O11 DYNAMIC RAZER Edition のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 3.5インチベイ:0個 5.25インチベイ:0個 O11 DYNAMIC RAZER Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • O11 DYNAMIC RAZER Editionの価格比較
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのスペック・仕様
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのレビュー
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのクチコミ
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionの画像・動画
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのピックアップリスト
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのオークション

O11 DYNAMIC RAZER EditionLIAN LI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月15日

  • O11 DYNAMIC RAZER Editionの価格比較
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのスペック・仕様
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのレビュー
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのクチコミ
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionの画像・動画
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのピックアップリスト
  • O11 DYNAMIC RAZER Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition

O11 DYNAMIC RAZER Edition のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「O11 DYNAMIC RAZER Edition」のクチコミ掲示板に
O11 DYNAMIC RAZER Editionを新規書き込みO11 DYNAMIC RAZER Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースのLEDが光らなくなりました

2021/12/13 00:08(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition

スレ主 nby1224さん
クチコミ投稿数:2件

自作PC初心者です。
先日はじめてPCを自作しました。動作不良もなく快適に使用することができているのですが、当ケースのLEDが光らなくなりました。
RAZER SYNAPSEでデバイスの認識をしていたのですが、LEDが光らなくなったタイミングから認識はできていません。
一度ピンを抜き差しして電源を入れると認識したこともありましたが、一度電源を落とし再度つけると再び認識しなくなりました。
このような状況の場合、配線に問題があると思ってはいるのですが、自分でも明確に原因がわからないためどのような可能性があるのか御教授いただけますでしょうか?

書込番号:24491287

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/13 00:25(1年以上前)

元々が、デフォルトでは何かしら光ってたなら、
LEDコントローラーボードが故障したとか。。

書込番号:24491299

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2021/12/13 06:33(1年以上前)

LED Conrol Board の USB Cable の接続先を換えてみては如何でしょう。
変わりが無ければ,子のボードの故障かも・・・
「御教授」「ご教示」

書込番号:24491512

ナイスクチコミ!1


スレ主 nby1224さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/13 11:15(1年以上前)

usbを差す位置を替えることで光るようになりました。
マザボ側のピンとの接触不良だったかもしれません。コントロールパネルの故障ではなさそうです。
返信していただきありがとうございました。

書込番号:24491822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2021/12/13 12:07(1年以上前)

それは宜しゅう御座いました!
「解決済」にしておきましょう。

書込番号:24491899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition

クチコミ投稿数:1件

Razerのキーボード、マウスなどを使っているのですがどうせなら全部Razer Chromaで同期させて光らせたいと思いこのケースを購入しました。
しかしケースにつける簡易水冷360mmのものとケースファンがRazer Chroma対応のものがよくわかりません
このケースを使ってる方でRazer Chromを使って光らせている方がいたら何を使っているかおすすめのものがあれば教えてください

書込番号:24175426

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/06 21:02(1年以上前)

https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-chroma-addressable-rgb-controller
↑これ使って、普通の5V 3pin argb LEDケースファン使えばいいんじゃないかな
水冷クーラーは、NZXTやCosairは独自LEDコントローラを使うから無理
Lian Li Galahad AIO、Flactal design Celsius+ Prism、ADATA XPG LEVANTE、MSI CORELiquidあたりなら独自コントローラ無くて普通のargb端子接続でLED制御できるから使える思う

書込番号:24175737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースにファンを複数付けたとき

2021/04/04 23:56(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition

クチコミ投稿数:103件

このケースにDEEPCOOLのファンを上下3つずつ(6枚)とDEEPCOOLのCPU簡易水冷クーラー3連ファンのやつをつけました。
ファンは計9枚です。
電源は750wのGOLD
CPU Ryzen 3700X
GPU RTX3060
RAM 16GB
電源をつけましたがメモリは光り、電源も通電はしているようですが、CPUクーラーやファンなどが回らないし光りません。
GPUは回ってました。
完全に電源不足ですかね?

書込番号:24061795

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2021/04/05 00:55(1年以上前)

このケースにファンコンやLEDコントローラーが付いてるの?
ちゃんと配線してる?
使用マザーとかファン4pin線の配線やLED線の配線どうしてるか書かないと…

書込番号:24061864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2021/04/05 02:38(1年以上前)

ケースにファンコンどうとかではなく、ファンは個別に3つを1つの分岐に分けてFANピンに挿してます。
ARGBの4ピンにもLEDの配線繋いでるので配線は間違いないはずです。
これまでに70台前後くらい自作で作ってるので配線自体に間違いはないですが、この量のLEDファンをつないだことないので供給不足を疑ってます。

書込番号:24061930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2021/04/05 06:22(1年以上前)

CPUファンが回らない方が問題で、起動自体してないと思うのだけどPOWER_SWのショートとはやってみた?
電力的には大丈夫だと思うのだけど

書込番号:24061999

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/05 06:37(1年以上前)

ケースファン や CPUクーラー ファン が全く回転しない ?? グラボのそれは回っている !
正しく 配線されている・・・としたら,マザーボードの不良 或いは取り付け不良 ・・・・
電源ユニットの電力不足なら,例えば,上下のクーラーの配線を抜いてみるとかで判断できそう。

まあ,70台もの自作経験者なら,あり得ないか ??上手の手から水が漏る・・ことも〜

書込番号:24062014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/05 06:46(1年以上前)

70台組んでる、20年自作やってるとか、時々書く方おられますが、
寧ろそんな経験者さんが、判断切り分けに悩む内容には思えないのが
恥ずかしくみえるから書かないほうが良いよ。

切り分けの上手くやれる人なら、組み立て2年でも3台でも居られます。

書込番号:24062024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/05 07:03(1年以上前)

ファンの消費電力なんか、たかが知れている。
単なる組み立て不良じゃないの

書込番号:24062046

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2021/04/05 09:14(1年以上前)

ファン1個ずつなら回るし光るの?

書込番号:24062206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2021/04/05 10:10(1年以上前)

電源不足なんて各時点で技量はお察し、不足しているとしても電源ではなく電源容量でしょう。
70台組んでもPC工場の工員と同じでただ組み立てているだけということだと思います。

「700wのGOLD」、この書き方も電源を軽視しているのは明らかです。
「ワット」は大文字の「W」、「GOLD」は変換効率でPCの動作には何の影響もない、尤も1,000Wオーバーならコンセントの容量もあるので無関係とは言えませんが...

DEEPCOOLのファンは0.5Aにも満たないものばかり、1箇所から電源込みで分岐させるなら3台までにした方がいいが、それ以下なら特に問題になるとは思えません。
電源を別供給なら何台でも問題になる様なものではありません。

そもそも電源スイッチに問題がないかとかそういったところは確かめたのでしょうか?
検証する為に何をしたのかが書いていないと初心者と一緒です。

書込番号:24062279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2021/04/05 10:28(1年以上前)

足りてないのは電源容量よりスレ主のスキルだというのだけはわかった(?)

その他足りていないと思われること
1,PCの構成。ろくに型番も書いていないのは明らかに手抜きでトラブルシューティングする気がないんだろうな、と思わせる
2.組み立てた状況の写真とか。「自分は合ってる」と思いこんでるだけのこともあるし。
3.今まで試したこと。まさか起動してないだけでスレたてたわけでもないだろうし、これまで何を確かめたのか。

後出しでああだこうだ言う人は個人的には信用していないので、ウン十台作ってるとか言われてもuPD70116さんの言うように「ただ組み立てただけで終わった人」なのかな、とは思いました。

書込番号:24062315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/05/28 20:09(1年以上前)

>かなでっちさん
(ファンは個別に3つを1つの分岐に分けてFANピンに挿してます。
ARGBの4ピンにもLEDの配線繋いでるので配線は間違いないはずです。)

ARGBって4ピンじゃなく3ピンじゃなかったですっけ??4ピン刺したらショートするんじゃ。。

書込番号:24159776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 簡易水冷についてです。

2021/04/07 11:10(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition

クチコミ投稿数:15件


【質問内容、その他コメント】
Kraken x72 簡易水冷クーラーのラジエーターはトップ&サイドに取り付け可能ですか?

書込番号:24066267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/07 11:29(1年以上前)

仕様表に各ポジションで、360oラジエーター対応と書かれてるのなら、大丈夫でしょう。
その仕様表を見ても心配、不安というのでしょうか?

書込番号:24066289

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/07 11:44(1年以上前)

上、横、下の 3箇所で360o対応と書かれてますよ。

書込番号:24066314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/04/07 13:45(1年以上前)

>あずたろうさん
チューブの接続部やラジエーターのリザーブの飛び出た所も入るか心配で…

書込番号:24066533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2021/04/09 22:46(1年以上前)

入ると書いてあるのですから、その辺りのことは考慮されています。

書込番号:24071173

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2021/04/26 17:29(1年以上前)

もう解決積みなら失礼。
取付可能ラジエターの全長が360mm と記載があるので、主の心配している通り「出っ張り部分」の寸法を考慮する必要があります。
過去経験済みです。

ですので120×3つのファン搭載の物は無理です。
付かないです。

※出っ張り部分って各社寸法バラバラです。
もし、ラジエター部360mm、出っ張り部分が100mmとかが360mm取付可能なケースに取り付くと解釈する方が間違ってます。

書込番号:24102385

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2021/04/26 18:37(1年以上前)

>JAZZ-01さん
360mmラジエーターというのは全長360mmのラジエーターという意味ではありません。
120mmファンが3連という構造のラジエーターが取り付けられるという意味です。
当然ホース等の取り出しに使う部分のはみ出しも考慮されています。

一体型水冷を販売しているメーカーは多いですが、製造しているメーカーは数社なので普通は問題になることはありません。

書込番号:24102519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

空冷CPUクーラー

2020/05/07 12:38(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition

クチコミ投稿数:7件

空冷CPUクーラー 虎徹などは設置できますでしょうか?
それかこのケースに設置できるおすすめの空冷CPUクーラーはありますか?

書込番号:23387353

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/07 12:45(1年以上前)

高さ155m迄のCPUクーラーまで大丈夫なので、虎徹UはOKです。

書込番号:23387370

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2020/05/07 12:49(1年以上前)

メーカーHPより
http://www.lian-li.com/pc-o11-dynamic-razer-edition/
>CPU Cooling ≤155mm

ただ。水冷+LEDで飾らないのなら、このケースを選ぶ意味もまたあまりないような。

書込番号:23387377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/05/07 13:00(1年以上前)

>あずたろうさん
すでにこのケースを購入済みで
初代虎徹つけたまま移植したらガラスにぶつかってしまいまして

虎徹2ならやはりギリギリですが設置できるみたいですね
参考にします

書込番号:23387403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/05/07 13:02(1年以上前)

>あずたろうさん

一理ありますね

ケースがかっこいいのでピカピカに装飾してなんぼみたいなケースですからね

書込番号:23387408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/07 13:48(1年以上前)

>グレア姉さんさん

PCケースメーカーでは、例えば155mm迄とあっても、余裕は見ています。
Thermaltakeのあるケースの時は同じ155mm記載で161mmのクーラーが収まりました。
それに気を大きくして、別のPhantekのケースで160mm制限で、165oクーラーがアウトでしたが^^;

経験上は3mmくらいは余裕を持っても大丈夫と思います。

書込番号:23387493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「O11 DYNAMIC RAZER Edition」のクチコミ掲示板に
O11 DYNAMIC RAZER Editionを新規書き込みO11 DYNAMIC RAZER Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

O11 DYNAMIC RAZER Edition
LIAN LI

O11 DYNAMIC RAZER Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月15日

O11 DYNAMIC RAZER Editionをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング