AVIOT TE-D01d-NV [Navy] のクチコミ掲示板

2019年 2月 9日 発売

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]

  • 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
  • aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
  • 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のオークション

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]プレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-NV [Navy]のオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-D01d-NV [Navy]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01d-NV [Navy]を新規書き込みAVIOT TE-D01d-NV [Navy]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

左右のバッテリー切れタイミングの差

2019/04/08 20:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 mattsun00さん
クチコミ投稿数:9件

2週間ほど使用していますが、左側のバッテリー切れが早いです。
具体的にどれくらいの時間で切れるかカウントしてませんが、
左側が切れてから右側は1時間以上使用できています。
みなさんはどうですか?

書込番号:22588667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2019/04/09 17:19(1年以上前)

>mattsun00さへん

バッテリーが切れるまで使い続けた事は有りませんが、左側が親機に成っていてそれゆえ左側のバッテリー切れが早いのではないでしょうか?  それを実証するには、電源OFFの状態でチャージングケースに入れ、完全に充電されてから右側を先に取り出し(多分親機に成るはず)、て使用して見たら如何でしょうか?  右側が親機に成っているにも関わらず常に左側が先にバッテリー切れに成るとすると”親機・子機”の問題では無い事に成ります。

何のお役にも立てず申し訳有りません!

書込番号:22590453

ナイスクチコミ!3


スレ主 mattsun00さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/09 19:20(1年以上前)

>yufuruさん
ありがとうございます。
1日で使い切ったとかではなく、たまに電源を落として継続的に使ってたので、親機が右側に切り替わることもあったんですよね。

最後、左側がバッテリー切れをした日には3時間ほどは右側が親機でしたし。。

結果的に、左側がバッテリー切れを起こしてから右側は2時間再生し続けていました。

購入元に問い合わせて、初期不良で対応いただく予定です。(在庫切れしているので、交換は2週間ほど先になりそうですが

書込番号:22590724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2019/04/10 09:54(1年以上前)

<< >mattsun00さん

”初期不良で対応いただく予定です”
了解です。 いつも左側なら初期不良の可能性は有りますね!

書込番号:22591866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TE-D01eとの物理的性質の比較

2019/04/03 21:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:52件

販売店舗に行くことが難しいためお尋ねする次第です。
どなたか、本製品(TE-D01d)とTE-D01eの比較、とくに耳へのつけごこちやボタン操作性に冠する比較をした方がいらっしゃいましたら感想をおきかせいただけないでしょうか。
当方はバッテリーとしてのケース性能を重視していないため、及び音質については当方の感度が低いため、つけごこちや操作性で重大な差異がなければ安いほう(TE-D01e)を購入しようかと考えているところです。

書込番号:22578002

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/04/03 23:35(1年以上前)

こんばんは。
質問の件ですが、質問者様のイヤーピースのサイズはLサイズですか?
自分の記憶が確かならTE-D01eはTE-D01cの兄弟機みたいな存在で付属のイヤーピースがMサイズまでしかなく、どちらかと言えば女性向けに作られたイヤホンの様な気がします。どこかのLサイズのイヤーピースでもイヤホンには装着可能だと思いますが充電ケースに入れられないと思います。
質問者様の耳の穴が大きいならTE-D01eは向かないと思います。
Mサイズで大丈夫ならTE-D01eでいいと思いますが、不安なら素直にTE-D01dを買った方がいいと思います。

書込番号:22578291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2019/04/06 06:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
いままでイヤホンサイズできになったことがないのでよく分かりませんが、おそらく標準的なサイズ(M?)で大丈夫なのかと思います。店舗販売店が少なそうなので、Youtubeでのレビュー動画などを見て検討したいと思います。

書込番号:22582809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー残量が表示されない

2019/03/21 19:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 玉乃丞さん
クチコミ投稿数:3件

iPhone6s、iOS10.3.2で使い始めましたが、Bluetoothのバッテリー残量表示がされません。今迄もってた別のものだと表示されます。自分で調べた限りではBluetoothバージョン4以上ではバッテリー残量がされるとの認識だったので、5.0と公式記載のあるこの商品で表示できないのは何故かなと思ってしました。自分の設定が何かおかしいのか。わかる方、同じような経験のある方、どうか教えて頂ければ助かります。
ちなみにペアリングの苦戦から長押しの初期化は実施済みです。

書込番号:22548484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/03/23 05:12(1年以上前)

>玉乃丞さん
iPhone8の、12. 1.4ではヘッドホンマークの横に電池マークで、半分くらいまでは減るのが分かりますよ。

書込番号:22551551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 玉乃丞さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 06:06(1年以上前)

>fmnonnoさん
早速の返信、ありがとうございます。fmnonnoさんの環境だと表記があるのですね。ちなみにiPad miniのiOS 10.3.2でも表記がないのでOSが古いのが問題なのでしょうか。。。
表記がされる方もいらっしゃるという事が分かりとても参考になりました!

書込番号:22551577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 玉乃丞さん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/02 15:36(1年以上前)

>fmnonnoさん のご意見を参考に知り合いのiPhone端末(iOS最新)を借りて検証した所借りたものではバッテリー残量表示がされたので、やはり自分の端末とOSが古い事が原因かと思われる事に結論に至りました。ただ、他のBluetooth(バージョン5.0)は表示されるので疑問は残ります。メーカーさんにも同じ内容を質問させて頂きましたが再生機器に確認してくれと言われ対応が冷たいと感じました。このイヤホンのヒットで忙しいからだとは思いますが…
とにかくfmnonnoさんのご意見があったからこそ他端末で検証してみようという考えが思いついたので感謝しております!本当にありがとうございました。

書込番号:22575086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth周辺デバイスのドライバーがない

2019/03/25 14:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:81件

購入しノートパソコンに接続を試みましたが何度やっても同じです。
iphoneには接続できました。

左から接続、ベアリング成功→ bluetooth周辺デバイス ドライバーが見つかりません→右イヤホンからベアリング失敗ですの音声

どうしたら良いか調べ、bluetoothの更新もしましたが最新の状態です。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22557379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDの表示について

2019/03/20 02:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

つい昨日、念願のTE-D01dを手に入れました。iPhoneXsとのベアリングもなんなくクリアして、ご機嫌で音楽を聴いていたんですが、再生中に両方のイヤホンのLEDが7-8秒毎に1回、白く点滅します。これは仕様ですか?
また、音楽の再生を止めると5秒毎に2回の点滅になります(説明書には「未接続待機中」のサインと書かれているが、接続はされているハズでは?)。
それと、ホワイトノイズが気になりませんか?私が使っているものは微かに「ピピッ」「ガッガ」「サー」と言うような音が音楽を再生中、ストップした際に聞こえます。
同じ製品をすでにお持ちの方、1つ回答をどうかよろしくお願いします🥺

書込番号:22544522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/03/20 02:55(1年以上前)

>ケンオーーーーーさん

どもども、はじめましてm(__)m

自分はこの機材と更に姉妹機(なのかな?)のNUARL・NT01-AXの両方をその日の気分で使っています。

結論から先に書くと、LEDの件もホワイトノイズの件も自分の個体で同じ事が起きています。

両機種共に同じチップを使っている事から、此が仕様だと思って諦めてます。

特にホワイトノイズについては数少ないというか、唯一の欠点だと思いますが、曲を再生してる最中は再生音にマスキングされて分かりませんから気にしない様にしています。

試しに曲を再生してる時、音量を0にすると常時音が聞こえますね。

静かなバラード系の曲を聴くと雑音に感じる事が多いですから、今後ソフトウェアのアップデートで低減されると良いですね(^ω^)

書込番号:22544546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/03/20 03:04(1年以上前)

>Uehara課長さん
はじめまして!ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ワイヤレスイヤホンは初めてだったもので心配していましたが、この状態が仕様だったという事で一安心(?)しました〜(^_^;)
ホワイトノイズもまあ仕方ない、と思います。と言うのも、音質がバツグンに好きなので、目を瞑れるかなと。
返信とても助かりました!

書込番号:22544556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

ワイヤレスイヤホン初購入の者です。
スマホ(ファーウェイのP9)をお尻のポケットに入れて歩いていると、音楽がしょっちゅう途切れて聞くに耐えない状態です。
机にスマホを置いている時には、まったく問題ありません。
これはイヤホン側ではなく、スマホに問題があるのでしょうか?
あるいは、これが普通?

P9は、Bluetooth v4.2 with BLEです。
Bluetooth 5のスマホなら、尻ポケットでも大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22543086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/03/19 13:29(1年以上前)

>猫のきもちさん


どもども、はじめまして。

結論から言うと、お尻のポケットにスマホを入れると音が途切れるのは極々普通の事ですよ(^ω^)

Bluetoothの電波は人体(というかその水分)を通り難い性質が有りますから、Bluetoothのイヤホンを使う際、スマホは上半身親機側の脇腹ポケットや胸ポケットに入れると途切れ難くなります。

自分の場合は親機を右耳側に設定し、プレイヤーを右脇腹のポケットに入れて使う事が多いです。

出来るだけ身体を間に入れないようにして使う事がコツですね。

それでも時々途切れるのは電波を使う以上仕方の無いことです。

更にBluetooth5.0に仕様変更されても途切れる頻度は殆ど変わらないと思います。

何かの参考になればと思います。

書込番号:22543123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


giovannifさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/03/19 16:01(1年以上前)

>猫のきもちさん

初めまして。

ズボンのお尻のポケットは、座ったりしたときにスマホに無理な力がかかることが心配なので、
私の場合は、ベルトに装着したホルダ−にスマホを入れています。

常に右側に装着していますが、親機の左右に関わらず、途切れることはまずありませんね。

ちなみにスマホは、iPhone8です。

書込番号:22543355

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2019/03/19 18:40(1年以上前)

>Uehara課長さん

Bluetooth5.0でも、尻ポケットではダメなんですね。
新しいスマホとしてファーウェイのnova3を注文してあるのですが、こちらもBluetooth4.2なので、買い直さなくてはならないかと考えていました。

>giovannifさん

携帯電話もスマホもずっと尻ポケット派でしたが、音楽を聴くときは工夫が必要なようですね。
しばらくジャケットか鞄のポケットに入れて使ってみます。

とりあえずスマホにもイヤホンにも問題はなさそうなので、安心しました。
お二方とも、ご回答頂きましてありがとうございました。

書込番号:22543594

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIOT TE-D01d-NV [Navy]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01d-NV [Navy]を新規書き込みAVIOT TE-D01d-NV [Navy]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

AVIOT TE-D01d-NV [Navy]をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング