LSX [グロスホワイト] のクチコミ掲示板

2019年 4月上旬 発売

LSX [グロスホワイト]

  • 左右スピーカー間もワイヤレスで接続する、ハイレゾ対応デジタルアクティブスピーカー。点音源再生を実現するKEF独自のドライバー「Uni-Q」を搭載。
  • 低域用70W、高域用30Wアンプを左右独立に搭載。KEF独自のDSP技術により最適な音像定位を実現することで、臨場感を再現している。
  • 専用アプリ「KEF Control」のほか、SpotifyやTIDAL、Roonなどの音楽配信サービスやApple AirPlay2に対応し、簡単にワイヤレス音楽再生ができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:200W スピーカー構成:2Way 複数台同時再生(Bluetooth):○ LSX [グロスホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LSX [グロスホワイト]の価格比較
  • LSX [グロスホワイト]のスペック・仕様
  • LSX [グロスホワイト]のレビュー
  • LSX [グロスホワイト]のクチコミ
  • LSX [グロスホワイト]の画像・動画
  • LSX [グロスホワイト]のピックアップリスト
  • LSX [グロスホワイト]のオークション

LSX [グロスホワイト]KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 4月上旬

  • LSX [グロスホワイト]の価格比較
  • LSX [グロスホワイト]のスペック・仕様
  • LSX [グロスホワイト]のレビュー
  • LSX [グロスホワイト]のクチコミ
  • LSX [グロスホワイト]の画像・動画
  • LSX [グロスホワイト]のピックアップリスト
  • LSX [グロスホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LSX [グロスホワイト]」のクチコミ掲示板に
LSX [グロスホワイト]を新規書き込みLSX [グロスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

KEF Stream でTIDALギャップレス再生

2022/02/19 10:00(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

スレ主 nobologさん
クチコミ投稿数:9件

どなたか、LSX で、KEF Stream に TIDAL を設定して、ギャップレス再生できている方、いらっしゃいませんか? ファームウェアは 5.1 ですが、ギャップレスできてる時も稀にあるのですが、ほぼほぼ曲間に長めの待機時間があり、割と涙目デス。有楽町の KEF ストアで店員さんに試しに聞いても「TIDAL は国内で正式サービス開始前ですので…」でまあそうですけどなというやりとりで迷宮入りしてます。
仕方なく、今のところ、Bluesound NODE 2i を光接続して LSX は単なるアンプ内蔵スピーカーとして使っています。

書込番号:24608021

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/22 08:20(1年以上前)

>nobologさん

ユーザーではありませんが、検索して次のようなKEF LSXを酷評する書き込みを見つけました。
https://community.roonlabs.com/t/most-disappointing-speakers-in-the-market-kef-lsx/163745
iOS版のKEF ControlアプリはひどくてAndroid版は問題ないとか…。
でも、KEF StreamアプリはAndroid版でもひどいとか…。
KEF Streamアプリは冗談だろ。KEFは恥を知れ、と次の書き込みにあります。
https://community.roonlabs.com/t/most-disappointing-speakers-in-the-market-kef-lsx/163745/21
と言うことで、Roonアプリを使うのが良いようです。

書込番号:24613637

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobologさん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/22 23:42(1年以上前)

>osmvさん
恥を知れ!は、笑いましたw
なお、LSX に Spotify Connect した後に、roon様から呼び出しがあっても、たまにダンマリ決め込まれたりです… スピーカーとしては不満はないのですが、ネットワークオーディオ機器としては???です。怖くて LS50 Wireless II に行くのは腰が引けます。LSX + NODE 2i のセットで一人前なので、諦めてこれで我慢です。
ちなみに、一回壊れて使用不能になり、保証期間中対応のマザーボード交換済です。壊れた時は冷や汗が出ました。アクティブスピーカーも、なんやかんやリスク覚悟で買わないとですね。。。

書込番号:24615055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

AppleMusicでハイレゾロスレスを聴くには?

2022/01/06 19:07(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

クチコミ投稿数:3件

オーディオ初心者です。
iMac(27inch)、iPad air(Gen4)、iPhone12Pro のいずれかからAirplay2でLSXにつなげて、Apple Musicで音楽を楽しんでいます。

ですが、せっかくなのでハイレゾロスレスの世界も楽しんでみたく、USB-DACを検討しています。
近くで聞き比べられる環境がないので、試されて見た方がいらっしゃったら、以下のような点について、感想やご意見をお聞かせ頂けないかと思い投稿しました。

1.Airplay2から鳴らすのと音の違いは明らか?また、どれくらいのランクのUSB-DACだと顕著に差が出やすい?
2.USB-DACからLSXには、AUXか光端子のどちらがオススメとかあるのでしょうか?
3. オススメのUSB-DACなど、もしございましたら。(クラシックとジャズを鳴らしていることが多いです)

書込番号:24530448

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2022/01/09 20:45(1年以上前)

>ぺちぱーさん

ユーザーでもなく試したこともありませんが、一般的な話として

>1.Airplay2から鳴らすのと音の違いは明らか?また、どれくらいのランクのUSB-DACだと顕著に差が出やすい?
AirPlay 2は44.1kHz(48kHz)/16bitなので、それ以上のサンプリングレート/ビット深度で再生できるので、良くなる可能性はありますが、音の違いが明らかかどうか…。また、USB-DACのランクと言っても価格で決まるものではないので…。結局、ぺちぱーさんが試してどう感じるか、ですね。
なお、KEF LSXについては、次の記事を参考にしてください。
https://www.phileweb.com/review/article/201904/05/3409.html
この記事の3ページ目にありますが、LSXの左右をワイヤレスでつないでいるときは48kHz/24bitまでの音になります。左右をLANケーブルでつなぐと96kHz/24bitまでの音になります。ですから、ハイレゾロスレスの最高192kHz/24bitをそのままLSXで聴くことはできませんね。せめてLANケーブルでつないで、少しでも高いサンプリングレートで聴けるようにすることですね。

>2.USB-DACからLSXには、AUXか光端子のどちらがオススメとかあるのでしょうか?
光端子の方が良いと思います。
内部の回路構成がどうなっているか正確には知りませんが、上記記事の1ページ目に、バイアンプ駆動でDSPで帯域分割を行っている、とあります。ですから、AUXでアナログ信号を入力しても、すぐにA/D変換され、あとはすべてデジタルで処理されると思います。
つまり、優秀なUSB-DACで良質なアナログ信号を入力しても、その後(たぶん)普通の性能のA/Dコンバーター(ADC)でデジタル信号に変換されるので、USB-DACの良さが活かされません(ADCの性能がボトルネック)。それに、iMacのUSB端子からデジタル信号で出力し、USB-DACでD/A変換され、LSXの入り口でA/D変換され、DSPなどの処理後にD/A変換され、スピーカーが鳴ります。つまり、iMacから出て、D/A変換→A/D変換→D/A変換→スピーカーとなります。一方、LSXの光端子に接続する場合は、iMacから出て、USBから光へのD/D変換→D/A変換→スピーカーとなり、変換の回数が減りますし、途中でアナログ信号になることがありません。

>3. オススメのUSB-DACなど、もしございましたら。
上述したように、アナログ信号でつなぐよりデジタル信号でつなぐ方が良いと思いますので、光出力もあるUSB-DAC(USB-DDC)が良いでしょう。これなら、アナログ接続とデジタル接続 両方を試すこともできます(もしかしたら、アナログ接続の方が良いと感じるかもしれませんし…)。
機種としては、次のようなものはいかがでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CV1DSX4/

書込番号:24535686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/01/10 09:00(1年以上前)

