AVIOT TE-D01d-NV [Navy] のクチコミ掲示板

2019年 2月 9日 発売

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]

  • 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
  • aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
  • 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のオークション

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]プレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-D01d-NV [Navy]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01d-NV [Navy]を新規書き込みAVIOT TE-D01d-NV [Navy]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

片側の充電不足について質問です

2019/06/08 10:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
購入3日目です。左側が不良品ではないかと疑っており、ご意見を頂ければと思います。
1.左でペアリングすると煩雑に電源が落ち→電源ON→再接続を繰り返す
2.右でペアリングすると電源は落ちないものの左が1時間程度で接続しなくなる。
充電が切れたのではないかと疑っています。
3.一晩中、充電していても左はオレンジが点灯したまま。右はオレンジが消えます。

リセットなど試しましたがダメなようです。明日から入院なのでこのまま利用できるとありがたいのですが…

よろしくお願いします?



書込番号:22720921

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/06/08 11:21(1年以上前)

状況的には不良品です。
バッテリの不良でしょう。
設定でどうにかなるものではないですし、早めに購入店に問い合わせてください。

書込番号:22720982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/08 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。
初期不良で問い合わせしました。
サポートからの返信待ちです。

書込番号:22722417

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

途切れまくり

2019/06/07 09:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 nissycoさん
クチコミ投稿数:3件

買ってから2週間ほど使用しているのですが、
徒歩20分の通勤時でも途切れずに聞けたためしが
ないのですが、初期不良でしょうか?
無線のイヤホンは初めてでたまーに途切れるのは仕方ないのかな
とは思ってたのですが、ひどいときは途切れまくりで
聞くに絶えない状態です。
メーカーに言えば交換してもらえるのでしょうか?
ちなみにヨドバシカメラさんで購入しました。

書込番号:22718688

ナイスクチコミ!15


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/06/07 10:39(1年以上前)

ちなみに、接続機器、スマホなどは何を使ってますか?
私の場合、XperiaやWALKMAN A55などSONY製品との相性は抜群です。
ただ、HuaweiのMedia pad M5だと時々途切れたりする事があります。
その他は試してないのでわかりませんが。
一度再起動かけてみては?

書込番号:22718806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/06/07 15:42(1年以上前)

私も購入直後は途切れなかったのですが、近頃必ず途切れます。
ブツブツと切れたり、音量が瞬間的に下がったって元に戻ったり、の繰り返しです。
一度本体をリセットすれば直りますが、次に接続するとまた症状が出ます。
あるいは一度接続を切って(左右とも)つなぎ直すと、大丈夫なときもあります。

スマホはファーウェイのnova3。
初めての無線イヤホンですが、これでは使い物にならないです。
この機種では、似たような書き込みが過去にもありますが、他の無線イヤホンはどうなのですかね?

書込番号:22719272

ナイスクチコミ!8


スレ主 nissycoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/07 21:09(1年以上前)

>彩梨さん

返信ありがとうございます。
使用機種はグーグルのNexus6Pです。
メーカーはファーフェイですね(^_^;)
見た目が気に入ったのとレビューもちゃちゃっと
調べた感じそこそこ良かったので半ば衝動買いしてしまったのですが
ちょっと失敗やったかなぁって思い始めてます(^_^;)
一度リセット試してみます。

書込番号:22719872

ナイスクチコミ!0


スレ主 nissycoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/07 21:22(1年以上前)

>猫のきもちさん

返信ありがとうございます。
ファーウェイだと一緒ですね(^_^;)
相性が悪いんでしょうか?
家に帰ってきてそのままつけたままにしてると
調子良かったりするし原因がさっぱりわかりません(^_^;)
音は普通にいいと思いますしちゃんと聞ければ何の
問題もないのですが。。
過去ログに同じような症状の方いらしたんですね。
ここの口コミは見ずに買ってしまったので、ちょっと後悔してます。
あまりに続くようならメーカーに交換してもらったほうが
いいかも知れないですね。
ちなみに知人が使ってるNUARLのNT01AXという機種は全然途切れたりしないって
言ってたんですけど、どうなんでしょう?
別に宣伝するわけではないのですが(^_^;)

書込番号:22719905

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/06/07 22:56(1年以上前)

>nissycoさん
こんにちは。ほぼ毎日聴いてますが、片側だけと切れたのは過去3回のみです。iPhoneですけど。

最近は途切れなしです。スマホによるのかな?

書込番号:22720163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/06/08 08:40(1年以上前)

>nissycoさん
機器による違いに関係あるのかはわかりませんが、通信チップがクアルコムのQCC3026なので、スナドラ搭載のAndroid端末では良く、Huaweiのキリンとの相性が悪いのかもしれません。
あくまで推測ですが。

書込番号:22720709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/06/08 09:41(1年以上前)

Nexus6Pはキリンではなく、Snapdragon 810ですよね?

このイヤホン、音には定評がありますが、片方が聞こえなくなったり、ケースから出すと本来電源が入るはずなのに入らなかったり、何か別のところに欠陥を抱えている気がします。
まだ新しい機種で情報が少ないので、メーカーによる積極的なアナウンスが欲しいですね。(T_T)

書込番号:22720805

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/06/08 10:22(1年以上前)

>猫のきもちさん
そうですね、Nexus6Pはスナドラなのでキリンとは関係なさそうです、すみません。
このイヤホン、コスパ・音・接続安定性に関しては定評あります。
ですが、あちこちのレビューを見る限り、電源を落としてからケースにしまわないと次の接続が安定しないとか、本来ケースから取りだした際、前回接続機器と自動で繋がるはずが繋がらなかったりと、トラブルも少なからずあるようです。
私自身はいちいち電源を切ってケースにしまったり、そんな面倒な事はしてないですがMedia pad M5以外では快適に使えてるのでこれと言った大きなトラブルには至っていませんが。

AVIOTは新型Bluetoothイヤホン2種発表・本日から発売開始になりましたし、短いスパンで次から次に新機種を発売してるので、細かい改善はされないように思います。

書込番号:22720880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 kiyo213さん
クチコミ投稿数:1件

使用して2週間程経ちました。

2日に1度イヤホンを充電するペースで使用しています。
ですが毎度左側のイヤホンだけバッテリーの減りが早くて不思議に思っているのですがこれは仕様ですか?
使用していると左側のイヤホンから3連のビープ音が鳴ります。

iPhoneとペアリングするとイヤホン側のバッテリー残量が見えるのですが、
LとR両方をBluetooth接続しているとバッテリー100%表示で左側のみ接続すると20%表示でした。
(右側のみだと100%)
初期不良なのか…………

書込番号:22720198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が切れない

2019/05/24 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:2件

三日前にいただいたのですが、左側の電源がきれません。ずっと白のライトが点灯しています。
そして、一度手動でデバイスとの接続を切ったらペアリングができなくなりました。
どうかご回答をお願いいたします。

書込番号:22689060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/05/25 12:13(1年以上前)

>ラム子さんさん
箱に入れ上から長押し10秒ほどでリセットになるかと。
試してみると良いです。

通常は耳にセットで、長押しポンポンと2回なって離すと片方で切断されました。両方で電源OFFと話してから電源OFFされます。

書込番号:22690050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/05/26 00:03(1年以上前)

ありがとうございました、治りました。

書込番号:22691545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:11件

ケースからイヤホンを取り出した時、片側の電源が高確率で入りません。 また、ブルートゥースの接続が自動でされないことがしょっちゅうあります。
初めてのブルートゥースイヤホンなので、これが普通なのかわかりません。
みなさんのイヤホンはどうでしょうか?

iPhone7で最新のiOSで使用しています。
イヤホンの使用後 電源を切らずにケースに収納しています。

書込番号:22613369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
takyashikさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/20 05:23(1年以上前)

自分はケースから取り出すと自動接続はされますが、ほぼ左側で、右側の電源が入っていないことが多いです。それと、たまに右側の音が途切れ、ケースに戻さないと復帰しません。

書込番号:22613649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2019/04/20 10:08(1年以上前)

>ニューディールさんへ

>> イヤホンの使用後 電源を切らずにケースに収納しています。
都市伝説かも知れませんが、電源をOFFにしてケースに収納した方が安定動作をするようです。

試しに、ケースに戻して両方のボタンを同時に10秒ほど長押しでリセットさせて見たら如何でしょうか?

私の場合(iPhoneXR + iOS12.2)、突然右側の電源がOFFに成ったまま何も操作できなくなり、メーカに連絡した所”リセット”してくれとの事だったので”リセット”を実施したのですが問題が解決できなかった為、メーカに返送した所”リセット”で解決されたとの事で返却されてきて、それ以降何の不具合も発生していません。

皆さんのクチコミを見ると色々不思議な事が発生しているようですが、私は音質がとても気に入っていて満足しています。

書込番号:22613989

ナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/21 13:59(1年以上前)

>ニューディールさん
私のは逆で右は電源ONになるのですが、左はあまり自動では電源ONにならない事がよくあります。
手で触ってONにしてますが。

切れたりはしないので帰りの電車の中で愛用してます。

書込番号:22616696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/04/21 16:47(1年以上前)

>ニューディールさん

自分はAndroidベースのDAPに繋いでます。

此の機種もNUARL・NT01axも併用してます。

どちらも共通で、親機側は自働で電源オンになりスムーズに接続もできますが、子機側の電源が自働でオンにならない事が頻繁にあります。

その都度スイッチを押して電源を入れてますが、電源を入れれば後の接続は直ぐに繋がる事が多いです。

まあ、無線接続ですからこんなもんかなあ...と思いながら其ほど気にせず使ってます。

動作の安定性全般は、まだまだネックケーブル式のワイヤレスイヤホンには及ばない感じがあります。

書込番号:22617010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tadayosiさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/24 12:30(1年以上前)

同じことが起こっていますが、他社のイヤーピースで、付属のイヤーピースMより少し大きめのに変更したらその症状がなくなりました。きっと、ケースのところのイヤホンの接触部分に問題?があるのかも知れないです。

書込番号:22622472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/29 17:01(1年以上前)

私も同じ状況が起きており、色々調べたり検証してみたりしました。

まずこちらの製品の仕様ですが、イヤホンの電源をONのままケースに収納した場合、Bluetoothの接続は解除されますが電源はOFFになりません。
イヤホンが充電され、満充電になると電源がOFFになる仕様です。
このように、電源ONのままケースに収納し、満充電で自動的に電源がOFFになった場合、ケースを開けても片方しか電源が入らないことが多発します。

対策としては以下の2つになります。
1.使用後、イヤホンのボタンを4秒以上長押しして電源をOFFにしケースに収納する。ただし、毎回電源をOFFにするのは面倒なので、色々検証して次の方法を見つけました。
2.ケースを開け、一度閉じてまたケースを開ける。このとき、ケースを開けて時間をおく必要はなく、ガチャガチャっと一瞬でケースを開けて閉じてまた開けるだけなので、0.5秒もかからないと思います。そうすることで、ほぼ100%両方の電源が入った状態で、きちんとスマホともペアリングされます。

毎回電源をOFFにしたり、いざケースから取り出してみると片方の電源が入ってなかったり、面倒だと思ってる方はこの方法を試してみてください。

書込番号:22632827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2019/05/23 21:41(1年以上前)

この質問をした後、バリュートレードに問い合わせを行い、製品をバリュートレードに送付して、事象の確認を行ってもらいました。

結果 この事象をバリュートレードで確認することができ、イヤホンの充電接合部の陥没確認ということで製品の交換となりました。
ケースのシリアルナンバーが変わっていたので、ケースは交換されたようですが、イヤホン自体が交換されたのかは不明です。

その後、一週間ほど使用していますが、ほとんどこの事象は発生していません。快適に使用できています。

同じ事象が発生しているみなさんも初期不良の可能性が高いので、一度バリュートレードに製品を送ってみてはどうでしょうか。

書込番号:22686976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー減少による通知音

2019/05/02 10:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 はらRAさん
クチコミ投稿数:1件

使用中に各イヤホンから「ピン・ピン・ピン」という通知音がなるようになりました。
使用頻度と通知用途から考えてバッテリー減少を通知する音かなと思ったのですが、
マニュアルには通知音と通知内容が記載されていません。

そこで以下の点お分かりの方いらっしゃいますでしょうか。
1) 上記の通知音はバッテリー減少に伴う通知音か
2) 1)の場合、当該事実が記載されているマニュアル等はあるか
3) その他通知音がなる場合はどんな状況か

よろしくお願いいたします。

書込番号:22639712

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIOT TE-D01d-NV [Navy]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01d-NV [Navy]を新規書き込みAVIOT TE-D01d-NV [Navy]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング