ幸いです
書込番号:22474463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>奏大のチチさん
私は、そのまま置いて蓋してました。
本日、ペアリングがうまくいかなくなりスマホからやり直したので、しまう前は電源OFFする方がよいかもです。音声でOFFしますを聞いて置くと良いですね。
書込番号:22474574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速の返信ありがとうございます。
私のもLとRの接続を切替えようと思っても認識しない場合がありますね。>fmnonnoさんに習って電源切って収納がいいかもしれませんね。
書込番号:22474761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>奏大のチチさん
特に電源OFF操作をせずそのままケースにセットして蓋をしています。
これだけでBluetoothの接続が切れて、イヤホンが動作モードから充電モードに移行していますので。
他にThe Dash Proとかも持っていますが同様の動作をしています。
書込番号:22476545
2点

>梨が好きさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ONまま収納で問題なければ楽でいいですね。
様子を見ながら>fmnonnoさんの情報と両方試していきたいと思いますm(_ _)m
書込番号:22477355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>奏大のチチさん
あれから電源OFFのメッセージ聞いてから箱にしまうようにしました。そのおかげでか
毎回調子よく接続されてますよ。
書込番号:22484517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
その後の様子、ありがとうございます。
私もどちらも試してみました。結局面倒な事もあり電源ONのまま、時には音楽も流れた状態でケースに収納。次回使用時には問題な無くペアリング出来ております。
書込番号:22484681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





