LSX [グロスホワイト] のクチコミ掲示板

2019年 4月上旬 発売

LSX [グロスホワイト]

  • 左右スピーカー間もワイヤレスで接続する、ハイレゾ対応デジタルアクティブスピーカー。点音源再生を実現するKEF独自のドライバー「Uni-Q」を搭載。
  • 低域用70W、高域用30Wアンプを左右独立に搭載。KEF独自のDSP技術により最適な音像定位を実現することで、臨場感を再現している。
  • 専用アプリ「KEF Control」のほか、SpotifyやTIDAL、Roonなどの音楽配信サービスやApple AirPlay2に対応し、簡単にワイヤレス音楽再生ができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:200W スピーカー構成:2Way 複数台同時再生(Bluetooth):○ LSX [グロスホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LSX [グロスホワイト]の価格比較
  • LSX [グロスホワイト]のスペック・仕様
  • LSX [グロスホワイト]のレビュー
  • LSX [グロスホワイト]のクチコミ
  • LSX [グロスホワイト]の画像・動画
  • LSX [グロスホワイト]のピックアップリスト
  • LSX [グロスホワイト]のオークション

LSX [グロスホワイト]KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 4月上旬

  • LSX [グロスホワイト]の価格比較
  • LSX [グロスホワイト]のスペック・仕様
  • LSX [グロスホワイト]のレビュー
  • LSX [グロスホワイト]のクチコミ
  • LSX [グロスホワイト]の画像・動画
  • LSX [グロスホワイト]のピックアップリスト
  • LSX [グロスホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LSX [グロスホワイト]」のクチコミ掲示板に
LSX [グロスホワイト]を新規書き込みLSX [グロスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアタースピーカーとして

2021/06/03 02:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

クチコミ投稿数:75件


ホームシアターとして、「DENONのAVC−6700H」をAVアンプとして使用していますが、「もっとサラウンド効果を得たく、映画やネットフリックスのドラマを視聴する際に、リアスピーカーを置きたいのですが、スペースとケーブル接続がネックになり、ワイヤレススピーカーが無いか探しております」。
こちらのスピーカーは「ネットフリックスでドラマを観る際に、リアサラウンドスピーカーとして、使用できますでしょうか」。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24169351

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4504件Goodアンサー獲得:716件

2021/06/03 04:55(1年以上前)

>よしちーさん
ワイヤレスの遅延が気になると思われます。
邪魔でしょうが、有線をお勧めします。

書込番号:24169387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2021/06/03 05:24(1年以上前)

同質のアンプ&スピーカーでないとサウンドステージが広がりませんので、サラウンド効果は得られません。

「お、うしろのスピーカーも鳴ってるな。よしよし。」みたいな風になります。

書込番号:24169394

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2021/06/03 07:28(1年以上前)

>よしちーさん

きちんとしたサラウンド再生と言うのは非常に繊細な設定のうえに成り立っています。
サラウンド再生のために、AVC-X6700Hは各スピーカーから出る音の遅延を1msec単位で調整しています。普通の環境なら10msec〜20msec程度でしょう。
それが、サラウンドスピーカーをBluetoothで接続すると100msec以上遅れてしまうので、AVC-X6700Hでは補正しきれません。
Audysseyセットアップは使われていますか? Bluetoothスピーカーではおそらく調整しきれずエラーになります。
普通に有線のサラウンドスピーカーをつなぎ(センタースピーカーも専用の物を置き)、Audysseyセットアップできちんと設定してやるのが一番良い方法です。
そうでないと、高価なAVC-X6700Hが泣きます。

書込番号:24169506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/03 08:09(1年以上前)

>よしちーさん

別スレでコメントしましたが。。
アンプ自体がサラウンドスピーカーとして割り当てる機能が無ければ使えないです。

書込番号:24169562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

サブスク再生で困っています。

2021/05/28 02:21(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

スレ主 nickabさん
クチコミ投稿数:5件

このスピーカーはいいDACを使っていて音がよく満足しているのですがサブスクの再生の利便性で困っています。

現在AmazonとAppleのサブスクを購入しています。どちらかでこのスピーカーを使って音楽を聴きたいのですが、このスピーカー自体にはマイクがついておらず、スタンドアローンで音楽を再生してくれません。

1 Amazon Musicについて
AmazonのEcho Dotを購入して、LINE入力を通して接続しています。「アレクサ Echo DotでBTSをかけて」というと簡単に音楽をかけてくれるのですが、Echo DotのDACが悪く、音に満足していません。

2 Apple Musicについて
iPhoneを持っているので、iPhoneのSiriから「ヘイシリ LSXでYoasobiの曲をかけて」というと音楽を再生してくれるのですが、iPhoneのマイクがよくなくあまり反応が鈍いです。Airplay2なので音はとてもいいです。

1も2も一長一短で、利便性を取るか音質を取るかの選択になっています。12万のスピーカーなので、快適にサブスクで音楽を聴きたいんですが、なにかいい方法ありますか?



書込番号:24158619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/28 05:12(1年以上前)

スマートデバイスかPCで再生すればいいのでは?

書込番号:24158652

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2021/05/28 07:27(1年以上前)

>nickabさん

M-CR612のAUDIO OUTからLSXにつないで…、とすれば良いと思いますが…。
https://www.marantz.jp/ja-jp/news/pressreleases/heos-supports-amazon-alexa
ただ、M-CR612には立派なアンプが付いているので、それがムダになるのがもったいないです。
安くてそのような使い方ができるネットワークプレーヤー(できれば光デジタル出力できるもの)を探してみてください。

書込番号:24158739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2021/05/28 09:58(1年以上前)

>nickabさん

1についてですが、本機がalexa非対応なので現状デジタル入力やWi-Fi でのAmazon music 再生は難しいと思います。

echo link (\24, 980-)を導入すれば、
echo dot →(Wi-Fi) → echo link →(光デジタル) → LSX
の構成でAirplay 同等レベルで再生は可能のようです。

ただ、echo link 経由だとHD音質までとのことなので、Amazon music HD を契約されてる場合はUHD再生ができないかと。

alexa 搭載もしくは連携対応し、かつデジタル出力か高音質dacを搭載した再生デバイスが必要ですね。

書込番号:24158901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/28 11:43(1年以上前)

ちと説明不足か?

Amazon MusicをiPhoneに入れるとAlexaが聴いてくれます。

書込番号:24159034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2021/05/28 13:58(1年以上前)

>nickabさん

ムアディブさんが書かれてるAmazon music アプリのAlexa を試すのも良いと思いますが、そもそもiPhone のマイク反応が悪いとのことなので、旧型iPhone をご使用なら新型に買い換えるとか、apple watch を使ってみるとか方法はあると思います。

echo link はほぼAmazon music 専用になってしまうので、それだけのために買うのも難ですし、価格据え置きでロスレス対応したapple music の利便性向上を考えた方が良いかもですね。

書込番号:24159240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/28 17:11(1年以上前)

iPhoneで両方使ってますが、siriよりAlexaの方が認識がいいんですよ。

書込番号:24159505

ナイスクチコミ!2


スレ主 nickabさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/29 01:46(1年以上前)

>ムアディブさん
>ビビンヌさん
>osmvさん

詳しくおしえてくださりありがとうございます!
M-CR612やecho link調べてみました。この使い方に合うのはEcho Linkがそういう製品みたいですね。参考になりました。
M-CR612はいい製品みたいですが大きすぎて断念しました。
音声操作やハイレゾサブスクなどは日進月歩で複雑でなかなか追いつくのが大変ですね。

おっしゃられているiPhoneも最新モデル使っているのですが、アレクサよりはかなり反応が鈍くて、Echoのような据え置き機に遠く及ばない感じでした。今のところiPhoneは手で操作するのがデフォになっています。

単にEcho Dotに光出力がついていたらいいだけだから、そんな製品どこかにあるだろうと思っていたらニッチ過ぎてないんですね涙

解答ありがとうございました。

書込番号:24160377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2021/05/29 09:57(1年以上前)

>nickabさん

>単にEcho Dotに光出力がついていたらいいだけだから、そんな製品どこかにあるだろうと思っていたらニッチ過ぎてないんですね涙

まさに同感ですし、そう思ってる方も少なくないと思います。Amazon は敢えてデジタル出力を付けたくない理由があるのかもですね。

蛇足ですが、全く策がない訳でもなく、その一つはFireTV stick を使う方法です。光デジタル出力のついたテレビをお持ちなら、fireTV →テレビ→スピーカー へと繋いでやれば、音声指示でfireTV のamazon music アプリを操作可能です。

ただ、この方法だと再生中はテレビがつきっ放しになります。

書込番号:24160770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nickabさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/29 21:44(1年以上前)

>ビビンヌさん

なるほど、そういう使い方もあるんですね。LSXをテレビスピーカー代わりにするならありですね。
調べてみたらクロムキャスト オーディオなどあったんですが、もう生産中止でした。

海外のYoutube動画とかみるとやっぱEcho Linkが唯一の手段ぽいですね。25000円は高い
https://www.youtube.com/watch?v=-QVyT9zyxis

書込番号:24162021

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2021/05/29 22:45(1年以上前)

>nickabさん

ユーザーではないので、実際できるか分かりませんが、この方法でiPhoneで再生し、AirPlayでLSXに飛ばすことができれば、すべて解決でしょう。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209250
つまり、iPhoneに向かって「Alexa、Apple Music でアリアナ・グランデの音楽を再生して」と頼めばよいです。
上のムアディブさんのAmazon Musicと同じやり方ですが、より詳しく説明してあるので、よかったら試してみてください。

書込番号:24162137

ナイスクチコミ!2


スレ主 nickabさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/29 23:24(1年以上前)

>osmvさん

ご意見ありがとうございます。EchoとiPhoneでは音の拾い方が違って、iPhoneはあんまり反応してくれないんです。

Echoはスマートスピーカーですからどの方向からの音も拾えるように複数のマイクを装備してます。
対してiPhoneやiPadはマイクは通話用が一番おおきいです。

AppleのHomepod miniはAirplay2のストリーミング源とならないので、使えません。

調べてみたのですが、海外系のサイトでは、Echo Link、CR612、Sonos Port、Node Bluesound
などの専用機を用意しないと快適にはできないって書いてありました。
5000円高くていいから、EchoシリーズにAirplay2を搭載してほしいものです。

書込番号:24162184

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2021/05/30 00:05(1年以上前)

>nickabさん

マイクの音の拾い方の差ですか? それもあると思いますが、Siriが賢くないのでは…。
とりあえず、iPhoneを近くに置き、iPhoneのマイクをこちら向きにし、iPhoneに「アレクサ、…」と叫べば、良いのでは…。
そして、iPhoneで再生し、iPhoneのAirPlay出力先をLSXにすれば…。
つまり、使うのはiPhoneとLSXのみ。
できないのですかね。

書込番号:24162231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2021/05/30 09:14(1年以上前)

>nickabさん

私はandroid機なのでiPhone と手順や仕様が違うかもですが、

Amazon music アプリの右上にある歯車をタップ→「Alexa ハンズフリーモード」をオンにすると、alexa が使えます。

ただ、このalexa はアプリの表示中しか使えず、音量変更やプレイリスト追加などもできません。

わざわざアプリ開いてる状況なら手で操作した方が早くて確実なので、個人的には車載以外で使うことはないです。

書込番号:24162578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2021/05/30 11:12(1年以上前)

>nickabさん

横槍失礼します。

osmvさんが紹介されてるリンク先の手順は、Alexa経由でApple music を再生する方法であって、「iPhone でAlexa を使う方法」ではないように思います(恐らく今回の件とは無関係)。

iphone でデフォルトのsiri をAlexaに置き換える設定があるなら試してみる価値ありそうですが、無理ですよね?

書込番号:24162764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nickabさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/30 23:22(1年以上前)

>ビビンヌさん
>osmvさん

いろいろとありがとうございます。

Echoシリーズはスマートスピーカーなので集音能力はとても高く部屋をまたいでも声を拾ってくれるのですが、iPhoneなどはスマートフォンなので障害物なしで、マイクがある表向きで、1−2m以内でないと聞き取ってくれないことがあるので、使いづらく思っています。集音能力の差が現在一番困っています。

書込番号:24164118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlayは自動的に電源ON?

2020/12/31 14:06(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

スレ主 明峰さん
クチコミ投稿数:223件

購入を検討しています。
用途はiMacのmusicアプリからAirPlayで音楽を聴くことです。
iMacあるいはiOSデバイスからAirPlayで再生を始めたら、自動的に電源がONになり、LSXが鳴り出すでしょうか?
説明書をダウンロードして読みましたが、記載はありませんでした。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:23881067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/28 09:32(1年以上前)

こんにちは。
iPhoneやmacから音楽再生する場合に、出力先をAirPlay選択すると、LSXの電源も自動でONになりますよ。
余談ですが、iPhoneからはすんなりつながりますが、私のmac環境(iMac Late2015)では、一発でつながらないことが多々ありましたので、現在はLSXを無線ではなく有線LANで繋げています。ご参考まで。

書込番号:23993479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 明峰さん
クチコミ投稿数:223件

2021/02/28 09:40(1年以上前)

>しゃああさん
回答ありがとうございました。
待ちきれずに他のシステムにしてしまいましたが、参考になりました。
m(__)m

書込番号:23993497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

AirPlay2対応

2019/08/21 16:16(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

クチコミ投稿数:5件

話題のLSXがAirPlay2に対応したとSNSで見かけたので早速、購入いたしました。

ずっとiPhoneを使用していたので、iTunesやApple Musicが楽しめたのが一番でしたが
家にあったAppleTVで動画やYoutubeを見てみたら、物凄い迫力と良い音質でびっくり!

小生用に購入したLSXですが、一家だんらんのお供になりました(笑)

リモコンもiPhoneで出来るし、音質調整も簡単設定で出来るのでチョー便利です!

書込番号:22870938

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

Spotify利用について

2019/03/15 10:48(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

クチコミ投稿数:18件

アメリカにて購入したLSXを一足早く使っていますが、Spotify Connect使用時、KEFアプリ上での音量設定の際に商品不具合かも…と焦った事があったので、私の商品固有の問題なのかもしれませんが参考までお知らせします。使用スマホはiPhone 8Sです。

KEFのスマホアプリにて音楽ソースを選択する際、KEF ControlからKEF Streamへジャンプしてソース選択をします。Spotify以外ではNAS音源も聴いていますが、選曲はStreamで行い音量はControlで行う形です。アプリを2つ使う事自体が面倒ではありますが、こちらは問題ありません。

ただSpotifyを使用する場合、Streamから更にSpotifyアプリへジャンプするのですが、この状態でControlに戻って音量を調整しようとすると、かなり不安定な状態が発生しました。

例としてはアプリ上の音量バーが勝手に上下し音量レベルをキープ出来ない状態になったり、ミュートが反応せず、逆に音量が上がったり、スマホのボリュームボタン(物理ボタン)を使って音量バーを1レベル上げようとすると(設定は1プッシュ1レベルです)、プッシュするごとに音量が一瞬ですが5~10レベル分ぐらいドンと上がって聴こえたりと、ちょっと使用を躊躇する状態でした。

暫く色々といじってみたのですが、結論としてはSpotifyアプリ上の「デバイス」から「ロック画面で操作」をオフにするで解決しました。スマホのボリュームボタンはSpotifyアプリ画面では反応しなくなり、Controlアプリを開いた状態でしか反応しなくなります。Spotifyアプリ、Controlアプリ、iPhone自体の音量設定がそれぞれ干渉しあっての事かな、というのが素人の勝手な推測です。

音自体は大変素晴らしく今は十分に満足しておりますが、当初はアプリの不具合なのか本体の不具合かが分からず少し焦りました。これから購入の方の参考になれば幸いです。

書込番号:22533341

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

3種類の価格設定

2019/02/21 19:41(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

スレ主 べべ氏さん
クチコミ投稿数:5件

Airplay用スピーカーとして、日本への導入を心待ちにしていた製品です。
米国では全色同価格(直販$1099.99)なので、上下5万円の価格差が設定されるとは思ってもいませんでした。
数量限定でも何でもない「シグニチャーモデル」でねえ。。。

書込番号:22483852

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18件

2019/02/28 17:31(1年以上前)

>べべ氏さん

先日米アマゾンにて、日本ではシグネチャーモデルのオリーブを購入しました。
日本へ直接配送不可だったのでアメリカから持ち帰りです。

仰る通り、アメリカでは全色価格一緒ですので、日本の値付けはおかしなもんですよね。
といいつつ、一番得した気分になるオリーブを選んでしまったのですが・・・(笑)

書込番号:22499570

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「LSX [グロスホワイト]」のクチコミ掲示板に
LSX [グロスホワイト]を新規書き込みLSX [グロスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LSX [グロスホワイト]
KEF

LSX [グロスホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 4月上旬

LSX [グロスホワイト]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング