RICOH GR III
- 新開発レンズ「GR LENS18.3mm F2.8」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載。
- ローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと新開発の画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。有効画素数は約2424万画素。
- ハイブリッドAF、3軸4段分の補正効果がある独自の手ぶれ補正機構、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで連携できる無線LAN機能などを装備。



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
GRIIIはカメラとして撮影するだけではなく、毎日携帯するガジェットとして自分好みにカスタマイズする遊び心がもっとあっても良いと思います。
1.カスタマイズ
GR/GRIIには下記カスタマイズサービスがあります。
・レンズネームリング交換サービス
・シャッターボタンアジャストサービス
・グリップ交換サービス
GRIIIはいつ頃から対応されるのでしょうね。
個人的にはこの他に可能であれば、十字キー周りのホイールをメタルに交換してくれるサービスがあったらな〜とか思います。
2.アクセサリー
GRIIIでは限定ブルーリングキャップ、オプションでグレーリングキャップ、メタルホットシューなどが発売されています。
私は限定ではなくオプションでレッドリングキャップが発売されたら良いなと思います。
あとは純正のフィンガーストラップですね。
皆さまのご要望をお訊きできればと思い投稿させて頂きました。また、本当に実現すればより愛用できる素晴らしいカメラになると思います。
ファームウェアアップの要望は別スレがございますのでそちらにお願い致します。
書込番号:22616802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「GR」に関してですが、
実際に行われたカスタマイズサービスの内容について次のページが参考になると思います。
『「GR」カスタマイズサービス開始のお知らせ』
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/news/2013/20130723.html
「レンズリングネーム交換サービス」と「シャッターボタンアジャストサービス」は実用性が高いですね。
書込番号:22617135
2点

>「レンズリングネーム交換サービス」と
あ、正しくは「レンズネームリング」でしたね… (「レンズリングネーム」って何やねん!)
書込番号:22617138
4点

>しおしおだにさん
こんにちは。
情報を頂きありがとうございます。
GRは5月24日に発売されて7月23日にサービスが開始されているのでそのパターンでいくとGRIIIは5月14日,15日あたりですね。私としては皆さまの声でカスタマイズサービスの項目やアクセサリーが増えれば良いなと思い投稿させて頂きました。
書込番号:22617303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rerunさん
こんばんは。
返信頂きありがとうございます。
しおしおだにさんから頂いた情報では、GRの時は数量限定でトップカバーユニット交換サービスやシャッターボタン交換サービスもあったみたいですね。GRIIIも恐らく上記の3つはありそうですのでRerunさんご希望の木目調グリップ交換は大丈夫そうですね。GRIIIは数量限定ではなくカスタマイズサービスの項目も増やして欲しいです。十字キー周りのホイールメタル交換サービスしてくれないですかね〜(^ ^)
書込番号:22618008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様こんにちは
わたしはサービスでいうなら
4月下旬からと告知あるImage Sync2を早く使いたいですね。
購入動機のひとつでして、
通信機能がBluetooth、無線LANとあるので、スマホ転送出来ると思いましたが、
未だそのアプリが無いと出来ずです。
仕様欄には※印などで注意書きして欲しかったですね。
しかもアプリのサイトよく見ると転送は無線LANのみと。。てことは屋外じゃ無理?
とほほです。
書込番号:22618936
1点

>AF Nikkoriさん
こんにちは。
返信頂きありがとうございます。
Image Sync2への対応も待ち遠しいですね。
無線LANのみということはモバイルWI-FIルーターがあれば屋外OKですよね。あれ?私何か勘違いしてますか?
書込番号:22618967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AF Nikkoriさん
>★THE CLASSさん
無線LANといってもクラサバではなく、P2Pですから、ルータ等不要です。
屋外でもどこでも、GRIII本来とImageSyncをインストールしたスマホさえあれば直接つながりますよー。
ご確認くださいませ。
(電力消費の少ない)Bluetoothには対応しないようなので、
他社のように常時接続して画像転送したり、スマホのGPSを利用してタグ付けしたりはできませんが。
まあ控えめに言ってもこの手のアプリの中では三周くらい遅れてます(^^;;
書込番号:22619111
6点

> 他社のように常時接続して画像転送したり、スマホのGPSを利用してタグ付けしたりはできませんが。
欧州路線や北米路線のように時差のある区間に搭乗する機会が多く、GRUでは時間帯変更を他機種のように世界地図から簡単に探すことが出来ず非常に不便であった。
今度のGRVではスマホをGPSロガーとして使えるとばかり思い込んでいた。
とても残念な情報です。
書込番号:22619145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新宿区在住さん
こんにちは。
私はWI-FIルーターしか使用しておりませんのでモバイル通信の方は回答に自信がなく。。。モバイル通信でも大丈夫なのですね。教えて頂きありがとうございました。
書込番号:22619163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえばTHEATAの無線LAN とスマホを連携させてた事忘れてました。
屋外で使えて良かった良かった。
新宿区在住さんありがとうございます。
書込番号:22619971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





