55E8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 4月上旬 発売

55E8000 [55インチ]

  • 「レグザエンジンNEO plus」を搭載し、BS/CS 4Kチューナーを内蔵した55V型有機ELテレビ。純粋な黒を再現し、現実の世界に近い色彩を感じられる。
  • HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動に対応。レグザとの共同開発で生まれた高性能映像エンジンにより、素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現する。
  • 従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、外付けチューナーやレコーダーが不要のため煩雑な配線に悩まされない。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 55E8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55E8000 [55インチ]の価格比較
  • 55E8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55E8000 [55インチ]のレビュー
  • 55E8000 [55インチ]のクチコミ
  • 55E8000 [55インチ]の画像・動画
  • 55E8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55E8000 [55インチ]のオークション

55E8000 [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 4月上旬

  • 55E8000 [55インチ]の価格比較
  • 55E8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55E8000 [55インチ]のレビュー
  • 55E8000 [55インチ]のクチコミ
  • 55E8000 [55インチ]の画像・動画
  • 55E8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55E8000 [55インチ]のオークション

55E8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55E8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55E8000 [55インチ]を新規書き込み55E8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスに期待

2019/02/21 12:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ]

スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5874件

まだ薄型TVは長期間使い倒せるほど枯れていないので、何十万もだして10年以上つかいたいなどと妄想を抱いていません。

よって、なるべく安価に手に入れて短期間に更新するしかないので、A6800シリーズが、同クラス内では、優れたコストパフォーマンスを示しただけに、期待したいところです。

書込番号:22483096

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/02/21 14:55(1年以上前)

4Kチューナー搭載で実売15〜17万円程度なら
かなりインパクトがありますね。
画質についても有機ELなので液晶を圧倒するのは
間違いありません。
東芝X920はもちろんパナソニックあたりが一番影響が
出そうな製品でしょう。
今回は65型が無いのは残念ですがいずれ投入されて20万円を切れば
かなり魅力的です。
現物を早く見てみたいです。

書込番号:22483326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/21 15:18(1年以上前)

最近、気付いたんだけど家のハイセンスなテレビはレコーダーの映像を見ると左右の端に一本線が入ってるんだお
たぶんレコーダーの特性で線が入っちゃうんだと思うんだけど
TOSHIBAのテレビで見てた頃は、画面全てを映しきれてなかったようで線は入らなかったんだお

これはレコーダーが悪いのか、端まで映すハイセンスが悪いのか難しい問題なんだお

書込番号:22483352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/02/21 15:54(1年以上前)

REGZAエンジンNEOプラスBS4Kチューナー内蔵でSQVのUSB-HDD対応。

ハイセンスだからメーカー保証が3年。

価格が安いならLGイーターになるかも。

書込番号:22483410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2019/02/21 16:52(1年以上前)

一番コストの高いパネルを、LGエレクトロニクスはLGディスプレイから内部価格で調達できるので、いくら相手が中国でもコストではさすがに負けない気はします。
というか、負けないために内部調達価格を無理やり下げさせるくらいLGエレはやりそうです。

書込番号:22483516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/21 17:08(1年以上前)

ゲーム用に遅延が比較的少ないLG製を買おうと思っていた
矢先の発表なので個人的には悩みますね
中身は東芝製なので悪くないとは思いますけど
E8000のマニュアルDLしましたがゲームモードはあるみたいですし
多少遅延あっても倍速は安定してそうです
実績のあるLGにするか検討中です

書込番号:22483541

ナイスクチコミ!2


ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/21 19:25(1年以上前)

てっきり型落ちのパネルやエンジンを使っているのかと思いましたが、完全に2019年製なんですね
それで25万だとコスパは一強なんじゃないですか
OLEDが広く普及するきっかけになってほしいですね

書込番号:22483819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/02/21 19:38(1年以上前)

BOE製の大型有機ELはまだ?


ふぃりっぷさんへ、有機ELスレには接近禁止

書込番号:22483846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2019/02/24 01:20(1年以上前)

>DECSさん
こんばんは
この機種は早く画質を確認したいですね。
「今までいろんな有機TVを見てきたが
E8000は格別なモデルと自負している」とコメント
していますから視聴が楽しみです。
値崩れも早そうですし価格も魅力的。
視聴された方はぜひ、コメントお願いします。

書込番号:22489435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5874件

2019/02/24 01:35(1年以上前)

>マイクロLEDさん

発売は四月上旬ですから、流石に気が早いですよ。

書込番号:22489460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2019/02/24 03:16(1年以上前)

>DECSさん
確かに、、、(^^)
画質を確認してこのレベルなら、、となれば
ほんとにコスパ最強でバカ売れするかもしれ
ませんね。期待してます、、。

書込番号:22489511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2019/03/12 06:49(1年以上前)

頑張って。4kテレビを買って、3歳児がテレビ登りをして、3ヶ月で破損。激安だったのでハイセンスのハイビジョン購入。

2年経ち経ちますが、全然問題なく使えています。

ので、これ、とても気になります。
たぶん、もう、テレビ登りはしないと思うので♪

書込番号:22526552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「55E8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55E8000 [55インチ]を新規書き込み55E8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55E8000 [55インチ]
ハイセンス

55E8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 4月上旬

55E8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング