『風向の設定 勝手に変ってしまう。』のクチコミ掲示板

2019年 2月 8日 発売

霧ヶ峰 MSZ-GE2219

  • 基本機能と品質にこだわったGEシリーズの2019年度モデル。床温度を測る「フロアアイ」と、冷房と爽風を切り替える「冷房ハイブリッド」で快適。
  • 「室温キープシステム(プレヒート)」により、霜取り運転時も室温低下を抑制。強・標準・弱の3つの除湿が選べる「選べる3モード除湿」を採用。
  • 親水性コートで付着しにくくした油をドレン水で洗浄する「清潔コート熱交換器」と、前面パネルやフラップなどが取り外せる「はずせるボディ」を搭載。
霧ヶ峰 MSZ-GE2219 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2019年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : なし 年間電気代:19359円 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の店頭購入
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオークション

霧ヶ峰 MSZ-GE2219三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の店頭購入
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオークション

『風向の設定 勝手に変ってしまう。』 のクチコミ掲示板

RSS


「霧ヶ峰 MSZ-GE2219」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE2219を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE2219をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ236

返信11

お気に入りに追加

標準

風向の設定 勝手に変ってしまう。

2019/08/26 17:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2219

スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

よく冷えると思います。室外機も他社より小さ目らしい。


ですがひとつ不満有、かなりの不満です。
風向の方向です。

部屋の構造上、風の方向を一番下にしたほうが一番冷えるのですが、

風向を1番下にして使っていると、いつの間にか冷えが悪くなり暑いなってなり、エアコンを見てみると風向の方向が変わっています。リモコンでは設定した風向位置なのですけど、
メーカーに電話してみると、三菱では結露対策でこのエアコンには5段階の風向設定が出来て、3段階より下だと30分から1時間で風向が上から2番に移動する仕様になっているらしいです。(確かに取扱説明書にも書いてありました。)
その後はリモコンで操作しない限り、ずーと風向は上から2番目だそうです。
対策としては、スイングしておけば、ならないといわれましたけど。

全くもって迷惑な機能です、せめて、風向は2番目の固定でなく、スイングにしてほしかった。よく言えば、10分ほどでまたもとの位置に戻るとか。

寝ているときに、一番下にしないと涼しくなく、エアコン取り付け位置で2番目に固定されると
部屋も暑く感じてしまうのです。もちろん私の部屋ですので使う人によっては便利な人もいますけど。

直接 冷房の風がたる位置になってくれないと不便さを感じました。
今どきのエアコンは全メーカーこういう仕様になっているものなのですかね?

直接、冷蔵を当たりたい人や、パソコンは電気家電にエアコンを当てようとしている人には、
部屋の構造上で考えないと使いづらいエアコンになってしまいます。

スイングも個室で私一人だけなので、あまり機能しないので、このエアコンはなれることもなさそうです。

愚痴っぽく書いてしまいました。このエアコンを気に入っている人は、ごめんなさい。

書込番号:22881087

ナイスクチコミ!97


返信する
ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2219の満足度4 FX連邦軍 

2019/08/26 17:55(1年以上前)

細かい仕様があるんですね。

私は、「節電」「風速自動」「風向き自動」「体感」で使ってるので、気づきませんでした。

直接あたると、寝るときに、寒い気がします。

書込番号:22881115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/26 18:54(1年以上前)

冷房時、フラップ一番下向きにする人はマイノリティーでしょう。
できないものはしょうがない。
サーキュレーターでも使えばまだマシかも。

書込番号:22881242

ナイスクチコミ!7


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2019/08/26 19:21(1年以上前)

ただ、私のように一番下の5段目でなくっても、3段目,4段目でも、結局2段目に移動してしまうんですよね。
5段目が一番当たりやすいと思っている私には、2段目になると一番影響があるってことなんでしょうね。

書込番号:22881297

ナイスクチコミ!11


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:653件 縁側-◯◯△△の掲示板

2019/08/26 20:20(1年以上前)

meto99 さん こんばんは。。

風向の自動制御について
全数を確認している訳ではないですが

他のメーカーでも同様に
冷房時に滴下を防ぐため所定の風向角度まで自動制御するモデルもあります。

meto99 さんのご利用用途に合わなかったのは残念なことですが
その改善策として、ご要望に叶うのかどうか?不確かではあるのですが

通常、風よけとして使う風向調整板をご検討してみてはいかがでしょうか
尚、販売するメーカーに、ご要望の風あてが叶うのかどうか?必ず、ご確認くださいね。

書込番号:22881401

ナイスクチコミ!7


ぬへさん
クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:224件

2019/08/26 21:33(1年以上前)

自己責任になりますが、水平で固定した状態で手でフラップを下向きに動かしてみてはどうでしょうか
(おそらく、この状態でもエアコンはフラップが水平だと認識しているので自動で動くことはないはずです)

ただし、ギヤやフラップに無理なちからがかからないように慎重に動かしてください
(無理に動かすとギヤがフラップが壊れる可能性があるため)

当然ですが、これで結露すれば水滴が垂れる可能性もあります

書込番号:22881574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2019/08/27 15:18(1年以上前)

みなさん意見やアドバイスありがとうございます。
なんか徐々に涼しくなってきたから、
また来年にでも気にすることにします。
一応メーカーには、電話した時に意見はあげておきました。
でも、私とは別に結露とかでクレームとかあったりしたのかもしれませんね。
それでこのような機能があるのかな。
基本的に冷気は上から下にさがるものですからね。

ありがとうございました。
ちなみに、この商品は気に入っています。

書込番号:22882779

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2020/08/14 16:14(1年以上前)

めっちゃわかります!
私の仕事部屋で机がエアコンの真下にあり、風向きを真下にしてるのに勝手にいつの間にか上に行きます。
故障と思いググったらこの口コミを発見しました

書込番号:23599582

ナイスクチコミ!26


8938061さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/19 07:39(1年以上前)

決してマイノリティでは無いと思います。リモコン上では真下に風向をセットしても直ぐに水平に変わるので故障かと思いましたが、水滴の滴下を防ぐ機能ということを取説で知りました。この機能を任意にオンオフ出来れば良いのになと思いました。その他は満足しています。

書込番号:23608303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:47件

2021/07/10 00:45(1年以上前)

何の統計を持って下向き固定したい人はマイノリティと言ってるでしょうか?
私も下向き固定したいのに、勝手に上にいつも向くので検索してみたらこちらを発見しました。
まじで勘弁してほしい仕様です…。
ちなみに私の機種はもう10年以上前のモデルです。その時からずっとこの仕様という事なんですね。
これはきっとこの先も変わらないですね…。
新しい機種でも同じ仕様とはビックリしました。

書込番号:24232060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


blue@skyさん
クチコミ投稿数:9件

2022/07/10 16:12(10ヶ月以上前)

困った仕様です。
1人で居る時は床に座っているので、下だけ冷えれば良いです。
部屋全体、特に天井付近を冷やす必要はありません。
今度エアコンを購入するときは、三菱以外を買います。

書込番号:24829174

ナイスクチコミ!5


blue@skyさん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/02 10:36(10ヶ月以上前)

どうしようもないので、
20分間隔で風向きが下になるリモコン信号を発生するモジュールで、
今は快適になりました。
ATOM Liteと赤外線送受信ユニットで2000円程度で作れます。

書込番号:24859923

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-GE2219
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-GE2219

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日

霧ヶ峰 MSZ-GE2219をお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング