FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3B2
- インテルCore i7-7700HQプロセッサーとWindows10 Home 64ビット版を搭載した27型の一体型デスクトップPC。
- BDXL対応Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)を搭載。地上・BS・110度CSデジタル(ハイビジョン・ダブル録画/AVCREC)に対応。
- ワンタッチボタン付きワイヤレスキーボード、BlueLEDワイヤレスマウス、オフィスソフト「Office Home and Business Premium」などが付属。
FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3B2富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月24日



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3B2
NECのLAVIE Desk All-in-one DA770/KAと迷っています。
画面のサイズにこだわりはないです。
ネットで動画を視聴したり、エクセルやパワーポイントを使ったりです。
どちらがオススメなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22560279
0点

CPU世代は違ってもCPUスコアは似たようなものですが若干CPUスコアが大きい、画面のでかい(27インチ)の富士通。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001129417_J0000026616&pd_ctg=0010
書込番号:22560329
0点

両方ともにHDDドライブのみですね。Windows 10はシステムドライブとしてはSSDが必須です。
SSD+HDDのモデル、また一体型よりデスクトップ+ディスプレイの構成を基本とすることをお勧めします。
書込番号:22560343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>SSD+HDDのモデル、また一体型よりデスクトップ+ディスプレイの構成を基本とすることをお勧めします。
TVを見たいなら、デスクトップ一体型の方が良いでしょうから、SSD+HDDモデルの組み合わせは無く、妥協して「3TB HDD + 16GB Optaneメモリ」採用モデルはどうでしょうか。
比較表を作りましたが、この中で一番良いのは、
>FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B
>27型一体型デスクトップ(フルHD液晶)
最安価格(税込):\187,184
https://kakaku.com/item/K0001104238/
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001129417_K0001104238_K0001104237_J0000026616_K0001122868&pd_ctg=0010
書込番号:22560420
1点

>Intel Optane メモリーは、HDDキャッシュとしてどれだけ有用か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html
書込番号:22560452
0点

皆様ありがとうございました。
富士通で検討しようと思います。
予算的にはこの商品までだと思うのでせっかくご提案頂いたのですが、
キハ65さんの商品は見送るしかないようです。
キハ65さん色々とありがとうございました。
書込番号:22561151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





