65U7E [65インチ]
- 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
- 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
- HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
現在、65インチテレビを検討しており以下の3機種が候補に挙がっています。(予算の関係で安いもの)
・ハイセンス 65U7E
・LG 65UM7500PJA
・LG 65SM8100PJB
LGは片方が直下型、もう片方がエッジ型となっていて、ネットで調べる限りだと直下型の方が綺麗に映るそうなのですが、なぜか上位機種がエッジ型になっています。どのように違うのでしょうか?
価格コムで見るとLGはVOD対応となっていませんが、公式HPを見るとVOD利用可能みたいなのですが利用できる認識でいいのでしょうか?
LGは上記2機種ともIPS方式に対応していますが、視野角はやはりLGでしょうか?逆にLGにはなくハイセンスは倍速駆動対応ですが、この機能は必要ですか?
皆さんがオススメの機種を教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23090192
9点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>なぜか上位機種がエッジ型になっています。どのように違うのでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001150496_K0001131732_K0001150493&pd_ctg=2041
「直下型」でも、「部分バックライト制御」をしていなければ、「消費電力を多くする原因」になるだけです。
コントラスト比などは稼げるカモ知れませんが、「画質」にどれほど貢献できるかは...
エッジ型で部分制御している「65SM8100PJB」も、どれほど画質に貢献している化は...
後は、「マジックリモコン」の有無とか「オートサウンドチューニング」の違いとか位?
どちらも倍速液晶では無いようなので、スポーツや映画を観る場合は、人に依っては残像が気になるかも知れません。
「USB-HDDへの録画」が重要だと考えるなら、「65U7E」1択ですが...(^_^;
「Amazonプライム」などの動画配信サービスを契約しているなら、その辺の可否も重要かも...
結局、個人の価値観で決めることになるので、単純に3機種を出して「どれが良いか?」と聞かれても..._| ̄|○
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:23091669
7点

「65U7E」を7月に実家用に購入しました。
これまで、三菱「40MZW200及び300」、SONY「55W900A」と評価の高い機種を使用して来ましたが、この選択は間違いじゃなかった!と思っています。
(私の選択では、パネル倍速駆動機能は必須条件。)
当初検討したのは、直下形LEDバックライト搭載機種でした。値段が2倍以上する国内メーカーの液晶フラッグシップ機種を実機確認しましたが、直下形LEDバックライトの制御が自分には合わないのか?ブロック状の滑らかではない画像が気に入らなくて選びませんでした。重視したのは、一番よく見る地上波の映り方、4Kはどの機種も綺麗なので
最終的に価格と少ないながら高評価だったレビューに賭け、実機を見ずに購入しました。気になっていた地上波もこれまで使用してきた機種と同程度に表現され、現時点の液晶パネル技術ではこれ以上望むのは無理なのではないかとも考えています。
鳥の群、波打ち際の映像にブロックノイズがでるのはやむを得ない。
確かに、LGの目新しい操作性やマジックリモコンのギミック感とは比較にならない、シンプル過ぎる操作性で見栄えのする機能は無く、プライムビデオにも対応していません(NETFLIX、youtubeアプリはプリインストールあり、操作性不明。)が、TV本来の性能は優るとも劣らず、コストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
書込番号:23096062 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





