RICOH GR III
- 新開発レンズ「GR LENS18.3mm F2.8」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載。
- ローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと新開発の画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。有効画素数は約2424万画素。
- ハイブリッドAF、3軸4段分の補正効果がある独自の手ぶれ補正機構、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで連携できる無線LAN機能などを装備。



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
位置情報は記録されないのですね。
地味ですが残念です。
フジXF10もない。
RX100タイプも…
マップ上でみて面白かったり、SNSの投稿のときべんりですごね…
書込番号:22514334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
最近のカメラはスマホから位置情報が取得出来るものも多いです。スマホの方が常時ONである、Wi-Fiや基地局からも複合的に位置情報が取得されていて正確であると言ったメリットがあります。バッテリー消費もスマホに振れます。RICOH GR IIIもそのタイプですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-3/feature/04.html
そして以下の書き込みににもあるようにGoogle フォトだと持ち歩いているスマホからGoogle ロケーション履歴(有効になっている場合に限る)を元にした位置情報を付与出来るのでカメラのGPS無し、位置情報付与機能無しでもそこそこ正確な位置情報が推定出来るようになっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501911286/SortID=22318391/#22318391
https://support.google.com/photos/answer/6153599?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
書込番号:22514424
3点

>sumi_hobbyさん
早速の詳しい回答ありがとうございます。
ここまで進んでるとは知りませんでした!
勉強不足でした…
常時スマフォの位置情報をオンにし、カメラ側と連携が必要なのですね。スマフォ側には少しのバッテリー負担はありそうですね。
書込番号:22514587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わりと簡単にログを付与できますよ。
私はGPS機能のついたランナー向けの時計、ガーミンを持ってるので、GPSのログを書き出し、パソコンでデータを貼り付けます。
ログの貼り付けは、ニコンのViewNX-i で、簡単にできます。
ガーミンがなければ、YAMAP がおススメ。アプリを立ち上げて電源をONにしておけば、電波が届かなくてもGPSログを記録してくれます。登山では機内モードにして、バッテリー節約しています。
ネットで色々やり方が出てます。ご参考になれば。
https://nikonimglib.com/nvnxi/onlinehelp/ja/nk105000.html
書込番号:22515005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りん007さん
ありがとうございます。
マップデータを使いながらできるのですね。
勉強になりました!
書込番号:22516613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





