2019年 3月上旬 発売
CSSD-S6B960CG3VX
- 容量960GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
- 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
- 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。



SSD > CFD > CSSD-S6B960CG3VX
安くて大容量に惹かれて購入しました。
パーティション分割後にOSクリーンインストールしました。
Dドライブでベンチマークをとってみましたがこんなものでしょうか?
シーケンシャルライトが公称値に届いていないこと、ランダムリードが遅めなのが気になります。
古めのデスクトップPC(DELL OptiPlex3046)への換装なのでこんなものかなという気もしますが・・・。
書込番号:22819979
2点

こんなものとは思いますが、気になるようならアライメント調整してはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001029267/SortID=22312779/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83%89%83C%83%81%83%93%83g%92%B2%90%AE#tab
書込番号:22820000
0点


このSSDとシリーズの480GBモデルで使ってましたが、私のデータと「SC03」さんのデータもこのように違います。
どちらも使う環境PCで変わることを示します。
書込番号:22820017
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





