2019年 2月中旬 発売
WTC-1167US-B [ブラック]
- 従来品より体積比約マイナス72%を実現した、超薄型無線LAN中継器。スリムなボディに加え、向きを調節できる可動式コネクタの採用で、設置場所を選ばない。
- IEEE802.11acに準拠し、最大867Mbps(理論値)の超高速無線通信が可能。5GHz帯と2.4GHz帯のデュアルバンドに対応し、両周波数帯を同時に中継できる。
- WPS対応の無線ルーターと本製品のWPSボタンを押すだけで設定可能。製品ランプの点灯状態で電波接続状況がわかり、最適な設置場所を探せる。



無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167US-B [ブラック]
OSMOってこれのことですか?
https://www.dji.com/jp/osmo/info#downloads
これだとダウンロードの所にある「OSMO ユーザーマニュアル (日本語) v1.0」には、WiFiに関してはP.11の「[10] Wi-Fi 設定の復元」しか記載がありません。
試すとすればこれしか無いでしょう。
>[10] Wi-Fi 設定の復元
>トリガーとシャッターボタンを同時に長押ししてから、システムステータスインジケー
>ターが緑色に点滅するまで電源スイッチを下げます。トリガーを離す前に電源ボタンを
>離します。Wi-Fi 接続用の初期設定 SSID、パスワード、周波数が復元されます。
設定は中継機では無く親機になる無線LANルーター側のWPSボタンを押してから、上記の手順を実行し接続出来るか確認してみては?
書込番号:24577684
0点

osmoはアプリ経由で使うことになるのでしょうから、
EPO_SPRIGGANさんが提示されているマニュアルのP15-P16の
「DJI GO アプリについて」で無線LAN接続するのでは。
特には
> お使いのモバイルデバイスで、「OSMO_XXXXXX」Wi-Fi ネットワークに接続し、初期設定
パスワード 12341234 を入力します。次に DJI GO アプリを起動します。
書込番号:24577771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





