


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE3619
ダイキンのAN-36WESとこちらではどちらがおすすめですか?
こちらになくてダイキンにある機能は空気清浄機能と外が2℃のときの暖めパワーが4.0kwだそうです。Joshinではダイキンの方が8000円ほど高いですが、スペックだけ見るとダイキンの方が良さそうです。しかし三菱の方が国内製造ということで安心ですよね。フロアアイが果たしてうちの間取りでは意味があるのか微妙ですが。
書込番号:23227077 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>しかし三菱の方が国内製造ということで安心ですよね。
国内製造にしろ国外製造にしろ「機械」ですし
一概に何とも言えませんね
明日ダイキンの36を設置しますけど。
書込番号:23227120
4点

>オカメインコが可愛いさん
>こちらになくてダイキンにある機能は空気清浄機能と外が2℃のときの暖めパワーが4.0kwだそうです。
三菱の低温暖房能力は、3.7kWですから、ダイキンの方が少し上ですね。
>フロアアイが果たしてうちの間取りでは意味があるのか微妙ですが。
我が家には三菱のムーブアイ付きがありますが、床の温度を測るのは効果的だと思います。
床が冷たいときは、下向きに熱風を吹き出して、床を温めてくれます。
書込番号:23227237
3点

>オカメインコが可愛いさん
三菱、ダイキンのベーシックモデル同士好みで選んで良いと思います。
特に間取り的に能力ギリギリ出ないのであればなおさらですよ。
機能的な要否は判断されているようですから費用、機能含めて決めてはいかがですか?
書込番号:23227341
3点

>あさとちんさん
ありがとうございます。ムーブアイやフロアアイはベッドなどの大きな家具がエアコンの近くにあっても効果は発揮できそうですか?あと、エアコンをつける6畳の寝室と6畳のキッチンをつなげて(ふすまを開けっ放しにして)使用した際はムーブアイの能力は発揮できなさそうですかね(><)どこまで遠くまで床の温度を把握出来るものなのでしょうね(^^;
書込番号:23231335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オカメインコが可愛いさん
マンションの約13畳LDKと6畳和室の続きで、和室に三菱を付けています・
冷房2.2kW、暖房2.5kW、低温暖房3.7kWのものです。
外気温が6℃くらいなら、ふすまを開けて風速を中にすれば、全体を1台で暖房できます。
ベッドは知りませんが、和室に布団が敷いてあっても関係ありません。
嫁が寝るときはふすまを閉めるので、3.2kWの古いダイキンでLDKを暖房します。
こちらは天井付近の温度が上がると止まってしまうので、床付近と天井付近の温度差が6-7℃あります。
仕方ないので、サーキュレーターで床付近の冷たい空気をエアコンまで送りながら使っています。
書込番号:23231407
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





