GigaCrysta KH2460V-ZX [23.6インチ ブラック]
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
GigaCrysta KH2460V-ZX [23.6インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月下旬



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta KH2460V-ZX [23.6インチ ブラック]
kitazin56です。
2020年5月27日に購入
画面上に、ディスプレイの設定メニューが勝手に出たり消えたりを繰り返している。
この症状が始まったのは6/3です。
購入してから、エクセル等の文字が黒に設定してあるにもかかわらず青み掛かっていて、とても観づらいため購入してから初めて(6/2)メニューを開き調整しましたが直らないため、この日は調整を断念して電源を切りました。
6/3になってPCを起動し再度調整しようと思っていたら、オフになっていたはずの夜間モードがオンになっていたため、オフにしたところ、文字が設定通り見やすくなったので、画面調整はせずにそのまま使い始めましたが、
以下のメニュー設定画面がランダムに表示されるようになり、出たり消えたりを繰り返している。
1. 画面調整のメニューの入力切り替え画面[HDMI1 HDMI2 HDMI3 Display Port]と
その下に [閉じる ∧ ∨ 適用] その左側に説明の画面がセットで表示
2. [現在接続しているポート、解像度、遅延]が表示される画面、その下に [入力切替 音量 輝度 メニュー]
の選択画面が表示されます。
ディスプレイの裏側にあるボタンを押しても制御できません。制御不能です。
これまでに試したこと
1. 6/3メニュー画面が暴走するまでは、HDMI 1のポートに接続していました。
とりあえず電源コードを外して、再度電源をオンにしました。メニューが暴走します。
2. HDMIからDPにポートを変更致しましたが暴走は止まりません。
3. ディスプレイから信号ケーブルを外して電源だけにしてみましたが、電源ランプが青の間ずっと暴走していました。
オレンジ色になって暴走は止まりました。この事から、PCからの信号は、関係無いと判断
4. エラーメッセージの類いは一切表示されません。
現在、メーカーに問い合わせ中です。
書込番号:23444426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





