


SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXXY-128G-GN4IN [128GB]
Canon 5D4で愛用しています。
静止画のみならず動画でも書き込み速度が跳ね上がり、データ自体の処理が早く95MB/sよりも連射での書き込み速度、動画撮影時の容量低減に繋がっています。
UHS-2規格に対応していない機器類では第一候補の記憶媒体で間違いありません。95MB/sの予備を手放しこちらを複数購入するほどの満足度です。
書込番号:22865252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sotf0207さん
カメラ実装時に具体的にどの位高速化されているのか?
データを示していただけると嬉しいです。
書込番号:22865316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最大転送速度:95MB/s→最大転送速度:170MB/s
最大書込速度:90MB/s 書き込み速度は旧型と同じ(変更無し)
書き込み速度が跳ね上がり、、、とか有り得ない話(^^;
書込番号:22865708
1点

私、256GB版
4枚愛用してますけど
SanDiskの専用カードリーダー経由じゃないと
御題目の速度は出ないものと
認識しております…(◎-◎;)
書込番号:22865726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
https://kenton.hatenablog.com/entry/sundisk-extreme-pro-170
専用カードリーダー使わないとダメ見たいだけど?
実際に256GB 128GBを複数枚、使ってるけど、95MB/sと170MB/sをα7RVで比較したけど変わらなかっけど?
スレ主さんは、何で比較したのかな?
書込番号:22865901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





