55E8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 4月上旬 発売

55E8000 [55インチ]

  • 「レグザエンジンNEO plus」を搭載し、BS/CS 4Kチューナーを内蔵した55V型有機ELテレビ。純粋な黒を再現し、現実の世界に近い色彩を感じられる。
  • HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動に対応。レグザとの共同開発で生まれた高性能映像エンジンにより、素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現する。
  • 従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、外付けチューナーやレコーダーが不要のため煩雑な配線に悩まされない。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 55E8000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55E8000 [55インチ]の価格比較
  • 55E8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55E8000 [55インチ]のレビュー
  • 55E8000 [55インチ]のクチコミ
  • 55E8000 [55インチ]の画像・動画
  • 55E8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55E8000 [55インチ]のオークション

55E8000 [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 4月上旬

  • 55E8000 [55インチ]の価格比較
  • 55E8000 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55E8000 [55インチ]のレビュー
  • 55E8000 [55インチ]のクチコミ
  • 55E8000 [55インチ]の画像・動画
  • 55E8000 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55E8000 [55インチ]のオークション

55E8000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55E8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55E8000 [55インチ]を新規書き込み55E8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初エディオンで安く購入しました

2019/12/02 18:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ]

スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

【ショップ名】エディオン

【価格】店頭価格168,000

【確認日時】12月2日の店頭売値

【その他・コメント】有機Elテレビ50,000円引きのクーポンが当たったので、その足で横浜のエディオンで購入しました。

併せて今d払いで30倍ポイントがつくのでd払いしてきました。15,000ポイントほど付くと思います。

実質で103,000円ですかねー。
お店の方から「中身は東芝です」、という言葉を信じてみます。


書込番号:23083318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10件

2019/12/04 13:26(1年以上前)

エディオンのクーポンはアプリの物でしょうか?

書込番号:23086811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t-babyさん
クチコミ投稿数:14件 やせるドットコム 

2019/12/04 14:03(1年以上前)

50000円クーポンは、11月の初旬に、エディオンのアプリを使い始めた時に、アプリの画面から応募の案内が
あったので応募をしました。

そうしたら、11/22に「当選しました」のメールが来てそれに、5万円引き、3万円引き、1万円引きのクーポンが
ついていました。

5万円引きは、8kと有機ELテレビが対象でしたので、ねらっていた55e8000を購入したのです。

書込番号:23086866

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

miniB-CASカード

2019/11/22 19:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ]

スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

今、使っているB-CASカードはNHKとWOWOWに登録しています。
このテレビでは、B-CASカードは使えないのでしょうか?このテレビに付属のminiB-CASカードに、登録しているB-CASカードの番号を移行するにはどのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:23063240

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/22 19:48(1年以上前)

当該機に限った話ですらなく、一般的な手続きですが。

https://www.wowow.co.jp/support/relay_point_bccg.html

書込番号:23063317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/22 22:13(1年以上前)

普通に登録用カードを切り替えすればいいだけなんだけど、録画とかの都合で他の機器に挿し替えて使うなんてことがあるとかだったら、アダプタを使っておいて普通サイズのB-CASのままで使うという方法もあるかな?

↓↓こういうの
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JGHXMTY/

書込番号:23063613

ナイスクチコミ!3


スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

2019/11/23 10:49(1年以上前)

>どうなるさん
早速、ご回答いただきありがとうございます。
まだ、このテレビを購入するかどうか、もう少し検討してからですが、B-CAS→ミニB-CASへの変換方法がわかりました。
対応の機器も手頃な価格なので、必要な時は購入します。

書込番号:23064294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件 55E8000 [55インチ]のオーナー55E8000 [55インチ]の満足度5

別の部屋でハイセンス65U7Eを視聴していますが、この有機ELでは奥行き感があるというか圧倒される情報量の多さに驚きます。65U7Eも4Kで綺麗に見えますが、さすがの有機ELです。65U7Eの口コミでも書きましたが、SONY、Panasonic、東芝等も検討しましたが価格の差がありすぎます。価格の差以上の魅力があれば良いのでしょうが、私にはこれで十分です。55型有機EL、4Kチューナー内蔵です。私には、何の文句の付け所がありません。大型電気店で見比べてください。良いですよ〜!!(ちなみに私はAmazonで購入しました)

書込番号:23013948

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI&ネットワークリンク

2019/10/12 14:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ]

スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:70件

現在、以下の構成で、TVを本機に入れ替えようかと検討中ですが、HDMIリンクがどこまで効くかが不安です。
TV: SONY 46HX820
BD::Panasonic DIGA BZT720 (次もDIGAに買い替えるつもり)
AMP: ONKYO TX-L50
リモコン:学習リモコン

<最低限要求する機能>
1)TVの電源ONするとAMPの電源がONする
2)レコーダーで録画リスト表示等の操作をするとTVとAMPのセレクタが切り替わる
3)レコーダー再生を停止して、TVをチューナー視聴に切り替えるとAMPがARCに切り替わる
4)レコーダー再生中にTVの電源OFFすると、AMPもレコーダーも電源OFFする

<出来ればうれしい機能>
5)TVのリモコンでレコーダーの予約&再生の操作が出来る
 ※国内主要メーカー+LGでは当たり前の「レコーダーのリモコンでTVを操作」は諦めています。
6)レコーダー再生中にTVをチューナー視聴に切り替えると、レコーダーの再生が停止する
7)TV側のHDDに録画した番組を、REGZAのレコーダーにダビング出来る(可能ならREGZAレコーダーに買い換え検討)
8)TV側のHDDに録画した番組を、別室のDTCP-IP対応端末でネットワーク再生出来る

現状では1)〜5)までは可能ですが、実際にお使いの方はいかがでしょうか?
当方と異なるメーカー構成での情報もありましたらお願いします。

書込番号:22983431

ナイスクチコミ!8


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/12 15:12(1年以上前)

当該機を含む現行のハイセンスはネットワークダビングの機能を持ちません。
レコにダビングしたい場合はSQV対応のHDDを使って、SQV対応した、フォーマットに互換性のあるレコにならダビング可能です。
ハイセンスとのフォーマット互換性はパナも東芝もあります。
ただし、4kコンテンツについてはSQV自体が非対応なので不可能です。

ネットワーク配信については、4kを除き可能です。
SQV上のコンテンツについては、ハイセンスで録画したものについてのみ可能です。

4kコンテンツはダビングも配信も規格自体が存在しない為、他社でも対応しているものはありません。

書込番号:22983564

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/10/12 18:04(1年以上前)

tetsu133さん

本製品は、REGZA エンジンを搭載していて、
HDM CEC(Iリンク)のメニュー画面もREGZAと全く同じなので、
REGZA と同じ振る舞いになるのでは?と推定します。

その上で、所有のREGZA(TV)とDIGAの組み合わせでは、
5、は可能
6、はできません

7、は、DECSさん が言われたように、国内メジャーメーカーのみの機能です。
  海外メーカーのテレビで、対応している機種はありません。
8、は、取説に可能と記載されています。
  4k番組は配信できません。

書込番号:22983903

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:70件

2019/10/12 23:52(1年以上前)

>yuccochanさん
SQVも期待していましたが、TVでの4K録画は現時点ではどのメーカーも移動不可なんですね。
4K対応レコに買い換えるまでの繋ぎとして、4K録画はTVのHDD録画機能を使おうにも制約が多すぎます。
早いとこ共通規格を定めてダビング10の時みたいにファームウェア更新で対応してもらえれば有り難いのですが。

>DECSさん
少なくとも東芝TV+DIGA連携情報は参考になりました。ありがとうございます。
本機はソフトがかなりREGZAと共通みたいですので、もしかしてダビング機能も取説に記載が無く非公式ながら使えたりするのかと期待しているのですが、やはり不要な機能はわざわざ無効化するんでしょうかね。

書込番号:22984550

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入比較

2019/08/27 02:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:78件

現在この機種とLGの昨年モデルのOLED55C8PJAとで購入検討を進めています。
ここ最近で55E8000はどんどん値崩れしており、有機EL55インチがとうとう15万以下という安さが魅力です。

そこで質問なのですが、
55E8000
OLED55C8PJA

この2機種を比較した場合、55E8000が劣っている部分などはあるでしょうか?
スポーツ番組を見るときや、ゲームをする時の遅延や、また焼きつき耐性などのお話をお聞かせ頂ければと思います。
※録画機能については、別途4Kチューナー内臓レコーダーを購入します。


◆利用環境
・地デジ視聴
・VOD
・ゲーム

書込番号:22882027

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2019/08/27 08:22(1年以上前)

>ヒロ89523さん
こんにちは。
価格コム最安値同士を比較してもC8PJAの方が安いですね。ただLGはもう型落ちモデルなので、最安値も通販業者の在庫次第となり、今後の値段推移は不安定です。流通在庫が枯渇すると値段は上昇し始めます。

両方とも海外製品ですが、価格同等ですし、この2台であえてハイセンスを選択する意味を感じません。
LGは有機ELテレビに関しては業界のパイオニアであり、この機種もすでに4世代目くらいで熟成しています。また、キチンと開発費をかけて画質エンジンなどもそれなりに改善してきました。ハイセンスは東芝ベースのレグザエンジンを使っていますが、旧東芝の技術陣が自ら主導的に画作りをしているわけではありません。

LGのWebOSは長い実績があり、サクサク感と安定感があってAndroidTV等よりは出来が良いと感じますが、ハイセンスのスマートTV機能は歴代あまり評判がよくありません。

ゲームなどの遅延時間については、LGは海外サイトなどで実測結果があり、20msec台の結構高速な応答速度ですが、ハイセンスに関してはデーターがありません。両方とも持っている人が実機で比べるでもしないと本当の所はわからないでしょう。

焼き付き耐性については、両者ともにLGディスプレイ製のパネルを採用しており、パネル自体に焼き付き防止機能が組み込まれているので、実質同等とみていいと思います。

総合的なテレビ技術という尺度で見て、ハイセンスがLGより良い点はさすがにないと思います。もちろんLGもソニーやパナソニックには負けますが、特に有機に関してはLGはまあまあいい線行っていると思いますよ。

書込番号:22882228

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/27 12:31(1年以上前)

>そこで質問なのですが、
>55E8000
>OLED55C8PJA

画質もいいけど、そういうのって実際使いだしたらあまり気にならなかったりもする

それより実際の使い勝手とか割と重要だったりするんで、電気屋さんでハイセンスのテレビとLGのテレビで番組表とか使い勝手の違いを確認してくるのがいいんじゃないかな?

書込番号:22882529

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件

2019/08/27 22:11(1年以上前)

>プローヴァさん

別スレッドに引き続き、詳しいお話ありがとうございます!
LGのほうが機能面や使いやすさみたいな部分ではまだまだ上なんですね。

書込番号:22883517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2019/08/27 22:13(1年以上前)

>どうなるさん

そうですよね!
週末に再度店舗へいってリモコンまわりの応答性など試してみたいと思います。

書込番号:22883521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/08/28 20:20(1年以上前)

>どうなるさん

本機持ちですが、私もまさにそれでした。
画質はチューニングや慣れでなんとでもなります。

LGはUI操作が非常に使いにくく、
番組表の見やすさ、番組検索や予約のしやすさ等、
国産とは雲泥の差で使えた代物ではありませんでした。
特にジャンル別検索は番組表に色が付くだけで使い物になりません。

購入の判断は、東芝を取り込んだハイセンスのUIは東芝と全く同様であり、
かつ、安価であった事が最大の決め手でした。


書込番号:22885377

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2019/08/29 02:27(1年以上前)

どちらを買うにしても
延長保証だけは付けておいた方がいいですよ。

書込番号:22886099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/29 18:31(1年以上前)

>本機持ちですが、私もまさにそれでした。

>購入の判断は、東芝を取り込んだハイセンスのUIは東芝と全く同様であり、
>かつ、安価であった事が最大の決め手でした。

だよね、AndroidTV(SONY)とかWebOS(LG)なんかはPC的っていうのかな?

