Radeon RX 580 ARMOR 8G OC [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 580を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。ブーストクロックは1366MHz、メモリークロックは8000MHz (Gaming Mode)。
- 「トルクスファン」と、エアフローコントロールにすぐれたヒートシンクを組み合わせた独自GPUクーラー「ARMOR 2X」を搭載。
- 60度以下の低負荷時にファンを停止させることで騒音を低減する「Zero Frozr」機能に対応。
Radeon RX 580 ARMOR 8G OC [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR 8G OC [PCIExp 8GB]
電源 ERX530AWT
CPU i5 4460
マザー ASUS H97-PRO
グラボ gtx 750ti
WIN8.1 メモリ8GBで現在使用しているのですが、
こちらを取り付けて動作は問題ないでしょうか?
ちなみに他の候補としては GTX1050ti 1060 rx570も考えております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22528674
3点

問題はほぼ無いと思います。
RX580は185Wでi5 4460はTDP65Wで260Wなら、普通は動作します。
マザーの世代的は、Haswell世代なので、グラボが動かないって問題になったのは第2世代前後なので、そちらが問題になることはほぼ無いと思います。
同様にRX570 GTX1060でも問題は無いと思いますが。。。
4K YouTubeの再生にグラボが対応して無いですが4Kを見なければ問題は無いと思います。
書込番号:22528695
0点

特に問題はないです。
もし認識しなかったらBIOSを更新してみてください。
電源は1系統12V 43Aのシングルレーン出力(516W)なので、 Radeon RX 580を付けても容量的には問題ないです。
ゲーム時にMAXでも300Wくらいですよ。
BIOS
https://www.asus.com/jp/Motherboards/H97PRO/HelpDesk_Download/
Radeon RX 580の消費電力
https://www.4gamer.net/games/377/G037775/20170418049/
書込番号:22528748
1点

>WIN8.1 メモリ8GBで現在使用している
Windows 8.1のドライバサポートですが、1年半前に正式サポートを打ち切っています。
↓
https://www.guru3d.com/-story/amd-halts-support-for-windows-8-1-with-consumer-radeon-drivers,4.html
RX 580をWindows 8.1 64bitで利用する場合、サポート打ち切り直前の17.7.1の利用になりその後の修正、
及び新規機能などの更新はありません。
↓
https://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
個人的にはOSの更新が先かと思いますよ。
書込番号:22528780
0点

当方はH81マザーボードで、Core i5 4460とRX460を使っていますが、YouTubeの4K60fps動画は再生支援なしでは無理でした。
RX400/500シリーズは、現行のドライバはVP9動画再生支援が削除されているので事実上非対応となっています。
Core i5 4690KでもOCしないと余裕がないので、安定した視聴には Core i7クラスが必要でしょう。
GTX1050Tiや1060ならVP9動画再生支援が効きますが。
書込番号:22528800
0点

>揚げないかつパンさん
返答ありがとうございます。
全体的に古めなもので・・・ 4Kは今の所見る予定はないので大丈夫かと。
CPUの部分の解説参考になります。
書込番号:22530453
1点

>kokonoe_hさん
返答ありがとうございます。
某PC店で推奨600w以上と書いてるものが多かったので
安心しました。
書込番号:22530465
0点

>spritzerさん
返答ありがとうございます。
>Windows 8.1のドライバサポートですが、1年半前に正式サポートを打ち切っています
リンク先拝見しました。普通に更新されるものと思っていたのでちょっとびっくりです。ましてWIN7は更新されてるので。
出費も増えるので少し考えさせられますね。
書込番号:22530487
0点

>20St Century Manさん
返答ありがとうございます。
実際の使用実績参考になります。
Core i7での安定欲しいですね(笑)
GTXの安心感いいですね。
書込番号:22530506
0点

Windows 8.1はRADEONにとって見捨てられたOSです。
新しいバージョンのドライバーはWindows 7とWindows 10の64ビット版しかサポートしていません。
真っ当なWindows 8.1ならWindows 10にアップグレードしましょう。
元が32ビット版なら64ビット版にしましょう。
書込番号:22530586
1点

正規のWindowsなら今も無償でいけます。
アップグレードしてしまえば今後も使い続けられます。
「Windows 10 無償アップグレード 今も」辺りで検索してください。
Windows 8/8.1はWindows 3大黒歴史の中に入ると思いますよ。
Windows 8/Windows Vista/Windows Meが個人的な3大黒歴史ですね。
Windows Vistaは普通に買いましたが、Windows 8はWindows 10への無償アップグレード対象と決まったあとに買いましたね。
Windows VistaをWindows 8へアップグレードする為に安くなっていたアップグレード版をというのと、安くOSを買う為にWindows 8を買ったのとがありましたね。
書込番号:22531689
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





