BDR-XS07B-UHD [マットブラック]
UHD Blu-ray対応のポータブルBD(スロットローディング)
最安価格(税込):¥23,980
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月中旬



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07B-UHD [マットブラック]
本製品につきまして2点質問があります。
@DTCP-IPについて
価格.comのスペック情報には「DTCP-IP対応」の欄に「〇」が付いていませんが、
最新製品で本当にこの機能が未対応であるのか疑問です。
公式サイトでは、関連情報の記載が見当たらず、
取説もアップされてない状態のため判断がつきません。
本製品はDTCP-IPムーブ機能に対応しているのでしょうか?いないのでしょうか?
APowerDVDの3D機能について
上記した@と同様に価格.comのスペック情報の「3D対応」の欄には「〇」が付いていませんが、
バンドルソフトのPowerDVDはBlu-ray3D対応を謳っています。
ただ、公式サイトを見ると、過去製品の説明には存在した
「Blu-ray 3Dや、2D映像を3Dに変換して再生することもできます。」の一文が
本製品では削除されています。
本製品のバンドルソフトであるPowerDVD 14 にはの3D機能が含まれているのでしょうか?
上記2点につきまして、ご存知の方がおりましたら、ご教授願います。
書込番号:22660605
1点

1.
これはソフトウェア側で対応している必要があるから、製品単独としては非対応となる。
まあ、BDドライブそのものは関係が無い。
結論としては別途対応したソフトを用意する必要がある。
2.
OEMの場合は、OEM先の要求仕様によって異なってくる。
これは事前に問い合わせするのが一番でしょう。
最近購入していないが、旧バージョンのPowerDVD 10/12のOEMでは3Dに対応していたので可能性は高いと思っています。
書込番号:22660866
0点

空気抜き(レビュ〜用)さん ご回答ありがとうございます。
@
>これはソフトウェア側で対応している必要があるから
???
この話だと、いくら過去の機器であっても、送信側がDTCP-IPに対応していれば、
受信側の対応有無は関係ないことになってしまうと思うのですが・・・?
例えば、別途対応したソフト(送信側)を用意すれば、家庭内の同一LAN上にある機器(受信側)は
すべてDTCP-IP対応になるということでしょうか?
ネット上でDTCP-IPを検索すると、
「送信側、受信側の双方がDTCP-IPに対応している必要があります」
との記載があるのですが・・・。
空気抜き(レビュ〜用)さん
対応したソフトウェアとはどのようなものでしょうか?
具体例をご回答いただければ幸いです。
(無知で申し訳ありません)
A
>これは事前に問い合わせするのが一番でしょう。
昨日、パイオニアのサポートセンターに電話しましたが、土日は運営していませんでした・・・。
今日までしか使えないクーポンを持っているため、すぐ回答が知りたくてここに書込みました。
それにしても、なぜパイオニアは取説をアップしないのでしょうかねぇ?
アップすれば、その分サポート対応が軽減すると思うのですが・・・。
引き続き、@Aの回答をお待ちします・・・。
書込番号:22661316
0点

取説にソフトの使い方は書いていないので無意味だと思いますよ。
単純にドライブの取り付け、ソフトのインストールくらいまでしか書いてないです。
ソフトの細かい使い方までは書いていません。
書込番号:22664591
1点

DTCP-IP Disc Recorder
DiXiM BD Burner 2013
等のソフトが必要になるが、現在は販売されていないので入手は困難。
書込番号:22665882
0点

空気抜き(レビュ〜用)さん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
>DTCP-IP Disc Recorder
>DiXiM BD Burner 2013
やはり対応ソフトというのはそういうソフトのことですよね・・・。
私のPCには「PC TV Plus」が入っています。
(そもそもは nasne に録画した番組をダビングしたくて今回の質問をしました)
「PC TV Plus」がインストールされたPCにはパイオニア製のBDドライブも付いているのですが、
いざダビングを行おうとしても「対応するドライブが存在しません」言われ、書込みできません。
BDドライブはデバイスマネージャー上からは参照可能で、
nasneのデータ保存先ドライブ候補としても表示されます。
もちろん書き込みにも対応したドライブです。
PC TV Plus のマニュアルを見ると、
「書き出しには、ご使用のドライブがDTCP-IPムーブ機能に対応している必要があります。」
と書かれています。
このため、今回「DTCP-IPムーブ機能があるか」ということを質問しました。
空気抜き(レビュ〜用)さんの仰る通り「BDドライブそのものは関係が無い」のであれば、
過去のBDドライブであっても書き出し可能であると思うのですが、なぜかできません。
ちなみに、nanseに録画した番組はPC上で視聴ができており、
PC上にコピーもできることから、
DTCP-IPの機能は働いているようです。
もう訳が分からないので、
(この製品ではないですが、)パイオニア製のBDドライブを新たに購入して
そちら試してみることにします。
それでうまく行ったら・・・もう報告しないと思います。面倒くさいので(笑)
うまく行かなかったら、また書込みに来るかもしれません。
書込番号:22677700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





