B450 Steel Legend
- AMD Ryzen(AM4)対応、B450チップセット搭載のATXマザーボード。RGB LEDヘッダーとアドレス指定できるRGB LEDヘッダーで、独自のPCスタイルを作成可能。
- 大型のフルカバーM.2ヒートシンクが効果的に熱を放散し、高速のM.2 SSDを安定動作させる。リアI/O上にUSB3.1 Type-AおよびType-Cを搭載。
- プレミアムパワーチョークにより、従来と比べ、飽和電流を最大3倍まで効果的に増加し、Vcore電圧を強化・向上させる。



マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend
3.70 2020/11/19 10.5MB Instant Flash更新方法 Optimize system performance with AMD Ryzen™ 5000 Series Desktop Processors
対応ですかね?
書込番号:23804445
0点

>Hiromi4247さん
ASRockのみがB450の対応BIOSを出しているみたいですね。
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10623.html
書込番号:23804535
1点

一部個人がやっている、B550/X570用の対応AGESAを組み込んだものと同じものでしょうね。
B450用ではないのでチューニングも甘いでしょうし、不具合が出る可能性もあります。
正式対応は1月以降でしょう。
待てない人に向けたものという位置付けでしょう。
書込番号:23804725
1点

GIGABYTEは10月30日のF60からB450でもX470もZen3対応してるみたいですよ。
5950Xも動いてる動作確認報告もあります。
ASUSも確か出てたはずですが未確認。
なお当初これにアップするとZen2以前のCPUが動かなくなるとかありましたが、GIGABYTEは全部動くようです。
書込番号:23804793
0点

>uPD70116さん
ASRockのサイトにも正式BIOSとして出ていますし、CPUサポートリストにも5000番代も出ていますので、正式対応のようです。
書込番号:23806311
2点

>Hiromi4247さん
>Solareさん
>uPD70116さん
先程確認しましたが、5000番台対応BIOSがダウンロードできなくなっており、CPU対応表から5000番台CPUが外されておりました、
やはりアップデートが早かったことで、不具合があったのか、はたまたAMDからの圧力かわかりませんが今はダウンロードできなくなっております。
書込番号:23811197
1点

>19ちゃんさん
Ryzen5000シリーズ対応の情報は消されていますが、現時点では対応済みとされるBIOSファイルはダウンロードできる様です。
(11/19リリースのバージョンです。)
書込番号:23811260
1点

ASRockのサポートページに5000シリーズ対応の情報が復活していました。
CPUサポートリストに記載は有りませんが、4000Gシリーズも対応の様です。
書込番号:23831940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