ネットワーク機能とか付加機能で見るといいところもあるんだろうけど、TVの最も基本的な番組表とかそっちの方が疎かになってるように感じちゃうからねぇ

REGZAの場合は番組表は従来からのTV本来の使い勝手で、ネットワーク機能、付加機能と完全に分けて作ってるから基本操作感がよく感じるし

当然人によって重視するところは違うから、自分に合った性能、機能、操作感の機種を選べばいいんだけど、今って本来あまり気にしても仕方がないような凄く細かいところの性能とかまで出てくるようになっててそれを気にして基本的なところを見るのを疎かにしてる人が多いように感じるんだよね

書込番号:22887203

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ128

返信22

お気に入りに追加

標準

購入しましたっ!!

2019/05/20 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8000 [55インチ]

クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

本日、リビングに本機設置いたしました。
何かお知りになりたいことが御座いましたら、なんでもご質問くださいませ。
先程レビュー済みです。

書込番号:22680588

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5543件Goodアンサー獲得:580件

2019/05/20 22:22(1年以上前)

しんじまんさん、こんばんは

ご購入おめでとうございます。

>なんでもご質問くださいませ。
中国のホテルで見たら、電源起動で「ハイセンス」と名乗るのですが、同じでしょうか?

書込番号:22680638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/20 22:23(1年以上前)

いくらで買ったが知らないが
高額家電で三流メーカー買う勇気は無いね

書込番号:22680642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/05/20 22:28(1年以上前)

>あいによしさん
>>中国のホテルで見たら、電源起動で「ハイセンス」と名乗るのですが、同じでしょうか?
そのような事は無いですよ。ご安心くださいませ。

>レジにて半額さん
>>高額家電で三流メーカー買う勇気は無いね
三流メーカーとは、きっと貴方のように世界で戦えないメーカーの事なんでしょうね。

書込番号:22680660

ナイスクチコミ!43


Hirosheさん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/20 22:50(1年以上前)

しんじまんさん改めハイセンス師匠、この度はご購入おめでとうございます◎
ハイセンス有機ELマジリスペクトっす!
自分は価格に悩み、A6800で手打ちしたんでガチで羨ましいっす!
ところでしんじまんさんの有機ELは突然電源がついたりしませんか?(俗に言うセルフONってやつ)
自分のA6800は望んでない場面でセルフONされるんで若干ビビリマクリスティですわー
購入されたのがA6800でないと思うんですが、このセルフON機能を外す方法を教えて下さい!
OFFりたいっす!
ちなみに自分は霊感とかはZEROっす!
押忍っ。

書込番号:22680717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sato9999さん
クチコミ投稿数:21件

2019/05/20 22:51(1年以上前)

おめでとうございます。
レビューも拝見させて貰いました。
なかなか、良さそうですね。
画質調整は最適が見つかりましたか?(調整出来ましたか?)
重量も気になっています。設置は一人で出来そうなのかと。
それと、ネットワークですがDTCP-IPやDLNA対応のようですが、視聴のみでダビング出来ないと言うコメントを6800で見ましたが、同じでしょうか?
調子に乗って質問しすぎました。本気で検討していますのでよろしくお願いします。検討対象はE6800とハイセンス同士です。

書込番号:22680720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Hirosheさん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/20 23:01(1年以上前)

>いくらで買ったが知らないが
しんじまんさんがレビューに書いてました!
これマジっす!!

書込番号:22680743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/05/20 23:34(1年以上前)

>Hirosheさん
>>しんじまんさんの有機ELは突然電源がついたりしませんか?(俗に言うセルフONってやつ)
>>自分のA6800は望んでない場面でセルフONされるんで若干ビビリマクリスティですわー
>>購入されたのがA6800でないと思うんですが、このセルフON機能を外す方法を教えて下さい!