>osmvさん

とてもわかりやすい解説、ありがとうございます!
「96kHz/24bitまで」というのがデジタル処理させる場合で、DACからアナログ入力すると関係ないのだと思っていました。
なので、安価なDACで変化を感じられなかったとき、これはDACのせいなのか?とかなって買い直すぐらいならいっそ・・・なんて考えもあったのですが、無駄な買い物せずにすみました。おっしゃるあたりの機種を買ってみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:24536361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/12 08:48(1年以上前)

>osmvさん

FiioのK3ESを購入して光端子で繋いだところ、Airplay2と明確な差がでました!
https://www.fiio.jp/products/k3es/

もっと高価なDACだとどうなるのかは試してないのでわかりませんが、自分的にはこぐらいで十分でした。
ありがとうございました!

書込番号:24540045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 lsxにあうサブウーファー

2021/07/21 22:28(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
邦楽や洋楽
【重視するポイント】
コスパ
【予算】
5万くらいまで
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
気に入って使ってます。ウーファーつけるといい音になりそうな予感ですが、正規のkc62は本体価格を軽く越えています。コスパ的に音が良くなるウーファーってありますか?

書込番号:24251429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2021/07/22 06:38(1年以上前)

>ニックskさん

普通のサブウーファーはAV用がほとんどで、重低音の迫力や量を求めたものが多いです。
そんな中で、音楽用を目指し、かつAV用にも使えるのが、CW200Dです。
弱く演奏される低音楽器の響きと深みの再現も目指したそうで、質も重視していると思います。
LSXやニックskさんの好みに合うかは、試聴されるのがよいですが、サブウーファーの試聴は難しいですよね。

書込番号:24251723

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/07/22 08:37(1年以上前)

僕が店頭で聞いてこれは良いなと思ったのがDALI SUBE-9Fと言う製品ですが、逆に言うと他の製品はどれも印象が薄かったと言う感じですね。SUBE-9Fの後継機種としてSUBE-9Nが発売になりましたが、新ロゴがプリントされたドライブユニット周りのバッフル面はサテン(マット)仕上げとし、パワーインジケーターも底部に配置したことで、暗いシアタールームでも映画鑑賞などの邪魔にならない仕上げになったと言う事です。

本国ではSUBE-9Fのまま発売継続していると言う事ですので音響的な変更は無さそうです。サブウーファーは極低音の量感をもたらすものですが立上りと立下りの鋭さがないと尾を引いたボワーンと言う音になってしまいますがSUBE-9Fはそこが違いました。

書込番号:24251840

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

登録後の機器が検出できません。

2019/09/28 20:29(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

クチコミ投稿数:1件

kef controlよりWifi設定を完了しました。
しかし、その後スピーカーの検出がされず接続できません。

Wifi環境ですが、wi-maxを使っており、その辺が関係しているのかはわかりません。

書込番号:22953780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2019/09/29 09:03(1年以上前)

一旦WiFi設定出来てれば、同じWiFiに接続してる限りは自動認識されると思います。
使われてるWiMAXルーター機器のモデル口コミで質問されては如何でしょう。

書込番号:22954782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 KEF LSXのオーナーKEF LSXの満足度4

2021/07/15 22:50(1年以上前)

私のLSXも月に一度くらいの頻度でwifiが切断してオレンジのランプがゆっくり点滅します。電源を切ってから再度通電しても状況は変わりません。諦めてセットアップをし直します。

書込番号:24241952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2021/07/16 20:30(1年以上前)

>hummingbird2018さん

WiMAXのルーターの機種が分かりませんが、次のサイトを参考にプライバシーセパレータを確認してみてください。
https://wifinomori.com/w06-privacyseparator/

書込番号:24243345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LSX [グロスホワイト]」のクチコミ掲示板に
LSX [グロスホワイト]を新規書き込みLSX [グロスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LSX [グロスホワイト]
KEF

LSX [グロスホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 4月上旬

LSX [グロスホワイト]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング