『美容系の作品撮りに使うカメラを検討中です』のクチコミ掲示板

2019年 3月15日 発売

RICOH GR III

  • 新開発レンズ「GR LENS18.3mm F2.8」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載。
  • ローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと新開発の画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。有効画素数は約2424万画素。
  • ハイブリッドAF、3軸4段分の補正効果がある独自の手ぶれ補正機構、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで連携できる無線LAN機能などを装備。
RICOH GR III 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥120,375

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥109,600 (4製品)


価格帯:¥120,375¥160,493 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • RICOH GR IIIの価格比較
  • RICOH GR IIIの中古価格比較
  • RICOH GR IIIの買取価格
  • RICOH GR IIIの店頭購入
  • RICOH GR IIIのスペック・仕様
  • RICOH GR IIIの純正オプション
  • RICOH GR IIIのレビュー
  • RICOH GR IIIのクチコミ
  • RICOH GR IIIの画像・動画
  • RICOH GR IIIのピックアップリスト
  • RICOH GR IIIのオークション

RICOH GR IIIリコー

最安価格(税込):¥120,375 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月15日

  • RICOH GR IIIの価格比較
  • RICOH GR IIIの中古価格比較
  • RICOH GR IIIの買取価格
  • RICOH GR IIIの店頭購入
  • RICOH GR IIIのスペック・仕様
  • RICOH GR IIIの純正オプション
  • RICOH GR IIIのレビュー
  • RICOH GR IIIのクチコミ
  • RICOH GR IIIの画像・動画
  • RICOH GR IIIのピックアップリスト
  • RICOH GR IIIのオークション

『美容系の作品撮りに使うカメラを検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR III」のクチコミ掲示板に
RICOH GR IIIを新規書き込みRICOH GR IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
美容の作品(ヘアカタログのような写真)を撮影するためにカメラを検討中です。
またカメラを買ったことがなくて、今回購入しようとしているものが初カメラになります。

【重視するポイント】
・これからも使って行きたいから長持ちするもの
・画質がよいもの

【予算】
14万くらいまで

【比較している製品型番やサービス】
リコー GR DIGITAL IIIとフイルム X-S10を調べていく中で検討していて、どちらがおすすめか、またメリットデメリットをしりたいです!

【質問内容、その他コメント】
本当にカメラ初心者なので全然わからないですが、優しく教えていただける方がいると嬉しいです!

書込番号:24230920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon38さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2021/07/09 12:14(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん
はじめまして。
私も大して詳しくはありませんが、まずGRデジタルとGRは別ものです。
デジカメと言う点では同じですが、おおざっぱに言ってGRデジタルは昔のもの、GRは新しいもので、この掲示板は新しい方のGRの3型のものです。
美容系という事で形を正確に写したいなら、広角単焦点のGRは向かないかもしれません。
それなりの大きさに写そうとすると被写体に近づくことになり、すると歪みが生じるからです。
ズームレンズで望遠の効くカメラで、望遠よりで撮った方が形は正確です。
動物の鼻デカ写真は近づいて撮った結果です。
コンデジをお考えなら14万円も出せば選択肢は広がります。
長く使うなら、既に長く販売されていて評判も良いSONYのRX100シリーズは、メーカーの好き嫌いがなければ良いかもしれません。
価格と性能のバランスが良いのは、今ならM3(マークスリー)だと思います。

書込番号:24230964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/07/09 12:30(1年以上前)

丁寧にありがとうございます!!
gr3でしたね笑
間違えてしまって申し訳ないです。
やはりミラーレス一眼とかのほうがいいですかね?

書込番号:24230996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:269件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2021/07/09 12:33(1年以上前)

オリンパスはどうですか?
https://s.kakaku.com/item/J0000025495/

予算の残りでレンズ追加とか。

書込番号:24231003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/09 12:56(1年以上前)

ありがとうございます!
画質はいいですか??

書込番号:24231045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:5650件Goodアンサー獲得:196件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡♪♪♪ 

2021/07/09 12:57(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん

用途には広角レンズは向かないと思いますので、

標準域から中望遠のレンズが選べる X-S10 がオススメです。

書込番号:24231046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/09 12:58(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん

こんにちは。
ヘアカタログなのでおそらく室内で撮影されることが多いと思いますのと、カタログとしてA4版くらいまで出力する事もあるのかなと考えまして、予算13万円まで行けるのでしたら、思い切ってレンズ交換式のフルサイズミラーレスカメラを購入する事をオススメします。

Canonの、EOS R Pという機種が2年前のものですが、最近どんどん値落ちしてきており、セットで50ミリ1.8ぐらいのレンズを買えばちょうど13万円くらいに収まって、レンズ交換式なので将来的な発展性もあって幸せになれる気がします☺
ただ、サイズは三回りくらい大きくなるので、利用用途と照らしてみていただければと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:24231048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:113件 α cafe 

2021/07/09 13:53(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん
撮影場所は美容室内でしょうか?ヘアカタログ写真では、カメラ選びも大切ですが、フラッシュ、ビデオライト等 照明機材も重要です、それも含めて検討した方が良いと思います。

書込番号:24231133

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:21834件Goodアンサー獲得:1168件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/07/09 14:21(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん

既にレスが付いているように、
【照明を含めた撮り方】の影響が非常に大きいので、
照明を含めた撮り方の丁寧なレスがあれば、カメラより優先すべきです。

実際に、知り合いに借りるかレンタルして、カメラ単独の効果の限界を、早いうちに実感すべきでしょう。

書込番号:24231167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/07/09 15:16(1年以上前)

ありがとうございます!
新しい機種のほうがいいんではないですか?
そこらへんもあんまりわからなくて、、
あと、レンズはつけかえる予定がないので、ヘアカタログのような写真が撮れればレンズは1つでも大丈夫なのですが、どうですかね?(๑• •๑)

書込番号:24231238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2021/07/09 18:31(1年以上前)

新しければ良い...わけでもありませんし

レンズ1本で...なら確実に用途に合ったレンズを1回で正解を引く必要があるので中々難しいかと思います

ヘアカタログなら、要るのは中望遠相当かな?と思いますがGR3は勿論、キットで向いている...と言うのは中々難しいと思いますので
ボディと別売りレンズで吾輩ならば選ぶと思います

また、照明関連は
カメラ、レンズよりも大事だと思います

書込番号:24231429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:269件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2021/07/09 19:09(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん

上記のオリンパスの件、
画質はいいです。

書込番号:24231480

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:5650件Goodアンサー獲得:196件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡♪♪♪ 

2021/07/09 19:34(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん

このカメラとレンズでどうでしょう。
予算オーバーですけどね。

EOS RP
キタムラ 106,920円
https://kakaku.com/item/K0001129952/#tab

RF85mm F2 マクロ IS STM
キタムラ 74,250円
https://kakaku.com/item/K0001272158/

書込番号:24231510

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:21834件Goodアンサー獲得:1168件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/07/09 20:07(1年以上前)

・美容師さんのためのヘアカタログ写真術!自分たちでプロみたいに撮ろう!
http://a-graph.jp/2016/06/21/16740

一通り読まれては?

マトモにライティングできなくて、高額カメラと高額レンズを使っても素人撮影丸出しになっても、ガマンするとしましょう。

しかし、あとで意外と大変そうな事として、
ホワイトバランスをオートで撮ったときの背景の色の偏りが目立つ場合は、
なかなか後処理が大変でしょう。


買った後で「やっと、ライティングの重要性が判った!!」というときのために、
最低限のライティング機材のために、数万円ほど確保しておくほうが良いかと思います。

書込番号:24231551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/07/09 20:51(1年以上前)

なるほど!
ありがとうございます!!

書込番号:24231615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/09 21:05(1年以上前)

ありがとうございます!
専門用語(?)がよくわからないんですけど、本見てみますね!

書込番号:24231643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/07/09 21:06(1年以上前)

ありがとうございます!
外でも室内でも撮影する予定です!

書込番号:24231644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:21834件Goodアンサー獲得:1168件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/07/09 21:29(1年以上前)

カメラを買う予算を使って、プロに撮ってもらうほうが良さそうな展開が視えてきました・・・(^^;

書込番号:24231684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/09 21:39(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん
人を撮るのであれば、写真の色味も見られたら良いかと思います。
フジは人をきれいに撮れると何かのHPで読んだ記憶がありますが、基本的に見たままの忠実な色というよりは、記憶色という人の印象に近いちょっと濃いめの寒色の色味で写ります。
一方で、ペンタックスは渋い色味の写真が多いように思います。
スレ主さんがだれを撮って誰に見せるのかにもよるかとも思いますが、メーカーのカタログ写真やネットのレビュー写真を見て、気に入った写真が多い方で選ばれたら良いかと思います。

書込番号:24231702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/10 11:41(1年以上前)

オンナを撮るなら無難にEOS RPをお勧めします。
後はアマゾンなんかで数千円で売ってるLEDライトがあった方がいいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=z0tKcNNLzRM

カメラから少し離れた所にLEDライトを立ててモデルに向かって斜めから照射するだけですんで
EVFか液晶モニタで撮影結果が見える今のカメラではぜんぜん難しくありません。
素人でも十分にプロレベルのカットになると思います。

書込番号:24232602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:188件 縁側-【VR撮影の話】360°photoの掲示板エスプレッソSEVENツイッター 

2021/07/13 10:19(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん

RICOH GR III はレンズ交換の出来ないカメラで
単焦点の広角レンズ(換算28mm)を搭載しています。

スレ主さんの目的はハッキリしていますので
・レンズ交換が出来ない事(=一眼カメラで無いこと)

・単焦点である事
は、特に問題ありません。

ただし換算28mmは、目的からすると広い範囲が写りすぎ
そんなによくありません。
不要な周囲を省き、そのぶん顔や上半身を大きく映そうとすると
人物に寄ることになりますが、そうすると今度は
顔の中心のパーツ(例えば目や鼻)が必要以上に強調され
耳などは逆に遠くに写ります。
普段目で見ている顔と、少し違う印象に写ってしまうのです。

ですので中望遠が良いとよく言います。
焦点距離が換算50mmから100mmくらいの範囲のレンズ…ということです。

そういう流れがあるので、多くの人は
レンズ交換できるミラーレスや、一眼レフカメラを薦めるでしょう。

私は
レンズ交換しないのに、それが出来るカメラを買うのは無駄というか
それほど良いことと思わないので

レンズ交換できないが目的に合致しそうなカメラ
ということで

https://kakaku.com/item/K0000664357/

https://kakaku.com/item/K0000748938/
を、ご紹介しておきます。

たぶん後者の方が、より良いのでは?と思います。

また何人かの方が触れておられますが
ライティング(照明)の機材と技術は(どんなカメラを選ぼうとも)必要ですので
ご自身で検索するとか本を読んで基本は学んでください。

書込番号:24237789

ナイスクチコミ!1


zi'ziさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:6件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2021/07/14 09:41(1年以上前)

>ハムカツ和尚さん
カメラ初心者さんで業務用と考えますと

@ 写真的な失敗(ブレやピンボケ)はなるべく
   少なくしたい
A 暈け味とかの芸術的な要素よりも、
   あるがままを綺麗に撮りたい
B レンズ交換などの必要はない
C 室内も屋外も撮る
D SNSなどに直ぐにアップできる

この辺で考えると、正直もっと安価なコンデジで
さらに言えばiphoneがもっとも良いかなと思います。
これに照明でProfotoのC1とかを合わせれば
かなり確実な商品撮影ができると思います。
それぞれの理由としては

一般に、撮像素子が大きければ大きいほど、
暈けが大きく、被写体が際立った撮影が楽にできます
が、その分その暈けのコントロールも難しいです。
また暗所の性能にも一日の長があります。

GR3はAPS-Cという比較的大きな素子をもつカメラ
で、レンズもゆがみなどがあまり無く、素晴らしい
カメラですが、使い手を選ぶカメラでもあります。
簡単に、綺麗な写真を、という層に向けられたもの
ではないと思います。

iPhoneのポートレートモードが最も満足できるんじゃ
ないかと思いますよ。あと、ProfotoのC1も物凄く
撮影を楽しくしてくれると思います。


書込番号:24239459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III
リコー

RICOH GR III

最安価格(税込):¥120,375発売日:2019年 3月15日 価格.comの安さの理由は?

RICOH GR IIIをお気に入り製品に追加する <1891

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング