27UL550-W [27インチ]
- 視野角が広く自然な色再現をするIPSパネルを採用した4K対応の27型モニター。sRGB98%(標準値)をカバーし、sRGBの色空間を忠実に表示する。
- HDR対応のブルーレイディスクやVODコンテンツ、PCゲーム、コンソールゲームなどの表示が可能。よりリアルに再現された映像を楽しめる。
- AMD社のFreeSyncテクノロジーをサポート。コンテンツのフレームレートとモニターのリフレッシュレートを同期させて映像のちらつきなどを制御。



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UL550-W [27インチ]
低解像度を高精細にするSUPER Resolutionという機能があるようですが、どの程度効果があるのでしょうか。
解像度が高くない写真を見たときに、きれいに見えるなら、うれしいのですが。
そもそも4Kモニターを買ってもコンテンツの解像度が悪ければ、4Kを買う意味はないですか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23967863
2点

32インチのTVでは今でも殆どが1366x768の解像度をフルハイビジョンでも見やすくするための、アップコンバート機能があります。
それだから、普通に見てる分には違和感もなく粗くも見えないのです。
ただし、そのTVにPCを繋ぎ文字を見れば、ファミコン時代のような凄いカクカク文字になります^^;
おそらくですが、こちらのモニターもFHDでありながら、4Kへのアップコンバート機能で動画再生などは綺麗に見えるとも思われます。
文字に関しては、やはり前述のような感じで精細さもないものでしょう。
写真等の静止画が果たしてどうなるか。。 それは買った方若しくは詳しい方のご意見を伺うべきかと。
書込番号:23967899
0点

アップコンバートとか、そういう機能じゃないですよ。
ただ単にエッジを強調してどこか眠いような感じをなくするだけで、画質が上がるというものではないです。
高精細にするんじゃなくって、高精細っぽくなるっていう「なんちゃって高画質化機能」ですからね。
書込番号:23968077
0点

LG 32UD60-Bを使用していて、Super Resolutionの機能がありますが差がよく分かりません。
画面全体の解像度を落としてみたり、低解像度の動画を再生してみたり、写真を表示してみたりしましたが、どれほど違うのか分かりませんでした。
もっと効果の分かりやすい画像などがあるのかもしれませんけど、普通に使用している分にはあまり違いが分かるほど効果があるものではないのかもしれません。
書込番号:23968080
1点

そんな程度のものでしたか^^; ありがとうございます。
書込番号:23968133
0点

無い情報が湧いて出てきたら、エントロピーがひっくり返ります。
書込番号:23968175
1点

「徹底解説! LGエレクトロニクスの超解像度技術」
https://www.watch.impress.co.jp/lgmonitor/lg02/
ご覧になって試されてみてください。
書込番号:23968226
0点

DVDからハイビジョンに移行するときに流行った技術の話ですが、、、
PS3やDVD-A1XVAなんかが搭載してる奴ですね。
これは効果がありました。通常のDVD+SD TV以上の解像感が出ます。
ただし、効果があるのはHDカメラで撮影している場合だけ。
HDカメラで撮影し、SD解像度に落としてDVDにマスタリングされている場合、SDカメラで撮影したモノより情報量が残っていて、通常のDVDより解像感が得られました。
エントロピーの話が出てますけど、実のところ、SDカメラで撮影されたものはSDディスプレイと同じだけの情報がありません。なので差が出ます。
で、4Kの場合、4Kカメラで撮影してFHDフォーマットでマスタリングしたものを4Kディスプレイに出す場合、超解像できる可能性はあるでしょうね。
ハリウッドはFHDの時代から4Kカメラ使ってたと思うので、可能性は高いんじゃないでしょうか。
>解像度が高くない写真を見たときに、きれいに見えるなら、うれしいのですが。
一般的にコンデジなどで撮った場合、ベイヤー配列といって、解像度×RGBではなく、解像度分の情報しかないので、ディスプレイと比較して1/3しか情報がありません。さらにそれを引き延ばしたら、もっとぼやけた写真にしかならないと思います。
4Kディスプレイでシャープに出したいなら、カメラで言うと、最低でも6000×4000程度の解像度が必要になります。
書込番号:23968676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





