27UL550-W [27インチ]
- 視野角が広く自然な色再現をするIPSパネルを採用した4K対応の27型モニター。sRGB98%(標準値)をカバーし、sRGBの色空間を忠実に表示する。
- HDR対応のブルーレイディスクやVODコンテンツ、PCゲーム、コンソールゲームなどの表示が可能。よりリアルに再現された映像を楽しめる。
- AMD社のFreeSyncテクノロジーをサポート。コンテンツのフレームレートとモニターのリフレッシュレートを同期させて映像のちらつきなどを制御。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UL550-W [27インチ]
BESA対応との事ですので、モニターアームを使って机に設置しようと思っています。
ただ、写真を見ると、モニターの設定をするOSDジョイスティックが、スタンドの柱にあるように見えてしまうんですが。。。まさかとは思うんですけど、スタンドをはずすと、ジョイスティックもはずす事になり、設定が出来なくなるのでは?と心配しています。このモニターにアームをつけた方、どんな感じですか、普通に付けられました?
書込番号:23413069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LGのOSDジョイスティックのあるディスプレイを2台持っていますけど、スタンドの柱にあると言うことはありません。
本体の下、中央にありますのでスタンドを外しても、OSDジョイスティックがとれてしまうということはありません。
結構見えないような感じにへこんだところにあるので、斜め下からの写真でもないとOSDジョイスティックが写ることはないでしょう。
書込番号:23413091
![]()
0点
お早うございます。
いや、流石にOSDジョイスティックがスタンドの柱にあるなんてのはどうかなと思って取説を見ると「OSDジョイスティックはモニターの底面に付いています。」と明記してありますね。
開封動画でもOSDジョイスティックはモニターの底面に付いているのが確認出来ます。
https://youtu.be/_0GnU41mhyA?t=91
書込番号:23413092
![]()
0点
皆さま、おはよう御座います。
早速の返信、ありがとうございます。(^。^)
そうですよね。皆さんのおっしゃる通り、スタンドを取ったら、設定が出来なくなる訳ないですよね。写真や、動画をありがとうございました。よくわかりました。
私はモニターを下の低い位置にするのが好みなんですが、このモニターは、あまり低くは出来ない様なので、モニターアームが必須だと思っています。
モニターアームを普通に設置出来るようなので、購入の候補に入れたいと思います。
>sumi_hobbyさん>EPO_SPRIGGANさん
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:23413132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正です。
あずたろうさん、
sumi_hobbyさん、
EPO_SPRIGGANさん
皆さんありがとうございました。
書込番号:23413138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UL550-W [27インチ]
すみません
今晩は
このLGモニターはiMacのモニターに変更出来ますか
iMacも4kなんですけど大画面に変更したいと思い
購入を考えています!
よくYOUTUBEでLGモニターを購入して満足だと言うてたのでそんなに良いLGモニターなのかと思うぐらい気になります!
皆様はどう思いますか?
4kが綺麗なのは分かっています
そしてiMacとLGモニターはUSBケーブルで接続するのかHDMIケーブルで接続するのか分からないので全く機会音痴なんで分かりません
本当にLGモニターが良いんかまたその他のメーカー
があるのか教えて欲しいです
私の希望の画面サイズは31インチで4kで物凄く綺麗だと分かるぐらいのモニターを探しています!
このままLGモニターを購入すれば良いんでしようか
是非皆様教えて欲しいです
宜しくお願いします
失礼します
書込番号:23200836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>> USB-C経由でDisplayPort出力に標準対応
例えば、
>Plugable USB-C - DisplayPort 変換ケーブル 1.8m、2018 iPad Pro、2018 MacBook Air、2017/2018 MacBook Pro、Surface Book 2、その他の USB C または Thunderbolt 3 ポート搭載システム用(4K 3840x2160@60Hz に対応)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EXKDRAC
>アダプタ(別売り)を使用したThunderbolt 2、HDMI、DVI、VGA出力に対応
例えば、Apple純正なら,
>USB-C Digital AV Multiportアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MUF82ZA/A/usb-c-digital-av-multiport%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
ただし、HDMI出力は、4K@30Hz。
4K@60Hzに対応したHDMI出力アダプタは、
>Cable Matters USB Type C HDMI 変換アダプタ USB C HDMI変換アダプタ 60WPD充電 4K 60Hz Thunderbolt 3対応 MacBook Pro iPad Pro Samsung Galaxy S10 Note9に対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XQ65M8G
書込番号:23200892
0点
iMac4KだとThunderbolt3なので(USB-C)→DisplayPortのケーブルを買う
https://www.amazon.co.jp/dp/B08182WTRF/
↑↑この辺買っておけばいいかと(長さが0.9mと1.8mがあるので用途に合わせて選ぶこと)
一点だけ注意なんだけどiMac4Kって一番最初のやつ(Late2015)だけ、Thunderbolt3じゃなくThunderbolt2なので上のケーブルは使えないその場合はmini DisplayPort→DisplayPortのケーブルを買う
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NW3RTWP/
↑↑この辺
型番が分かればどのモデルか一発で分かるけど、iMacの裏側にUSB-Cの挿し込み口があるかないかで判断できるよ(USB-Cの挿し込み口がない場合はLate2015)
モニタに側はDisplayPortじゃなくHDMIでもいいんだけど、その際は4K 60Hz対応って書いてるやつを買わないとダメでこの辺よくわからなければDisplayPortのケーブルを買っておくほうが安心だろうね
>私の希望の画面サイズは31インチで4kで物凄く綺麗だと分かるぐらいのモニターを探しています!
>このままLGモニターを購入すれば良いんでしようか
これは27インチだけど、27インチで3万円台なら最安クラス。
同じサイズでも10万とかするのもあるだろうし、当然値段なりの差はあるけど別にこの辺でも十分満足できるんじゃないかな?
iMacのモニタを変更っていうのは、デュアルモニタとして使う(モニタを並べて横長な感じで使う)のと同じものを映して使う方法があるけど大抵は前者の使い方だろうし、普通は大きい方、見やすい方をメインにするから追加したモニタが真正面のメインモニタ、iMacがサブモニタって感じの使い方だろうね
書込番号:23200934
1点
すみません
色々アドバイスありがとうございました
画面の大きさの事なんですけど大画面なほど画面が汚ないんでしょうか?
やはり大画面ハリスがあるんでしょうか?
27インチがベストなんでしょうか?
メーカーはLGで良いんでしょうか?
非常に迷ってます!
アクセサリーはこれから揃えてゆこうと思います
キハ65様
あずたろう様
本当に貴重な情報本当にありがとうございます
お聞きします本当にメーカーはLGで良いでしょうか
私は大画面の方が画質綺麗だと自分個人思いこんでます
どうなんでしよか?
本当にLGで良いんでしょうか?
何回もお聞きしまして大変失礼ですが宜しくお願いします。
書込番号:23200942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
んー、4Kは27は小さかったですね。
32乃至40くらいが良さげです。
WQHDなら27〜32
書込番号:23200974
0点
すみません
どうなる様本当にありがとうございます
本当に分かりやすくて私みたいの機会音痴でも納得です
画像まで載せて頂き本当にありがとうございます
参考になります!
どうなる様には本当に悪いことしました
実はまだiMacを購入しておらず最初に言うといたら良かったんですがiMacは4月に臨時収入があるため
それでiMacRetina4kディスプレイモデルを購入しますアップルに予約済みです
届く日は4月17日になります
本当にどうなる様には気の悪いことしてしまいました
悪気はないんです
どうなる様本当に申し訳ございません
そして詳しく教えて頂きありがとうございました
モニターは早く購入することにします
LGモニターで決まりました
本当にありがとうございました
失礼します
書込番号:23200984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>実はまだiMacを購入しておらず最初に言うといたら良かったんですがiMacは4月に臨時収入があるため
>それでiMacRetina4kディスプレイモデルを購入しますアップルに予約済みです
>届く日は4月17日になります
ん?まだ買って無くて、モニタを追加しようと思ってる
だったら最初からiMac5Kを買っておいた方がいいと思うけど…
書込番号:23200997
0点
どうなる様
本当に申し訳ございません
そうですよね!
どうなる様良き忠告ありがとうございました
アドバイスありがとうございます
失礼します
書込番号:23201005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょこっと見てみたら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000971634/SortID=23135129/#tab
>今MacBookPRO2017年モデルを持っています
↑↑こう書いてある
iMac4K+モニタよりはiMac5K 1台の方がいいんだけどさ、MacBook Pro2017を持ってるんだったら(モデルは分からないけど)、4Kモニタだけ買って繋ぐ、SSDの容量が足りないとか出てくるかもなんで合わせて外付けのHDDなりSSDを買う
これだったら合計しても5万くらいでいけると思うよ
あ、キーボードとマウスも買ったほうがいいね(別にMac用じゃなくてもいい)
当たり前の話ではあるけど、iMac+モニタの場合はiMacのモニタを見る見ないに関わらずモニタは消しようがないけど、MacBook Proにモニタを繋いで使う場合は
「MacBook Proのモニタ」+「外付けモニタ」のデュアルモニタ
「MacBook Proは閉じておく」+「外付けモニタ」のシングルモニタ(iMac的な使い方とも言える)
ちなみにMacBook Proのモニタも使う、閉じて使うどっちの場合でもMacBook Proのキーボードは使わず外付けのキーボード、マウスを使うほうがいい(閉じた場合は物理的にキーボード使えないけど)
[デュアルモニタで使う場合]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PV6BMNN/
↑↑
こういうスタンドにMacBook Proを置いて使うと使いやすくなる
[閉じて使う場合]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8DPJKM/
↑↑
適当に立て掛けて使う、もしくはこういうスタンドで立てる、わざわざ買わなくても100均でまな板立てを買ってきてそれに立てるのも割とメジャーな使い方だったりする
MacBook Proの他にデスクトップマシンが必要だ!とかMacBook Proは手放すとかだったらこの手は使えないけど、MacBook Pro(ノート)だとじっくり使うのにむかないからiMac買うとかだったらこの方法でいいんじゃないかな?
てことで、そういうのも含めホントに自分に合ってるのはどれか?ってのを再検討するといいかもね
書込番号:23201017
1点
すみません
そうなんです
私MacBook Pro2017年モデルバージョンは分からないんですけど持っているんです色々と調べて頂き
ありがとうございます
どうなる様にはご報告遅れてすみません
私がMacBook Proを購入した訳はPCオーディオを初めたいと思い軽い気持ちで購入しました何故iMacだと思いますがそれはMacBook Proの場合充電を考えて使わないという単純なことなんです!
それでアップル様がiMacでしたらMacBook Pro見たいに充電はしなくて使えるとのことなんで購入を考えたんです
本当に動画編集なんかしません主にPCオーディオを考えて本当に軽はずみな気持ちで考えていました
どうなる様には大変色々と教えて頂き感謝しています
色々と勉強になりました
色々なやり方があるんですね明日にも4kiMacを
アップルでキャンセルして5kiMacを購入します
私もどうなる様と同じ考えになりました
そしてMacBook Proはサブで使う考えです
モニターは考えから外します
どうなる様が言うてくれなければ4kiMacを購入する所でした本当に助かりました
本当にありがとうございました
どうなる様には感謝しかありません
失礼します
書込番号:23201030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>当たり前の話ではあるけど、iMac+モニタの場合はiMacのモニタを見る見ないに関わらずモニタは消しようがないけど、MacBook Proにモニタを繋いで使う場合は
自分は、アップした写真のように使っています。
書込番号:23201435
0点
>私がMacBook Proを購入した訳はPCオーディオを初めたいと思い軽い気持ちで購入しました何故iMacだと思いますがそれはMacBook Proの場合充電を考えて使わないという単純なことなんです!
>それでアップル様がiMacでしたらMacBook Pro見たいに充電はしなくて使えるとのことなんで購入を考えたんです
MacBook ProはノートPCだからバッテリー付いてるので充電して使う(というか使える)
iMacはデスクトップPCだからコンセント繋いでいないと使えない
↑↑これはごくごく当たり前のことなんだけど
ノートPCってアダプタ繋いだままの状態でも使えるし、アダプタ外してバッテリーだけでも使えるじゃない?(まあこれも当たり前だな)
バッテリーだけで使ってると電池が切れたら使えなくなるしまた充電しないと使えない、でもアダプタ繋いで使ってると電池が切れることがないので○時間使ったら使えなくなるとかないじゃない?
でもってMacBook Proをアダプタ繋いで使ってると、まずバッテリーを充電するんだけど充電が満タンになるとバッテリーは使わずコンセントの電気で動かす感じなるから繋ぎっぱなしでバッテリーがダメになることもないし、iMacの購入理由がMacBook Proは充電しないとダメ、iMacなら充電しなくてもいいって理由ならますますiMacを買う必要なくてMacBook Pro+モニタでいいと思うけどね
iMacを買わないとなれば出費がぐっと抑えらるわけだし、モニタを27→30インチとかにしてもまだ安いし…
あとは持ってるMacBook Proのモデルと、繋ぎたい機器なんかに合わせてキーボード、マウス(トラックパッド)、USBハブ、接続ケーブルなんかを揃えればいいんじゃないかな?
書込番号:23201461
0点
すみません
こんにちは
キハ65さん返信ありがとうございます
画像見させていただきました
そう言う使い方もあるんですね
参考させて頂きたいと思います
本当に納得できます
勉強になります
モニター画面かなり大きいですね
うらやましいです
相当価格が高そうですね
良い勉強になりました
本当にありがとうございました
失礼します
書込番号:23209226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません
どうなるさん
本当に熱い解説良い勉強になります
私の考えが180度変わります
読ませて頂き納得できます
私の考えが間違いだったんだと気づきました
どうなるさん真剣に詳しく回答していただきありがたいです
MacBookPROからモニターにすれば価格から安く済むと言うことなんですね
そして大画面のモニターを購入の選択もできるという
考えもあるんですね
バッテリーのことはあまり気にしない方が良いんですね
私は機械音痴なんで右も左も分からず
当たり前のことが分からないんです
多少の知恵はあるんですが
詳しいことは分からないんです
本当に助かります
本当にありがとうございました
失礼します
書込番号:23209259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや〜驚きました。
まじめに悩んであったのでしょうか?ノートPCはバッテリーを内蔵することでAC電源が確保出来ない場所でも使えると言うだけで、通常はAC電源が確保出来る場所であればACアダプタで給電しながら使います。
バッテリーで使っても良いけど、バッテリーが劣化するので給電しながらのほうがいいです。
バッテリーの持ちが悪いだけならバッテリーを交換すればいいだけではないですかね?
バッテリーの交換なんてよほど古いモデルでも無い限り、アップルに頼んだって2万円くらいですよ。
https://support.apple.com/ja-jp/mac/repair/service
もしかしてACアダプタには繋がずにバッテリーの充放電を繰り返して使用されてきましたか?その使い方はバッテリーの消耗を助長させます。家で使うときは基本的にACアダプタは繋ぎっぱなしで使いましょう。
うちのMacBookProは2014年モデルですが、バッテリーの充放電回数は20回で当然状態も正常です。
試しにACアダプタを外した状態でスリープさせて1昼夜おいてもバッテリーは90%台を維持してます。
別途モニタを買うのは止めはしませんが、まずはMacBookProのバッテリーを交換されてはどうですかね?もちろん消耗したままでも使えるのは使えますけどね。
なお、厳密に言えばiMacのようなデスクトップPCもバッテリーは積んでます。が、これはマザーボードの設定情報を保持するためのもので一般の方が気にするようなものではありません。バッテリーそのものはカメラ屋とかで売ってるボタン型、コイン型と言われる奴ですけどね。こいつも通常はACアダプタから給電されてるので通常は消耗はほとんどしません。店頭在庫になってる場合や、長期使用しない場合に消耗されます。なのでよほど長期間使ってるPCで無い限り交換を気にする必要はありません。
しかしながらこの理由もあるので、ACアダプタは基本的に繋いだままがいいのですよ。
書込番号:23301117
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)











