『本当のところの実力はどうなのでしょうか』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

VP2785-4K [27インチ ブラック]

カラーマネージメントに対応した27型4K液晶ディスプレイ

VP2785-4K [27インチ ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥93,215

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥93,215¥134,900 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1/miniDisplayPort1.4x1 VP2785-4K [27インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • VP2785-4K [27インチ ブラック]の価格比較
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]の店頭購入
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のレビュー
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のクチコミ
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]の画像・動画
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のオークション

VP2785-4K [27インチ ブラック]ViewSonic

最安価格(税込):¥93,215 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月22日

  • VP2785-4K [27インチ ブラック]の価格比較
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]の店頭購入
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のレビュー
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のクチコミ
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]の画像・動画
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • VP2785-4K [27インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VP2785-4K [27インチ ブラック]

『本当のところの実力はどうなのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「VP2785-4K [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
VP2785-4K [27インチ ブラック]を新規書き込みVP2785-4K [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

本当のところの実力はどうなのでしょうか

2019/08/20 10:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VP2785-4K [27インチ ブラック]

スレ主 himesayuriさん
クチコミ投稿数:21件

使用目的は、写真の現像やレタッチです。
現在使っているのは、EIZOのフレックススキャンEV2334W-TBKです。もう9年以上経ち、買い替えを検討しています。
60代で目の老化も進んできたので、27型できたら4Kを望んでいるのですが、安定した信頼感のあるEIZO製品だとこの2倍以上します。
EIZOと比べて本機の実力はどうななのでしょうか?ネットでも実際に使っている方の評価レビューが少なく判断しかねています。
ご使用の方のご意見をお聞かせねがいたいと思います。
私は、スペックも大事ですが、「目にやさしい」という点も購入ポイントになります。
よろしくお願いします。

書込番号:22868697

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54821件Goodアンサー獲得:14701件

2019/08/20 11:10(1年以上前)

私の使っているFlexScan EV2785-WTとの比較表を作ってみました。
違いはHDR10の有無、最大表示色が10億7000万色と1677万色、Adobe RGBカバー率99%のディスプレィと単なるsRGB表示モードと事務用液晶モニターの延長であるEIZO FlexScan EV2785-WTとIPSカラーマネージメントディスプレイとでは画面の綺麗さが違うんでしょうね。
使ってみたい気はします。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001002849_K0001132831&pd_ctg=0085

書込番号:22868727

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37095件Goodアンサー獲得:5317件

2019/08/20 13:13(1年以上前)

簡単に言えば。EIZOだから色が綺麗というわけでなく、良いモニター=正しい色というのが、この辺の値段差に出てくるのですが。
それでも、差が出る色というのは、蛍光色の領域の彩度の高い色であって。この辺の色の差を気にする人がどれくらいいるか?というと、これまた微妙なところです。
写真を実際にされているのなら分かると思いますが、被写体と同じ色をモニターに映すのはまず無理ですし。モニターで言うところの色の正しさとは、被写体や印刷物の色を正確に表現できるか?というよりは、他のモニターと同じ色で表示できるか?(多人数による作業分担における環境の統一)という意味だと考えた方が良いです。

今まではEV2334W-TBKを使われてきたとのことですが。このモニターのsRGBモードで、色に関して具体的に不満はありましたか? その辺を解消する手段として高いモニターを買うのならアリかと思いますが。そのまま使っていてとくに不満が無いのなら、安いモニターでも良いと思います(このモニターも安いとは言いませんが)。

ついでに。
27インチで4Kは、ふだんのWindows操作老眼にはかなりキツいと思います。27インチならWQHD(2560x1440)。4Kが欲しいのなら40インチは欲しいところです。ただ、写真用途だけに限れば、高解像度は有用ですので。フォントなどは拡大して使うなど、その辺を割り切るのはアリではあります。

書込番号:22868904

ナイスクチコミ!4


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2019/08/20 13:57(1年以上前)

>himesayuriさん
EV2334W-TBKをどのようにして画質調整して使用してきたのだろうか。
VP2785-4Kの比較対象であるEIZO製ディスプレイの機種名は何だろうか。
RAW現像ソフトは何をお使いなのだろうか。
himesayuriさんの写真は、himesayuriさん御自身が鑑賞して楽しむための写真なのだろうか。それとも、himesayuriさん御自身では鑑賞せず、他人に見てもらうための写真なのだろうか。
himesayuriさんの写真は、ディスプレイ表示で鑑賞される前提の写真なのだろうか。それとも、プリントで鑑賞される前提の写真なのだろうか。

書込番号:22868961

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7457件Goodアンサー獲得:788件

2019/08/20 14:44(1年以上前)

>「目にやさしい」という点も購入ポイントになります。

ビジュアルは一番やっかいな官能特性です。
ここまで気にされるなら、ブランドはいったん置いておいて、
ショップへ足を運んで、現物を見るのがいいでしょう。
それも、気に入った製品の展示現物を受け取るのです。

書込番号:22869015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23973件Goodアンサー獲得:3748件

2019/08/20 15:37(1年以上前)

目に優しいという点なら、フリッカーフリーの下記モニタのほうがいいと思います。
https://kakaku.com/item/K0001026168/

書込番号:22869084

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54821件Goodアンサー獲得:14701件

2019/08/20 18:09(1年以上前)

目に優しいモニターなら、FlexScan EV2785-WTは1日中見ても目が疲れない。

書込番号:22869298

ナイスクチコミ!0


スレ主 himesayuriさん
クチコミ投稿数:21件

2019/08/22 11:02(1年以上前)

みな様、ご回答ありがとうございます。

本機VP2785-4K をご使用している方はあんまりいないみたいですね。
実際の使用感を聞くことができないので、VP2785-4Kは選択肢から外しました。

やはり安心感のあるEIZOのColorEdge CS2730(or CS2731)かFlexScan EV2785-BK のどちらかを選びたいと思います。

4kの見え方は未知なので、ショールーム「EIZOガレリア銀座」に行って実際に見て来ようと思います。
それから決めたいと思います。

書込番号:22872397

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件 縁側-一酸化二水素の掲示板

2019/08/22 12:45(1年以上前)

>himesayuriさん
himesayuriさんが今回のディスプレイ検討において、「実力」「使用感」「信頼」といった言葉をどのような意味で使っているのかが分からない。
発色の良し悪しだろうか。
発色でなく、例えばディスプレイの各種設定メニューの操作性などだろうか。

仮に、発色だとする。
himesayuriさんがあるディスプレイに適当な写真を表示してみたところ、発色に何か不満を感じたとする。
それはディスプレイの画質が悪いせいで、ディスプレイの画質調整をしたり、、ディスプレイを別の製品に変えたりして解決すべきなのだろうか。
それとも、写真データが悪いせいで、ディスプレイは写真データを記録されているとおり忠実に表示しているだけであり、写真データのRAW現像時の設定を変えたり、Photoshopなどでレタッチしたりして解決すべきなのだろうか。
それとも、ディスプレイと写真データの両方に問題があるのだろうか。

どの方法で解決するのかはhimesayuriさんの自由だが、写真データのRAW現像やレタッチのセオリーでは、次のようにして解決する。
まず、写真データをある規格に沿って表示するようディスプレイ環境を整える。
そのディスプレイ環境に写真を表示してみて、不満を感じた場合は、ディスプレイ環境はそのままにして、写真データをいじって、理想に近づける。
このようにカラーマネージメント(色の管理)を行うと、ディスプレイを買い替えたりした際、以前と同様にディスプレイ環境を整えれば、以前のディスプレイで仕上げた写真データが概ね同じように表示される。
himesayuriさんがEV2334W-TBKをどのように適時画質調整してきたのか不明だが、もし9年間ほとんど調整し直すことなく使用してきたとしたら、9年前にRAW現像・レタッチにより仕上げた写真データは、今のEV2334W-TBKでは結構違った表示だろう。
また、最近仕上げた写真データをこれから購入するディスプレイで表示し、EV2334W-TBKと並べて見比べると、結構違った表示だろう。

ColorEdgeの製品情報ページ
https://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html
「カラーマネージメントモニターColorEdge」と書いてある。
ColorEdgeは、極めて厳密な発色精度を必要とする人たち向けの製品。
高額なディスプレイほど同じ写真データを綺麗に表示する性能が向上するということではない。
また、メーカーが「カラーマネージメントモニター」と位置づけたディスプレイ以外はカラーマネージメントが不能であるといったことはない。
例えばVP2785-4Kの場合、
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VP2785-4K.php
「素晴らしい色再現性
VP2785-4Kは、Delta E <2の色精度で、あなたの写真の色を忠実に再現し、裸眼で見られるような素晴らしい色再現を提供します。」
と書いてある。
Delta E <2の発色精度というのは、次のとおりかなり優秀な値。
https://www.nippondenshoku.co.jp/web/japanese/colorstory/08_allowance_by_color.htm
おそらくFlexScan EV2785-BKより上で、ColorEdge CS2730(or CS2731)より下だろう。
大抵の写真愛好家にとって、VP2785-4K以上の発色精度は無意味と思われる。

ディスプレイがどの程度規格に沿って表示しているのか(発色の精度)は、EIZOガレリア銀座で実際に写真を表示してみても分からない。

書込番号:22872560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/29 18:03(1年以上前)

VP2785-4KのレビューはGANREFでいくつか出ていますよ。
他と比べてかなり安いですが、評価は上々のようです。
アメリカではメジャーブランドなようですし。。
https://ganref.jp/common/monitor/viewsonic/vp2785-4k/

同じ4Kのカラマネですと、BenQからも出てますね。こちらはフード付属です。
CP+にも出展してますし、最近、このカテゴリに力入れてるブランドです。
https://ganref.jp/common/monitor/benq/sw271/

目に優しいフリッカーフリーですが、どちらもフリッカーフリー機能あります。

書込番号:22887143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 himesayuriさん
クチコミ投稿数:21件

2019/08/30 11:08(1年以上前)

>くろすちょんぱさん

とても有意義なご返信ありがとうございます。

GANREFのレビューよませて頂きました。大変参考になりました。

どの方のレビューも貴重なものでしたが、とくに、製剤屋さんのレビューが情報多くためになりました。

EIZOに決めていましたが、ちょっと気持ちが動きますね。

ありがとうございました。




書込番号:22888520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VP2785-4K [27インチ ブラック]
ViewSonic

VP2785-4K [27インチ ブラック]

最安価格(税込):¥93,215発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

VP2785-4K [27インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング