霧ヶ峰 MSZ-GE2219
- 基本機能と品質にこだわったGEシリーズの2019年度モデル。床温度を測る「フロアアイ」と、冷房と爽風を切り替える「冷房ハイブリッド」で快適。
- 「室温キープシステム(プレヒート)」により、霜取り運転時も室温低下を抑制。強・標準・弱の3つの除湿が選べる「選べる3モード除湿」を採用。
- 親水性コートで付着しにくくした油をドレン水で洗浄する「清潔コート熱交換器」と、前面パネルやフラップなどが取り外せる「はずせるボディ」を搭載。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2219
コスパよしという事でこちらの機種MSZ-GE2219を購入する気満々でしたが、以前から気になっていたMSZ-S2219がお値段下がったと
通知があり揺らいでおります。
性能的には大差ないようですが、MSZ-S2219の機種の方がグレードは上になりますよね?
お値段の差約8000円に値する性能の差はなさそうに思います。
ただ、MSZ-S2219の方がデザインが素敵に思いました。
皆様のご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。
6点

こんにちは。
六畳で使うとしたら、豊富な機能は不要ですし省エネ性能も同等のようですので、自分なら迷わず安価な方を選びます。
書込番号:22897546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅんぞ〜さん こんにちは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001141321_K0001128577&pd_ctg=2150
こちらの違いを見ますと、sタイプはブラウンと白が選ぶことが出来ること、PM2対応となっており、有害微粒子の除去のできる
フィルターが使われている、気流コントロールが出来る、ムーブアイが付いていて、部屋の中のどこに人がいるか感知して
メインの気流を向けられるようになっています。
ムーブアイは使ってますが、いい機能かと思います。
その他、室内機のサイズが若干違いがありますが、デザインに違いによるものでしょう。
買ってから取り換え出来ませんので、私なら迷わずデザイン上からもSですね。
書込番号:22897658
2点

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/comparison/
私は、独身なので、機能より価格で、5月にGEを購入しましたが、
8000円程度の差なら、Sでもいいと思います。
書込番号:22897848
7点

私なら機能と能力で価格はその次ですね。
特に1万ぐらいなら気にしないで気に入った方です。
書込番号:22908118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





