霧ヶ峰 MSZ-GE2219 のクチコミ掲示板

2019年 2月 8日 発売

霧ヶ峰 MSZ-GE2219

  • 基本機能と品質にこだわったGEシリーズの2019年度モデル。床温度を測る「フロアアイ」と、冷房と爽風を切り替える「冷房ハイブリッド」で快適。
  • 「室温キープシステム(プレヒート)」により、霜取り運転時も室温低下を抑制。強・標準・弱の3つの除湿が選べる「選べる3モード除湿」を採用。
  • 親水性コートで付着しにくくした油をドレン水で洗浄する「清潔コート熱交換器」と、前面パネルやフラップなどが取り外せる「はずせるボディ」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2019年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : なし 年間電気代:19359円 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオークション

霧ヶ峰 MSZ-GE2219三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-GE2219」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE2219を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE2219をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

霧ヶ峰R(BXV)シリーズかGEか

2020/05/02 04:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2519

スレ主 telliyさん
クチコミ投稿数:2件

エアコン買い替えで色々探しているのですが
比較しすぎて何が何やら分からなくなってしまいました。良ければご指導お願いします<(_ _)>

両親(高齢者)宅の一室(鉄筋9畳程)に設置予定です。
とりあえずメーカーは三菱、霧ヶ峰に絞りましたが
MSZ-GE2519とMSZ-BXV2519でとても迷っています。(他にもsシリーズやダイキン、日立も比較検討していましたが。。決まらないのでとりあえず)

高齢者なのでそんなに高機能なものは要らないと言われていますが(価格だけならGEで決まりなのですが5-6千程の違いなので、機能=快適さ含め電気代に繋がるかと思い迷い中)
フロアアイとムーブアイの差
お掃除機能?の違いがある事は調べましたが
必要なものなのかイマイチピンと来ません(自分で掃除した方が綺麗になるといったよなクチコミも見て)
又、GEは設置工事費込み、BXVは自分で取り付け業者依頼と言う差もあります。

家電詳しい方や、色々選ばれたり使ってこられた皆様ならどちらを選ばれますでしょか?
また、最近のエアコンには出来ればこの機能は付いていて欲しい、と言った様な機能もあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23374257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/05/02 07:56(1年以上前)

>telliyさん
こんにちは。

この節、エアコンは安くなりすぎて品質が悪化傾向にあります。
造りが違いますから、廉価グレードよりは中堅機のBXVをお勧めします。

多くを望まない場合でも、以下の3点は決め手になり得ます。
  ・静かであること(BXVの方がずっと静かです)
  ・手間が少ないこと。(2週間に1回のフィルター掃除でも高齢者には負担)
  ・暑すぎないこと、寒すぎないこと。(BXVは0.5℃単位で温度設定できます)

あとは使うかどうかわかりませんが、
  ・プログラムで時間指定の入り、切りタイマーがついている。
  ・左右風向が自動で動く
  ・センサーで自分への風よけ、風あての設定ができる

結構違うでしょ?迷わずMSZ-BXV2519をお勧めします。

敢えて、デメリットをあげるとすると、
  ・高くつくのに省エネ性(電気代)は特に向上しないこと。
  ・エアコンクリーニング業者に頼むと自動お掃除付の機種は8000円くらい高くつくこと。
ぐらいです。  

ご参考にしてください。

書込番号:23374399

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 telliyさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/02 16:48(1年以上前)

>ハ○太郎さん

φ(..)メモメモメモメモメモメモ
早々のアドバイスありがとうこざいます!
周りに相談しても皆私以上に疎いもので^^;お手上げだったので大変助かりました。

エアコン使う部屋の構造で先程エアコン能力診断のよなものをしたところ、2.2kwで良さそうなことを知り(おそらく暖房はあまり使用しない事もあり)
ハ○太郎さんのアドバイスと併せて
25ではなく22にダウンして中堅〜上位シリーズにしようかと再検討しています。
(引っ越し先なので夏本番の部屋の熱のこもり具合が判断できないのでやや不安ですが)

BXVを躊躇するのは、仰るように省エネ数値?が変わらないことです。もう少し上のグレードならだいぶ違うのか、調べてみなくては。
あまり変わらないようなら、早めにBXVで手を打ちたいと思います。
ありがとうこざいました<(_ _)>

書込番号:23375318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 霧ヶ峰 MSZ-GE2519のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2519の満足度4 FX連邦軍 

2020/05/03 00:15(1年以上前)

GEを購入しましたが、独身とかでなければ、おすすめしません。
上位機種がいいかと。
(マンション売却し、置いてきました)

書込番号:23376281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/05 14:17(1年以上前)

お年寄りなら つけっぱなしだろうから、 自動おそうじ機能+換気でしょうか・・・・


正直 省エネ機種を選べばいいし。困ったときに面倒を見てもらえる近所のショップで買うのがおすすめ。

金を出さないで 口だけだすのなら、目的がわからないけど、関わらないほうがいい。

書込番号:23382558

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 省エネ100%

2020/03/06 06:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2819

スレ主 nnrr15342rさん
クチコミ投稿数:44件

省エネ達成率100%は今かなり最低限の数字ですがそこはあまり気にせず他が満足していれば買っても問題ないのでしょうか?

もっと省エネ率の高いものを買うべきですか?

書込番号:23268493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/03/06 06:47(1年以上前)

体育得意な男子が、
跳び箱五段飛んでいようと、

自分が、
跳び箱三段を目標として、
それをクリア出来たなら満足なのでは!

人は人。

書込番号:23268500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/06 07:27(1年以上前)

>nnrr15342rさん
これ問題があるないの判断基準があなたにあるので誰にも答えは出せませんよ。

省エネ基準をもっと重視したい。
そのためには他が満足している部分を妥協しても良いのであればそうする。
他の満足している部分をそのままで省エネ基準が高いものを選ぶ。
費用的にはあがる?ならそこは仕方なしと割り切って選ぶ。
どう考えていらっしゃるのですか?

書込番号:23268530

ナイスクチコミ!2


スレ主 nnrr15342rさん
クチコミ投稿数:44件

2020/03/06 07:29(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:23268533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnrr15342rさん
クチコミ投稿数:44件

2020/03/06 07:29(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:23268534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2020/03/06 09:39(1年以上前)

解説

体育得意な子 なるべく新しい基準に挑む ☆3から5

自分(これ) 2010年基準 100% ☆2つ

書込番号:23268696

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnrr15342rさん
クチコミ投稿数:44件

2020/03/06 10:17(1年以上前)

向上心がないわけですねw
自分はそっちにします!

書込番号:23268738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koro777さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/06 18:58(1年以上前)

当方もそろそろ購入予定ですが、効率の良い製品はこの商品よりも相当高価ですよね。
余計な機能は要らないので、エネルギ消費効率だけ良いもが有ればいいのですが。
安価なこの機種を購入すると思います。

書込番号:23269409

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 霧ヶ峰 MSZ-GV2819-W の比較

2020/03/01 12:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2819

スレ主 nnrr15342rさん
クチコミ投稿数:44件

【使いたい環境や用途】
木造8畳
東向2階

【重視するポイント】
消費電力の少なさ
ちゃんと効く
【予算】
10万未満
【比較している製品型番やサービス】

霧ヶ峰 MSZ-GV2819-W

【質問内容、その他コメント】

上記の比較してるタイプとはなにが違うのでしょうか?似た様な時期に出ているし、値段も大体同じくらい、、、。
自分の様なタイプはどちらがあってるのでしょうか?

書込番号:23260130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/01 13:01(1年以上前)

>nnrr15342rさん
同じとみて良いのでは?
家電量販店モデルと住宅設備用モデルの違いですよね?
但し、住宅設備用モデルGVの方はメーカーページにフロアアイのアピールが無いですね。
どこで買うかにもよりますが家電量販店モデルの方が一般的では?

書込番号:23260202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/03/01 14:31(1年以上前)

>nnrr15342rさん
>ちゃんと効く

部屋の密閉度によるんじゃないかな?

すきま風が入るなら、すき間テープで塞ぐとか

書込番号:23260364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/03/02 00:48(1年以上前)

>ちゃんと効く

それは施工する業者が
事前調査をしないと分からないことで。。。
我が家に置き換えれば室内飼いの猫3匹
あちこち隙間がありますよ
常に30センチほどの隙間あり(笑)
どうにか温風暖房機併用で凌いでますが。

書込番号:23261627

ナイスクチコミ!4


スレ主 nnrr15342rさん
クチコミ投稿数:44件

2020/03/04 08:07(1年以上前)

フロアアイとはどういった機能なのでしょうか?必要な性能ですか?

書込番号:23265253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnrr15342rさん
クチコミ投稿数:44件

2020/03/06 06:20(1年以上前)

そのようなちがいなのですか?
ありがとうございます。

ちなみに省エネ達成率100%は最低だと思うんですがあまり気にするとのろではありませんか?

書込番号:23268481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイキンの同クラスのものと比較

2020/02/12 23:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE3619

ダイキンのAN-36WESとこちらではどちらがおすすめですか?
こちらになくてダイキンにある機能は空気清浄機能と外が2℃のときの暖めパワーが4.0kwだそうです。Joshinではダイキンの方が8000円ほど高いですが、スペックだけ見るとダイキンの方が良さそうです。しかし三菱の方が国内製造ということで安心ですよね。フロアアイが果たしてうちの間取りでは意味があるのか微妙ですが。

書込番号:23227077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/02/12 23:46(1年以上前)

>しかし三菱の方が国内製造ということで安心ですよね。

国内製造にしろ国外製造にしろ「機械」ですし
一概に何とも言えませんね
明日ダイキンの36を設置しますけど。

書込番号:23227120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2020/02/13 01:09(1年以上前)

>オカメインコが可愛いさん
>こちらになくてダイキンにある機能は空気清浄機能と外が2℃のときの暖めパワーが4.0kwだそうです。

三菱の低温暖房能力は、3.7kWですから、ダイキンの方が少し上ですね。

>フロアアイが果たしてうちの間取りでは意味があるのか微妙ですが。

我が家には三菱のムーブアイ付きがありますが、床の温度を測るのは効果的だと思います。
床が冷たいときは、下向きに熱風を吹き出して、床を温めてくれます。

書込番号:23227237

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/13 04:42(1年以上前)

>オカメインコが可愛いさん
三菱、ダイキンのベーシックモデル同士好みで選んで良いと思います。
特に間取り的に能力ギリギリ出ないのであればなおさらですよ。

機能的な要否は判断されているようですから費用、機能含めて決めてはいかがですか?

書込番号:23227341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2020/02/15 00:33(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。ムーブアイやフロアアイはベッドなどの大きな家具がエアコンの近くにあっても効果は発揮できそうですか?あと、エアコンをつける6畳の寝室と6畳のキッチンをつなげて(ふすまを開けっ放しにして)使用した際はムーブアイの能力は発揮できなさそうですかね(><)どこまで遠くまで床の温度を把握出来るものなのでしょうね(^^;

書込番号:23231335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2020/02/15 01:35(1年以上前)

>オカメインコが可愛いさん

マンションの約13畳LDKと6畳和室の続きで、和室に三菱を付けています・
冷房2.2kW、暖房2.5kW、低温暖房3.7kWのものです。
外気温が6℃くらいなら、ふすまを開けて風速を中にすれば、全体を1台で暖房できます。
ベッドは知りませんが、和室に布団が敷いてあっても関係ありません。

嫁が寝るときはふすまを閉めるので、3.2kWの古いダイキンでLDKを暖房します。
こちらは天井付近の温度が上がると止まってしまうので、床付近と天井付近の温度差が6-7℃あります。
仕方ないので、サーキュレーターで床付近の冷たい空気をエアコンまで送りながら使っています。

書込番号:23231407

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5619S

クチコミ投稿数:76件

MSZ-ZW5619S 本体13万円代 期間電気代45387円
MSZ-GE5619S 本体9万円代 期間電気代57186円

あまりに差が大きすぎて、なんか府に落ちません。なぜ旧型のMSZ-ZW5619Sは新型のMSZ-GE5619Sより期間電気代が安いのですか?
また長い目で見たら本体が高くても、期間電気代の安い旧型を購入した方がいいのでしょうか?

書込番号:22915323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/09/11 16:08(1年以上前)

どちらも2019年モデルで、ZWがプレミアムモデル、GEはスタンダードモデルです。
上位モデルの方が、いろいろ機能がついて高くなる一方で、省エネ度はあがります。
最終的にどちらがお得かは、年間どれくらい使い、かつ何年間使い続けるかで決まります。

期間消費電力量は、一日18時間(6:00〜24:00)、年間10ヶ月使った場合の概算です。
ほとんどの家庭の利用時間は、それより遙かに少なくなります。
本体の価格差が4万円、年間の電気代が1.2万円の違いであれば、3〜4年で元が取れますが、かりに利用期間が半分なら、単純計算で6〜8年かかることになります。
冬や夏、エアコンを使った月に、ふだんとどれくらい電気代が違うかを見れば、ある程度は計算できるでしょう。

発売当初は、価格差が大きいので、取り戻すことはほぼ不可能ですが、現在のようなモデル末期の処分価格では、上位モデルと下位モデルの価格差はかなり小さくなります。
結果として、上位モデルの方が長期的にはお得になる可能性は高くなりますが、いずれにしても、最終的には使い方次第です。

書込番号:22915434

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2019/09/11 22:05(1年以上前)

>P577Ph2mさん
教えて頂いた考え方ですと、俺は夏(6月〜9月)に冷房を使うだけなので、MSZ-GE5619Sで充分だと思いました。もう少し検討してみます。
コメントありがとうございました。

書込番号:22916243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷えますか?

2019/09/09 23:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5619S

クチコミ投稿数:76件

木造建の2階12畳のフローリング部屋なのですが、霧ヶ峰 MSZ-GE5619Sは酷暑でも冷えますでしょうか?

書込番号:22912243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 霧ヶ峰 MSZ-GE5619Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE5619Sの満足度4 FX連邦軍 

2019/09/10 00:02(1年以上前)

地域はどちらでしょう?
あと、窓、壁などの断熱性なども、影響するとおもいます。

書込番号:22912252

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/10 00:12(1年以上前)

だごぶらっく さん こんばんは。。

設置環境は様々、その部屋に見合った適正能力を選定しさえすれば
勿論、冷えたり温まったりしますよ。

そこで、結構、大きめの能力を選定のようですが
その能力が適正であるのかどうか?確認するためにも

以下の簡易負荷計算サイトにて必要とする能力、
つまり冷暖房負荷を算出してみてはいかがでしょうか

http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html#kekka

書込番号:22912283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2019/09/10 01:58(1年以上前)

ST246さん
コメントありがとうございます。
住まいはさいたま市です。窓、壁の断熱材は古い家なのでわかりません。

書込番号:22912415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2019/09/10 02:06(1年以上前)

>wenge-iroさん
コメントありがとうございます。
早速試したら
の冷房負荷は約 4.34kwです。
目安となるエアコンの能力は5.0kwクラス
と出ました。参考にさせて頂きます。

書込番号:22912423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 霧ヶ峰 MSZ-GE5619Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE5619Sの満足度4 FX連邦軍 

2019/09/10 05:32(1年以上前)

GE2219を5月に購入しましたが、かなり冷えます。
冷房より、除湿をメインにしました。

温度が低くても、湿度が高いと、熱中症の危険があるからです。
電気代は、かかりますが、快適な夏でしたよ。

書込番号:22912491

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/10 07:15(1年以上前)

古い家だと断熱材入ってない場合もありますね。
冷房は冷え安いので大丈夫でしょう。
暖房は別にあると思って良いですか?暖まるとは思いますが冷房と比べると効きが悪いですから。

書込番号:22912567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2019/09/11 02:49(1年以上前)

ST246さん
またコメントありがとうございます。
貴重な意見参考にさせていただきます。

書込番号:22914557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2019/09/11 02:53(1年以上前)

kockysさん
コメントありがとうございます。
多分、うちは断熱材は入っていないでしょう。
なお暖房は、今までずっと冬はコタツのみで乗り切ってきたのでとくに気にはしておりません。

書込番号:22914558

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「霧ヶ峰 MSZ-GE2219」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE2219を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE2219をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-GE2219
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-GE2219

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日

霧ヶ峰 MSZ-GE2219をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング