-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset
- 合皮製イヤーパッドの採用でより軽く柔らかい着け心地になったワイヤレスゲーミングヘッドセット。2.4GHzワイヤレス接続で12時間の連続使用が可能。
- 独自開発の50mmの「Pro-G オーディオ ドライバー」を搭載。従来モデルから10mmサイズアップし、より迫力のある音を実現。低音を強化し、ノイズを低減する。
- ソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールしたPCで使用すればDTS Headphone:X 2.0に対応。LIGHTSYNCにより、ゲームに連動したライティングが可能。
-
- ヘッドセット 254位
- ゲーミングヘッドセット 137位
G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):¥19,701
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月26日
G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset のクチコミ掲示板
(2件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2020年5月10日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2020年3月14日 21:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset
開封して半日使って気づいたことです。
PCとワイヤレス接続を開始し、たたまれているマイクを出すと、赤いランプがついたままでマイクミュートが解除されません。
また、マイクミュートオンオフのボタンも効きません。
対策としては、マイクを出したままワイヤレスモードをオンにするとマイクが反応するのでそのまま使用しています。
一度たたむともう一度同じ作業です。w
これは仕様でしょうか?どなたか情報共有をしていただけると助かります。m(__)m
10点



ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset
ロジクールのG933sを2台購入しました。
接続先は以下です。
SwitchにUSBレシーバーを接続し、2.4GHzワイヤレス通信
パソコン(win10)にUSBレシーバーを接続し、2.4GHzワイヤレス通信
家の中で1階と2階で各々、Wi-Fiに接続してフォートナイトのデュオをしようとしました。
1階と2階でボイスチャットをしようとしたんですが、以下のようになりました。
パソコンに接続したG933sから発した声は、Switchに接続したG933s側で声が聞こえます。
Switchに接続したG933sから発した声は、パソコンに接続したG933s側で声が聞こえません。
パソコン、Switchのどちらも、ゲーム中の音楽や音はきちんと聞こえます。
何か、設定などの問題はありますでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





