2019年 2月22日 発売
70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]
- プロカメラマンに必要な機能をすべて搭載した「Sportsライン」に属するニコンマウントの大口径望遠ズームレンズ。
- マグネシウムの積極的採用で軽量化と堅ろう性を両立。また、高い機動性を確保。最前面と最後面のレンズには撥水・防汚コーティングを採用。
- 全方向の流し撮りに対応する「Intelligent OS」を搭載。超音波モーターHSMによる高速AFで一瞬のシャッターチャンスに対応する。
<お知らせ>
本製品の一部において、ごく稀にカメラのシャッターボタンを押した際に、動作を停止し再操作を受け付けなくなることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):¥142,759
(前週比:-10円↓)
発売日:2019年 2月22日



レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用]
本日夕方に名古屋のビックカメラで購入し、帰宅途中に寄り道しながら試写してきました。 解像・AFの速さ・OSの効きについては満足しています。 重さも想定通り(でもズッシリきます!) 数十枚の撮影でしたが素性の良さが感じられました。 ただ不満なのが巨大なフード。 フードを逆にして収納していた場合、急に良い被写体に出会っても逆さに付けたフードがズーム操作の邪魔をして撮影の邪魔をしてしまいます。 半年くらい使い込んで、なじんだ頃にレビューをしたいと思います。
書込番号:22958728
6点

ひとつ前の型もフードが長すぎて、2cmくらいカット加工して欲しいです。 FLDレンズ8枚搭載の新型の写りはすばらしいですね。 金属の質感は冷たく硬く、雲は柔らかく描写され、前後感がすばらしく出ていますね。
書込番号:22984913
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





