499P9H1/11 [48.8インチ ブラック]
- 5120×1440解像度を備える49型の32:9 SuperWideカーブド液晶モニター。デュアルモニタ並みのワイドな画面を実現。
- 「Adaptive-Syncテクノロジー」を採用。どのようなフレームレートでもなめらかでアーチファクトのないパフォーマンスを実現する。
- 電源供給可能なUSB3.1type-Cドッキングステーションを内蔵。キーボードやマウスなどの周辺機器を接続できる。
499P9H1/11 [48.8インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):¥134,800
(前週比:+1,300円↑)
発売日:2019年 2月中旬



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 499P9H1/11 [48.8インチ ブラック]
こちらの商品の購入を検討している者です。
今現在はLGの34インチウルトラワイドを使っているのですが、4Kではないのと、やはり広いディスプレイでエクセルを使いたいという思いからこちらの商品を検討しているのですが、この商品で出せる解像度(5120×1440)は標準的なPC(Win10、オンボードGPU)でも出せるものなのでしょうか?別にビデオメモリなどを購入しないといけないのでしょうか?
一応接続はDPの予定です。
書込番号:23838621
0点

標準的なPCといってもCPUの世代によって内蔵GPUの性能が異なります。
PCやCPU、マザーボードの型番を記載すると色々と教えてもらえると思いますよ。
書込番号:23838636
2点

>>この商品で出せる解像度(5120×1440)は標準的なPC(Win10、オンボードGPU)でも出せるものなのでしょうか?
インテル第10世代 Core iシリーズのiGPUは、DP接続で対応しています。
例えば、
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/196603/intel-core-i5-1035g1-processor-6m-cache-up-to-3-60-ghz.html
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/208658/intel-core-i5-1135g7-processor-8m-cache-up-to-4-20-ghz.html
書込番号:23838645
1点

訂正
インテル第10世代 Core iシリーズ
↓
インテル第10世代以上のCore iシリーズ
書込番号:23838647
0点

返信ありがとうございます。
CPUを調べたらi5-6400となっていたので、どうやら第6世代で解像度は対応していないようでした。。。
書込番号:23838673
0点

少し話を混ぜ返します。現在のモニターが4Kではないからと買い換えるのに、狙っているモニターも4Kではありません。大丈夫ですか?
横の解像度は確かに4kを越えてますが、縦は4K(2160)よりも少ないですよ。
書込番号:23838893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記を見た感じでは、i5-6400に搭載のHD530でもドライバアップデートで5120×1440サポートされてるっぽいです。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000056204/graphics.html
書込番号:23939555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





