EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2019年 3月14日 発売

EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット

  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により、表現豊かな撮影が行える。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。また、「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • 最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える広角・単焦点レンズ「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」が付属。9枚羽根の円形絞りで美しいボケ味を実現。
最安価格(税込):

¥163,983

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥163,983¥185,138 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:440g EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF35mm F1.8 マクロ IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥163,983 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月14日

  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP マウントアダプターキット

クチコミ投稿数:31件

フォーカスブラケット機能目当てで購入を考えています
しかし、ホームページの説明見ると撮影対応レンズというのが掲載されている
しかもどれも持っていないレンズばかり orz
このカメラに付くAFレンズならどれでもできると思っていたのですが出来ないんでしょうか?
レンズを買わせたいCANONの策略?

書込番号:22544095

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2019/03/19 22:43(1年以上前)

>このカメラに付くAFレンズならどれでもできると思っていたのですが出来ないんでしょうか?

できるかもしれませんが、基本できないと思った方がよいと思います。

キヤノンだけの策略ではないでしょう。
レンズのコントロールが難しいのだと思います。

書込番号:22544179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2019/03/19 22:47(1年以上前)

[Digital Photo Professional]の深度合成機能を使うことで手前から奥までくっきりした画像が生成可能。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/feature-operability.html

書込番号:22544189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/19 22:56(1年以上前)

>あすなろうさん

>>撮影対応レンズというのが掲載されている
>>しかもどれも持っていないレンズばかり

一体どんなレンズ持ってるんだよ!

書込番号:22544215

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/20 01:36(1年以上前)

>あすなろうさん

私も残念に思いますけど、技術的に難しいのでしょうかね。
個人的には24-70/2.8LUを最初にもってきて欲しかったなぁ。
今後のファームアップに期待したいと思います。

書込番号:22544485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2019/03/20 01:37(1年以上前)

>ホームページの説明見ると撮影対応レンズというのが掲載されている

対応するレンズを購入してください。

書込番号:22544488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/03/20 09:48(1年以上前)

RPのフォーカスブラケット機能にはレンズ制約が記載されていますが、DPP4の深度合成機能説明ではTS-Eと魚眼以外は可能
となっていますので、意味のある制約なのかどうかは疑問ですね。(DPP4にも『おすすめ』記載はありますが…)

実際にRPのフォーカスブラケット機能が対応レンズのみで動作するのか、他のレンズでも動作するのかは
キヤノンに問い合わせるのが確実だと思いますが、深度合成はマクロ撮影や風景等で使うことが多いので、
対応レンズは最初はこんな感じなのかもしれません。
フォーカスブラケット機能搭載機種が増えていけば、対応レンズも増えるかもしれませんね。

ちなみに、6D+MagicLantaneファームでフォーカスブラケット機能を使っていますが、こちらはAFレンズなら、サードパーティ製の
レンズでも機能しますので、技術的に難しいってことはチョッと考えにくいですね。
キヤノン得意の出し惜しみでしょうか…。

キヤノン機をお持ちで、フォーカスブラケット機能に興味があるなら、MagicLantaneのファームも選択肢としてはアリだと思います。
ただ、深度合成をキレイに仕上げるのは、HPに書いてあるほど簡単でもありませんが…。

>一体どんなレンズ持ってるんだよ!
面白くもない悪意の書き込みとしか思えませんねぇ。


書込番号:22544899

ナイスクチコミ!14


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/03/20 13:04(1年以上前)

雑に動作確認のテストをしてみました。
jpg25枚撮影程度の簡易的なテストです。
諸般の事情で結果画像はアップできません。ごめんなさい。

RF35mmF1.8 MACRO
EF24-105mmF4L I型
SIGMA 35mmF1.4 ART

フォーカスブラケット撮影は、どのレンズを付けても動作はします。
ただ、対応レンズは動作の保証(現像結果を含めて)をしているということかと思います。

DPP4の「深度合成」を使って合成をしてみました。
RF35mmとEF24-105mmは合成した結果の画像が作成できました。
EF24-105mmは対応レンズではありませんが、結果としては合成はできていました。

SIGMA35mmについては、撮影もでき、DPPも作業はするのですが、結果としての画像が生成されません。
社外は対象外かもしれません。
ちなみに・・・このレンズ、露出が3段ほどアンダーで写ります。

フォーカスブラケット目的であるのなら、策略に乗ってRF35mmを調達されてはいかがです?
その撮影が必要であるのなら、目的に沿うしか無いとも思いますけど。

書込番号:22545274

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2019/03/20 14:21(1年以上前)

みなさま、たくさんのご返信ありがとうございました m(_ _)m

>多摩川うろうろさん
やはり難しいことなんですかね

>Canasonicさん
高価な24-70/2.8LUを持っていて、またRF専用で同じような焦点距離のレンズを買い足すより
もっと違うレンズが欲しいと思ってしまいますよね

>つるピカードさん
MagicLantaneファームというのがあるのを始めて知りました
面白そうなので、そのうちいろいろ試してみたいと思います

>myushellyさん
おお!貴重なテスト報告ありがとうございます
対応を謳っていないレンズでもできる場合あるんですね

私がフォーカスブラケット機能を使いたい焦点距離は24〜50mmぐらいで
手持ちの該当焦点距離レンズは
 ・EFS 24 F2.8 STM
 ・EF35 F2 IS USM
 ・EF 50 F2.5 コンパクトマクロ
 ・EFS 15-85 IS USM
 ・TS-E 24 F3.5 LU
 ・TS-E 45 F2.8
と、見事にすべて外しています(笑)
古いマクロやTS-Eは対応できなくて当然としても
比較的新しいEF35 F2 IS USM や EFS 24 F2.8 STM くらいは対応していて欲しかったです
少なくとも5DUと共通で使える単焦点レンズが欲しかったのですが
該当するレンズはまだラインナップされていませんね

でも、おかげさまで手持ちレンズでも可能性がなくはないことが分かりましたので
とりあえずRP購入して、ダメなら RF35mm F1.8 MACRO IS STM を購入しようかと思います

テスト結果は後日ここで報告したいと思います

みなさま、貴重なご意見本当にありがとうございました

書込番号:22545379

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/20 15:06(1年以上前)

>あすなろうさん

返信ありがとうございます。

>高価な24-70/2.8LUを持っていて、またRF専用で同じような焦点距離のレンズを買い足すより
>もっと違うレンズが欲しいと思ってしまいますよね

まさしくその通りです。

書込番号:22545442

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/03/20 17:38(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM +RP

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM +RP

RF35mm F1.8 MACRO IS STM +RP

RF35mm F1.8 MACRO IS STM +RP

>あすなろうさん
雑に追試です。手元にあって共通するレンズは「EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM」だけみたい。

jpg20枚でカメラ側、DPP側ともデフォルトの設定。
15-85mmはあえてレンズの絞りを深くし、35mmは絞り開放でやってみました。

とりあえず、できるみたいですよ。
1枚目:EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM 最初の1枚
2枚名:EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM 深度合成
3枚目:RF35mm F1.8 IS STM 最初の1枚
4枚名:RF35mm F1.8 IS STM 深度合成

書込番号:22545657

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2019/03/20 21:32(1年以上前)

>myushellyさん

重ね重ねのテスト報告ありがとうございます

両レンズともちゃんとフォーカスブラケットの効果出てますね
特に15-85mmの方は手前から遠方まで見事にピントが合っていて
これなら十分いけそうです

ちなみにRPはすでにポチってしまいました(笑)

書込番号:22546191

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

レリーズ優先

2019/03/19 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

EOS Rには ワンショットAF時のレリーズでレリーズ優先と選択する項目があり
活用していました。

RPには一通りざっと見たのですが、見当たりません。
(見落としていたらすみません)


RPでは レリーズ優先は出来ないのでしょうか?


書込番号:22543672

ナイスクチコミ!0


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/03/19 20:19(1年以上前)

まだおおざっぱにしか使えていませんが・・・
たぶん、「ワンショットAF時のレリーズでレリーズ優先」を設定する項目はRPに用意されていないと思います。

「R」には「AF」タブがあって、そこで細かく設定ができます。
「RP」はAFの設定が、AFタブではなく、カスタムファンクションのAFの項目にまとめられています。
その項目の中に、「ワンショットAF時のレリーズでレリーズ優先」が見当たらないので、「ない」と思いますが・・・

RPはお気楽なカメラになっておりまして、細かな設定はかなり省かれています。
ある意味、割り切って使うカメラだと思います。
細かな設定を求めるなら、「R」の方が向いていると思います。

書込番号:22543757

ナイスクチコミ!6


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/19 20:19(1年以上前)

>なーなーなーたさん

こんばんは。
残念ですけど、RPではレリーズ優先の設定はできません。

書込番号:22543759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/19 22:32(1年以上前)

ナイナイナイ♪ あーれもナイ♪

ナイナイナイ♪ こーれもナイ♪

ナイナイナイ♪ なんにもナァイィ〜

ついてないよっ

書込番号:22544149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ75

返信34

お気に入りに追加

標準

EOS GOLD 商品名について

2019/03/17 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット

クチコミ投稿数:364件

売主様へ・・・・・

この商品本当に?GOLD? 箱を開封し・見た時・なに〜か いや〜な感じがしたのですが????

これはゴールドとは言わないヨ 人はシャンパンゴールド・ではないか??と言います  が〜

でもどこにもシャンパンの??文字がありません?? しかしこれはゴールドです ヨ ネ〜?



数年先 当カメラをゴールドとつけて、中古として、販売したら、売れますかね〜

また問題にならない???カナ

(シャンパンゴールド として・名ずけて販売したら・いいのでしょうけど・・)


今回のキャノンのゴールド名には、なにか???違和感があるのですが〜〜〜〜

金きら(金)の金…キラビヤカナ メッキの金と思って購入しました。

どこかで・誰かが・すぐにはげなきゃいいけど・・と書き込みがありましたけど・・・

買ってしまった物はしょうもないケド????・?

書込番号:22538845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 17:39(1年以上前)

>八王子太郎さん

買った以上、気にしない気にしない。

書込番号:22538859

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/17 17:43(1年以上前)

>金きら(金)の金…キラビヤカナ メッキの金と思って購入しました。

サザンの「栄光の男」の歌詞にもあるでしょ?「信じたモノはみんなメッキが剥がれてく」
https://www.youtube.com/watch?v=iQwd3CtjjFw

書込番号:22538871

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/03/17 17:50(1年以上前)

メーカーにとって、ゴールドざくざくって意味では。

知らんけど^^

書込番号:22538893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/17 17:53(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




黒いリアルゴールドが38円で売ってましたけども♪(´・ω・`)b

やっぱゴールドじゃないと売れないみたい(´・ω・`)ゞ

書込番号:22538904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/17 17:57(1年以上前)

>八王子太郎さん

キヤノン !オマエもか ! !

死語になったコンプライアンス !
ではなくて 、
テンプライアンス か !
耐震 、鉄鋼 、・・・・・・
メイドインジャパンも怪しげになりつつある !

でした 。

書込番号:22538915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/17 18:07(1年以上前)

パパに聞いたら、シャンパンゴールドってP101ハイパーの事って言ってたぽ(´・ω・`)ゞ

書込番号:22538956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/17 18:11(1年以上前)

ゴールドと言う言葉は 「価値あるもの」と言う意味もありますな!

書込番号:22538963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/17 18:12(1年以上前)

機種不明

キヤノンは東京2020オリンピックゴールドパートナー(スチルカメラ)です。、、、だそうです

書込番号:22538969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/03/17 18:20(1年以上前)

スレ主さんは金歯みたいなキラキラなヤツ期待してたんだね。

昔、アラブ系の王宮警備隊がキンピカの小銃持ってて金持ってる国はスゲーな〜って
思った。

書込番号:22538987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/03/17 18:21(1年以上前)

>八王子太郎さん

自動車メーカーでもゴールド、シルバーって
メッキ仕上げじゃ有りませんし。

書込番号:22538990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/03/17 19:06(1年以上前)

商品見ずに買ったんですか?
そっちのほうがビックリです!


金ぴかそんなん欲しいですか?
落ち着いた色で良い感じだと思いますよ。

商品でゴールドと銘打って金ぴかの買ったの百式ぐらいかな?

書込番号:22539129

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/17 19:07(1年以上前)

もしかして、昔のペンタックスLXゴールドモデルみたいなのをイメージしてた? あれはあれで、下品だと私は感じてしまうのですが…。

最近のゴールドモデルはこんなものだと思いますよ。

書込番号:22539134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/17 19:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 金…!?
⊂)
|/
|

書込番号:22539143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/17 19:42(1年以上前)

つうか
シャンパンゴールドもゴールドだよ

こだわりあるなら事前確認しないと(´・ω・`)

書込番号:22539234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキットのオーナーEOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキットの満足度5

2019/03/17 20:34(1年以上前)

百式みたいな金ピカを期待されてたのでしょうか?