はい、この機種は今のところ...、と言っても半日ですが、そのような現象はありません。

>>A6800でないと思うんですが、このセルフON機能を外す方法を教えて下さい!
なかなかのムチャぶり有り難う御座います(笑) が、すいません解りませんっ!!
きっと優秀なGoogle先生に聞かれてると思いますので...、うーん(汗)

「若干ビビリマクリスティ」ってバンド15年ぶり位に聞きました。
見える見えるぞっ!! 私にも〇〇が見えるっ!!

>sato9999さん
>>画質調整は最適が見つかりましたか?(調整出来ましたか?)
>>重量も気になっています。設置は一人で出来そうなのかと。
>>それと、ネットワークですがDTCP-IPやDLNA対応のようですが、
>>視聴のみでダビング出来ないと言うコメントを6800で見ましたが、同じでしょうか?
画質ですがダイナミックだと眩しすぎのため、光度を下げて、先ほどニュースに
出演されていた雨宮塔子さんを見たのですが肌の色が灰色に感じました。
が、隣の男性は適度な肌色です(汗)もう少し調整してみます。
重量はスペックのとおりとても軽いです。私も最初は通販購入予定でしたが、
ビックカメラがネット通販価格履歴の最安付近で対応してくれましたので、
梱包開封作業等とゴミの事を考えて店舗購入した次第です。
ネットワーク関係ですが、明日調べてコメントいたしますね。

書込番号:22680814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/05/21 00:54(1年以上前)

>しんじまんさん
ご購入おめでとうございます(^^)/
私も気になり他県の電器屋まで見に行きました。笑
プラズマで言われていたようなエイジングでの画質の落ち着きもあるのかもしれませんね、調整及び経過が楽しみです:)

>レジにて半額さん
HN通り自身の価値も半額にしてしまう生き方しかできないんだなと推察します^ー^

>Hirosheさん
貴方の頭をセルフOFFにすれば解決するのでは??

書込番号:22680953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/05/21 19:44(1年以上前)

>sato9999さん
>>それと、ネットワークですがDTCP-IPやDLNA対応のようですが、視聴のみでダビング出来ないと言うコメントを6800で見ましたが、同じでしょうか?

先程、@Windows10PCとAAndroidタブレットそれぞれで試してみました結果、
@PC側でDLNAとして検知はするが再生負荷(WMP)
Aタブレット側でDLNAとして検知はするが再生負荷(3つほどのDLNAアプリでテスト)
で、それぞれ接続は出来ますが再生できませんでした。

また、本機側でPC端末等へのDLNA接続はできない様子です。

我が家の仕様は、PS4に接続したHDDからMP4等を再生しますので問題ありません。

書込番号:22682385

ナイスクチコミ!3


sato9999さん
クチコミ投稿数:21件

2019/05/22 05:54(1年以上前)

>しんじまんさん
レポート有難うございます。
ネットワーク系は弱そうですね。
この辺りは、ハイセンスが悪いと言うより、ダビングなどを面倒臭くした日本の著作権保護対策が面倒なんでしょうが。
映像以外も東芝センスが入って欲しかったです。
また、悩みが増えました。

書込番号:22683279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/05/22 06:20(1年以上前)

>sato9999さん
>>ハイセンスが悪いと言うより、ダビングなどを面倒臭くした日本の著作権保護対策が面倒なんでしょうが。

はい、Androidアプリのひとつからは著作権保護がなんたらかんたらと確かに表示されました。
原因は不明ですが、私もそんな印象を持ちました。マニュアルではP91の、「本機のサーバー機能を使う」の箇所となりますが設定の詳細記載は無く(詳細と云うほどの設定の広がりもありませんが...)、本機側での改善手段は難しそうな様子に感じました。。。

書込番号:22683300

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/22 08:58(1年以上前)

WMPはDTCP-IPに非対応なんだから、再生できなくて当たり前。
著作権云々が出るアプリなんて論外では。

当該機はエンコーダを積んでないDR録画しか出来ない機種なんで、それこそ「再生負荷」のためDRの再生能力がない多くのスマホやタブレットで再生出来ないのも当たり前。

レコなどで再生可能なのは、エンコーダ使って画質を下げて配信してるからで、もとよりエンコーダを積んでない当該機を含む多くのTVでは出来なくても当たり前でしょう。


書込番号:22683515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/05/22 16:36(1年以上前)

>DECSさん
なるほど、勉強不足でした。
フリーでDTCP-IP対応アプリが無いのも当然ですね。

書込番号:22684179

ナイスクチコミ!1


nanaoyajiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/09 18:11(1年以上前)

>しんじまんさん
おめでとうございます。

またお時間のある時に教えてほしいのですが、壁掛けをした場合に背面の端子にはどのように差し込むことになりますか。
LANとスピーカー出力を使用したいのですが、壁掛けの場合はどのようにケーブルを流すのか知りたいと思いまして。
寸法図を見ると最下部が厚くなっているように見えますがどんな感じでしょうか。

もうひとつ、4Kチューナーが内蔵ということは、番組表も地デジと4Kは同じ画面で並んでいるのですか?
地デジと4Kを外付けHDDに録画できますよね?

書込番号:22847219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/08/12 00:54(1年以上前)

おめでとうございます!有機ELでこの価格になるとかなり魅力的で購入検討してます。そこでこの商品のオーナーに聞きたいのですが、他の口コミでもチャンネル切り替えも応答時間がほぼなく優秀らしいですが、電源ボタンを押してからの起動時間もはやいのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22851923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/08/12 05:51(1年以上前)

>アストンwさん
>>他の口コミでもチャンネル切り替えも応答時間がほぼなく優秀らしいですが、
>>電源ボタンを押してからの起動時間もはやいのでしょうか?

測定してみました。
チャンネル切替が2秒、電源オンから起動(画面表示)が10秒 でした。

主観ですが特に差支えは無いレベルです。

書込番号:22852082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/08/12 10:27(1年以上前)

早速の回答有り難うございます。成る程了解致しました。物凄くストレスがかかる程度では無さそうですね。まぁ個人の主観によると思いますが。あとついでで恐縮ですが、パンフ等では地デジやBSを4K画質処理する機能があるみたいですが、例えばYouTube等のネット系動画で4K画質でアップされているものはその画質で見れているのでしょうか?また4K画質でないものも綺麗に見えるものなのでしょうか?しんじまさんの主観でも構いませんので教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22852468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 55E8000 [55インチ]の満足度5

2019/08/12 17:17(1年以上前)

>アストンwさん
>>例えばYouTube等のネット系動画で4K画質でアップされているものは
>>その画質で見れているのでしょうか?また4K画質でないものも綺麗
>>に見えるものなのでしょうか?
>>しんじまさんの主観でも構いませんので教えて頂ければ幸いです。

自宅にBS4K環境が無いので宝の持ち腐れですが、
元データが4Kであれば4K画質で視聴できます。
YouTube見てみましたが流石の綺麗さでした。

AmazonもYouTube4Kコンテンツが少ないので、
BS4K環境が欲しくなりますね。。。

書込番号:22853205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/08/12 22:27(1年以上前)

しんじまさん回答有難うございます。
やはり綺麗でしたか!最初は有機ELは手が届かない存在でしたが、4Kチューナー付液晶上位機種と価格が同水準近くに来ているので候補に入ってきました。今度は実際展示品を見てこようと思います。有難うございました。

書込番号:22853864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/21 15:39(1年以上前)

>しんじまんさん

レジにて半額さんは
>>高額家電で三流メーカー買う勇気は無いね
三流メーカーとは、きっと貴方のように世界で戦えないメーカーの事なんでしょうね。

ではなくハンドルネームから察するに、欲しい商品は難癖つけてでもレジにて半額にさせるのを喜びに感じるモンスターカスタマーかなと思いました。
C/Pが高くて脅威を感じたとしても、あのようなさもしいことを言う人はメーカーにはいないと思いますよ。いたらガッカリですね^^

書込番号:22870901

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「55E8000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55E8000 [55インチ]を新規書き込み55E8000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55E8000 [55インチ]
ハイセンス

55E8000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 4月上旬

55E8000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング