SDSDXXY-128G-GN4IN [128GB]SANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2019年 2月 4日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXXY-128G-GN4IN [128GB]
新しいSDカードを購入したのですが、写真を撮ってパソコンで確認したら、
ファイル名が1番から始まっていないです。
これまで購入したSDカードはほとんど
例)DSC00001みたいで1番から始まったのですが、
今回買ったSDカードは、
DSC003943みたいな番号から始まっています。
使えていますが、偽物を買ってしまった、もしくは一度使われたものを買ってしまったかと不安です。
1から始まっていないのは普通でしょうか。
書込番号:23583265
8点

こんばんは
ファイル番号連番はボディが記憶していると思います。
(ソニーのカメラだとボディ記憶)
連番設定にするか、リセットさせる設定にするかもボディ側の設定かと。
書込番号:23583275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りょうマーチさん
そうだったんですね!
いつも新しいカード使うときは1番から始まったような気がしますが...
一眼は違うのでしょうか。
今回初めて一眼を買ったので新しいカードを購入したのですが、
1)一眼購入して、すぐ古いカードで2,3枚試し撮り
2)新しいカード買ったので新しいカードで撮影
1のときに古いカードで撮ったので、
2のときに1で撮影したあとの連番になるってことですか?!
書込番号:23583283
1点

こんばんは
ボディのメーカーが変わると0001から始まる場合もあるかと。
カード入れ替え、フォーマットしても私のソニー一眼レフからミラーレスまで、それぞれ引き継いでいました。
同じメーカーでカードをまたがって使うと、連番も狂うときがあります。
(ボディの記憶より数字が大きい場合に起きやすいが、新しいボディだと狂いにくくなっているものも)
メーカー変えたときはフォーマットすることをお勧めします。
私はファイル番号で総撮影枚数も把握しているので、カード入れ替えたら必ずフォーマットしてます。
書込番号:23583313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fannrei125さん
カメラを中古で購入されていないですか。
もしそうなら、ファイル名の管理はボディ側で行うので、前の人が3942枚撮影していたために、ファイル名がDSC003943から始まったのではないでしょうか。
書込番号:23583318
1点

>fannrei125さん
言い忘れましたが、ファイル名をDSC000001から始めたい場合は、ボディ側で通番をリセットする機能がある筈なので、その機能を使って通番をリセットをされる事をお勧めします。
書込番号:23583325
1点

ごめんなさい
ご質問に答えてなかったですね。
1、2の手順を行うと、1番のカードのラス番の次を2番のカードが引き継ぎます。
書込番号:23583341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
古いカードで一度撮影してみたので、新しい一眼が古いカードの番号を記録してしまったんですね。
納得しました。
ありがとうございます。
>とにかく暇な人さん
いえ、新しいカメラです。
ただ、試し撮りで一度古いカードで撮ってみたのですが、それで記録されたみたいですね...
教えていただいたやり方でリセットしてみます!
同じカードで複数のカメラを使って使いまわすときにどうなるかな..ちょっと気になります。
ボディーで記憶しているということは、カードで番号が重複の可能性あるかも..?
今まで番号の記録はカード側で制御されると思っていたのですが、
とても勉強になりました!
書込番号:23583478
0点

>fannrei125さん
>今まで番号の記録はカード側で制御されると思っていたのですが、
カード側で制御すると、カードを初期化した場合に面倒な事になる為、ボディー側で行うのではないでしょうか。
私が所有しているカメラは少なくとも、全てボディー側で行っているようです。
それと、とりあえず、SDカードは使いまわさないようにしたほうが良いのではないでしょうか。
私は面倒になって使いまわしてしまう事があり、これまで痛い目には会ってこなかったですが、私もこれを機に、使いまわしは極力しないようにしようと思いました。
書込番号:23583494
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