因みに「売主」はメーカーではなく販売店なので、ダイレクトショップで買われたのでなければ、言っても無駄ですよ。(w

書込番号:22539403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/03/17 20:41(1年以上前)

百式ってなぁに?

司令部偵察機?百式機関短銃?

書込番号:22539427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/17 20:43(1年以上前)

EOSドンペリ!でよくネ( ̄ー ̄)

書込番号:22539431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/03/17 20:44(1年以上前)

だから以前のスレでも言ったじゃん。この(シャンパン)ゴールドは注意が必要と。まぁ、スレ主さんの予約後でしたが。

これから買おうと思ってる人は、実物を確認してから購入すべし。

書込番号:22539438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/03/17 20:56(1年以上前)

>ブローニングさん
https://p-bandai.jp/item/item-1000130774
これ

書込番号:22539470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/03/17 21:00(1年以上前)

ktasksさん

おお〜確かに金ピカだ。

書込番号:22539483

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ433

返信49

お気に入りに追加

標準

デザインについて

2019/03/01 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

EOS Rの時にも感じたのですが今までのCANONと大きくデザインが変わりましたね。
Rは何度も店頭で触りましたがどうしてもデザインが馴染めませんでした。
今回のRPには更にそれを感じます。
カメラは性能が第1でしょうが所有する喜びはそれだけでは無いですよね。
個人的な趣味で不快に思われた方には申し訳ないのですが
皆さんは今回のRP
デザイン的にはどのように感じますか?

書込番号:22502236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2019/03/01 21:29(1年以上前)

使いやすいシンプルなデザインではないかと思いました。
威圧的でなくてよいです。
万人に好まれないデザインのほうが好みです。

書込番号:22502246

ナイスクチコミ!27


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2019/03/01 21:30(1年以上前)

 好き嫌い,良い悪いは別にして,こんなもんかって感じです.

 趣味趣向で好き嫌いと云うより,写真を撮る道具と割り切らないと.

書込番号:22502247

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/03/01 21:41(1年以上前)

デュークフリードさん こんばんは

自分の場合 デザインより 使いやすさ重視ですので デザイン自体は気にならないのですが 電源スイッチ左側にあると カメラを構えたままでの操作が難しいので この部分は気になりました。

書込番号:22502282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:164件 α cafe 

2019/03/01 21:44(1年以上前)

>デュークフリードさん

こんなデザインが好みです、上面が滑らかで収めやすく良いと思いますよ。
ソニーα7シリーズを使っていますが、あの疑似ペンタデザインがどうしても好きになれません、無理にクラシック風にした現代車のようで。

書込番号:22502293

ナイスクチコミ!23


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/01 21:49(1年以上前)

特に今までのキヤノンの雰囲気とそれほど変わらない?と思いましたが、そんなに変わってますか?
まあ、ソニーとキヤノンくらい変わっていれば違和感を感じますが、それほど気にならないです。

書込番号:22502312

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/01 21:52(1年以上前)

長年の経験と数式から導き出された答えにプラスαを施したようなデザインだと思いました。

北斎が定規とコンパスで絵を描きつつプラスαとしてデフォルメしたように。

ピカソがゲルニカを何度も描き直し具象から抽象画に普遍性を表現したように、キヤノンのボディも装飾を取り除きながらも機能性の追求を放棄していない。

うなぎに山椒をかけたようなデザインだと思いました。

サワーを飲みながら執筆

書込番号:22502320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/01 23:14(1年以上前)

私的には素敵です。(^_^;)))
SONYやNikonより好きなデザインです。

書込番号:22502512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2019/03/01 23:53(1年以上前)

どこか気張らない感じが、
商品コンセプトによく合っているように思われますので、
とても良いデザインだと思います。

これで女子も手に取るようであれば、
ベストセラー行くのではないでしょうか。
その辺りはさすがキヤノンですね。
(スペック重視の人にはピンと来ないかもですが・・・汗)

書込番号:22502610

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/02 00:38(1年以上前)

機種不明

個人的にはどうせならこのくらいやって欲しいけども

だけども、RPの方向性はフルサイズミラーレスでは一番良いとおもう
ミラーレスなのに一眼レフぽいデザインには志の高さが全く無い(´・ω・`)

書込番号:22502697

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2019/03/02 00:50(1年以上前)

 望遠ズームもよく使うので、ちょっと小さすぎないか、とは感じましたが、デザイン的には特に違和感は感じなかったです。

書込番号:22502715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2019/03/02 00:55(1年以上前)

カメラって新しい時代が来た時はとりあえずその最先端みたいなデザインになりますね。
デジタルカメラが登場した時なんて「なにこれ?」って思ってましたが、いまではほとんどのコンデジのデザインはフィルム時代とそう変わらないものに戻りましたよね。
とりあえず近未来を意識したんだと思いますよ。とりあえずコンパクトさと攻めと守りのデザインが中途半端に混在にしてるとは思います。

来年くらいに出るであろうプロ向けのRでは一眼レフのようなデザインになっているんじゃないでしょうか…

書込番号:22502725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/02 00:57(1年以上前)

個人的にはカメラにデザインを求めると失望しか感じないので
小型軽量機を出してくれればそれだけでよいかな

RPはまだまだ大きく重い

一眼レフの代わりという概念を捨てたカメラを出して欲しいよ♪

書込番号:22502729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/02 01:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 悪い…
⊂)
|/
|

書込番号:22502732

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2019/03/02 01:24(1年以上前)

デザイン重視で気に入らないというのなら、他人に聞くまでもなく買わないの一択でしょう。

書込番号:22502752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/03/02 02:56(1年以上前)

CP+での各社の受け止め方を勘案しますと‥‥。

キヤノンはボディ内手振れ補正の検討をしていて、それを積む前に小型軽量機の旗を揚げておこうと、そういったところのようですよ。

過渡期のカメラと言ったところでしょうか、

書込番号:22502821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/03/02 03:34(1年以上前)

個人的には、ファインダーがもっこり目立ってるデザインはあまり好きではないので、レフ機も含めてフルサイズ機では一番好みかも。

EOSでもレフ機のドムっぽいのより、直線基調に少し丸みを持たせたこういう方が好きだなぁ。
どなたかが、「ジオン系から連邦系のデザインになった」と書かれてましたけど、正にそんな感じですね。(^^;

ただ直線基調でも、ファインダー部分が、郊外型のすき家とかリンガーハットの店舗みたいに三角なのは、デザイン的に魅力を感じないです。
角張りすぎても好みから外れるという謎(笑)。

まぁ、好みは人それぞれですから、こればっかりは仕方ないですね。

書込番号:22502841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/02 03:55(1年以上前)

おはようござます。

ソニー→高野豆腐
キヤノン→カマボコ
ニコン→羊羮
パナ→ニコキヤノを混ぜて生まれたコテコテのガンダム
オリ→宮崎あおいさん

と考えたらイメージしやすいかと。

書込番号:22502851

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/03/02 05:36(1年以上前)

>デュークフリードさん

自分の好みはキヤノンEF辺りなので、
EOSの主流系デザインよりはまし、という感じ。
UIもEOS-Rに比べて、
エントリー機として迷わないデザインですので、
ここも悪くないと思っています。

書込番号:22502886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2019/03/02 05:54(1年以上前)

何を目的にするかですね。
デザインで撮影するわけではないので
自分にとって、
撮影に必要な機能性能があり、
操作性や使いやすさをまず考えますね。
見た目のデザインは、二の次三の次ですね。

書込番号:22502898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HRI55さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/02 06:42(1年以上前)

見た目は好き嫌い出るでしょうけど、小型でグリップ幅をしっかり取った絶妙なバランスで大好きです。

書込番号:22502935

ナイスクチコミ!6


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

標準

防塵、防滴

2019/02/19 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

この機種は防塵、防滴機能は備わっているのですか?カタログを見る限り見当たりません。

書込番号:22479188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/19 19:39(1年以上前)

備わっていますよ↓
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/feature-reliability.html

書込番号:22479205

ナイスクチコミ!8


PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/19 19:40(1年以上前)

あくまでも配慮です

書込番号:22479209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2019/02/19 19:44(1年以上前)

機種不明

>KAcosmoさん
防塵防滴ですね。

書込番号:22479220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2019/02/19 19:46(1年以上前)

-公式HPより-
防塵・防滴に配慮した構造です



1D系などのように高い防塵防滴性能ではなく、パーツ間の隙間を狭くした簡易的なものだと思ってた方がいいと思います。

書込番号:22479225

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/19 20:41(1年以上前)

EOSRPは、センサー保護目的のシャッター閉幕機構が、備わっていませんね。

スイッチをOFFした時にシャッターを閉幕させるのはそんなに難しく無いと思われ、
今後ファームウェアUPで可能なら是非とも備えてほしいなぁ〜〜〜と思っています。
 

書込番号:22479387

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/19 20:43(1年以上前)

防防にこだわらなくても常識的な使い方をしていればそうそう壊れません。でないと、世界中でわけのわかったひともわからないひともオオゼイが使うのですから、故障続出で収集つかなくなります。

書込番号:22479395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2019/02/19 21:02(1年以上前)

>KAcosmoさん

こんばんは。はじめまして。

配慮ということなので、過度な期待をせず、ただし、多少なら大丈夫ですよ、という感じでしょうね。

書込番号:22479450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/02/19 21:06(1年以上前)

それさえ無かったらもっと小さく軽くなったのにねー(笑)

書込番号:22479468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/19 21:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 配慮って何だ?
⊂)
|/
|

書込番号:22479492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2019/02/19 21:26(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。納得です。(*^^)v

書込番号:22479518

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2019/02/19 22:57(1年以上前)

細かい話をすると、RPはもともとゴムのところをシーリング材と称して
る程度で、電池室・メディア室・シャッターボタン周りなど基本的な
ところにシーリング材が入っていません。

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/img/feature-compact/proof.jpg

そこらへんが6D2や80DやRとの違いになっていると思います。
また他社35mm機もこの程度はシーリング材が入っていると思います。

一方でEOS Kissなどは防塵防滴に配慮しているとすら書いてないと思うので、
Kissファミリーより上か同等、6D2やRやAPS-Cのミドル機や他社35mm機よりは下、
といったあたりで作られているものと思います。
価格帯考えるとちょっと安作りなんじゃないかなと個人的には思います。

書込番号:22479793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/20 01:12(1年以上前)

>配慮って何だ?

人間のやさしさ。

書込番号:22480065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/20 07:42(1年以上前)


たまにはイイこと言いますね。

書込番号:22480340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/20 08:41(1年以上前)

>そんなに難しく無いと思われ、
今後ファームウェアUPで可能なら是非とも備えてほしいなぁ〜〜〜と思っています。

それしちゃうと、ますます上位機種との格差が縮まるからやらないと思う。

書込番号:22480431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/20 09:09(1年以上前)

そもそも、ボディ内部でミラーがぱたぱたしないだけ、内部の気圧は安定していること自体はミラーレスのメリットといってよいかも。

書込番号:22480471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/02/20 11:12(1年以上前)

「防塵防滴に配慮した構造」とゆーセリフの元祖はキヤノンです!

つうか、キヤノンがこう表現すると[人間のやさしさ]扱いで、他社が使うと[家電屋の卑しさ]扱いになるのが価格.com流です!!w



>スイッチをOFFした時にシャッターを閉幕させるのはそんなに難しく無いと思われ、
>今後ファームウェアUPで可能なら是非とも備えてほしいなぁ〜〜〜と思っています。

そんなに難しくないとユーより、フツーの一眼は閉じるのがデフォです!!!
理由があって大概のミラーレスは「わざと開けっ放しに固定している」のです!
が、Rで閉じた状態にしたことが「特別な配慮!さすがわカメラ屋のキャノン!!格が違う!」とゆー話になっただけです!
閉じっぱなしが難しいから開けっ放し・・・とお考えなら、何か見失ってます!!!

書込番号:22480662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/02/20 14:13(1年以上前)

上位機種ユーザーに配慮した構造です(笑)。

簡易的な防塵防滴でも、ないよりあった方がいいですよね。
過酷な環境で使うつもりはなくても、突然の雨でバッグに仕舞うまでの間とか、うっかり飛沫を飛ばしたとか、私のようなライトユーザーなら、そういうシーンで助かります。

書込番号:22480972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット
CANON

EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥163,983発売日:2019年 3月14日 価格.comの安さの理由は?

EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング