B450 Steel Legend
- AMD Ryzen(AM4)対応、B450チップセット搭載のATXマザーボード。RGB LEDヘッダーとアドレス指定できるRGB LEDヘッダーで、独自のPCスタイルを作成可能。
- 大型のフルカバーM.2ヒートシンクが効果的に熱を放散し、高速のM.2 SSDを安定動作させる。リアI/O上にUSB3.1 Type-AおよびType-Cを搭載。
- プレミアムパワーチョークにより、従来と比べ、飽和電流を最大3倍まで効果的に増加し、Vcore電圧を強化・向上させる。



マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend
新規に組んだのですがモニターがメーカーロゴが出る所すら行かなくエラーで映りませんでした。
マザボ B450 steel legend
CPU Ryzen 2400G
メモリ ADATA AD4U266638G19-D×2
モニター上のメッセージ
The current input timing is no supported by the monitor display.
Please change your input timing to 1920X1080@60Hz or any other
monitor listed timing as per the monitor specilications.
調べると要はモニタでサポートされていないタイミング(リフレッシュレート)が選択されてるから変更しなさいと。
液晶テレビの方に繋ぐと何事もなく映りOSインストールも出来たのでPCの方は問題ないみたいですが。
PCのモニターが対応していないのでしょうか?
構成が変わったとは言え今まで使ってたのに訳がわかりません。
BIOS画面のFull HD UEFIもいじってみたけど同じです。いじる所間違ってるかもですが
そもそもリフレッシュレートエラーみたいなのでBIOSで設定出来るのかもわかりません。
液晶テレビの方で映して設定してもPCモニターの設定は出来ませんしどうしたら良いのでしょう?
そもそもBIOS画面にすら行けないからOSでの設定は関係ありませんよね。
モニターはデルのSE2717Hです。
お力添え下さい。
書込番号:22894979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エムティTさん おはようございます。 液晶テレビに繋いで、リフレッシュレートを 2560 x 1440 にすると良いのでは?
SE2717H Dell デジタルハイエンドシリーズ U2717D 27インチワイドフレームレスモニター
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-ahpc?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=210-AHPC
実効解像度 QHD 2560 x 1440 @ 60 Hz
書込番号:22895091
0点

>エムティTさん
こんにちは^^/
こんな書き込みを見つけてしまったんですが^^;
https://www.dell.com/community/Monitors/SE2717H-AMD-onboard-GPU-input-timing-is-not-supported/td-p/6068400
簡単にまとめると、
『SE2717HはAMDのAPUをサポートしていません。対応する気もありません。』
ということですね><
海外フォーラムをのぞいてみると、別のモニターにつないでOSをインストール後にグラフィックドライバーを入れて解像度をセットすれば、SE2717Hに変えてもPOSTは映らないけどWindowsが起動すれば映るようなったという書き込みがありました。
また、UEFI(BIOS)で解像度を640x480にするとPOSTも映るようになるそうですが、このマザーでは1024x768か1920x1080しか選択できないようなので、ダメっぽいですね。
デルに連絡した人の書き込みを見ると、内臓GPUを使いたいならインテル使え!。いやならdGPUを買え!というのがデルのスタンスみたいです。
┐(´ー`)┌
書込番号:22895630
0点

BRDさんご回答ありがとうございます。
その後いろいろ試したんですがやはりダメでした。
FUU0415さんご回答ありがとうございます。
まさかのデル非対応でしたか...
モニター買わないとダメなようですね。
これなら初めからRyzen2600に古いグラボ付けてた方が良かった様な(笑)
貴重な情報助かりました。
お二人とも有難うございましたm(*_ _)m
書込番号:22895818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





