CSSD-S6B960CG3VX
- 容量960GBの3D NAND TLC(TMC BiCSフラッシュ)を採用。SATA 6Gb/sインターフェイスに対応したエントリーモデルの2.5インチSSD。
- 圧縮技術「Smart ZIP」を採用。書き込まれるデータが少なく済むため、書き込み効率の向上とSSDの寿命(耐久性)が向上する。
- 「Smart data processing」によってRead/Writeのパフォーマンスをディスクの空き容量に基づいて調整し管理する。



SSD > CFD > CSSD-S6B960CG3VX
はじめまして。
SSD換装を始めてやろうと思っているものです。
色々商品を見ているのですが、こちらは
DELL Inspiron 15 5548に取り付け可能ですか?
また
メモリもついでに追加して速度を上げたいのですが、オススメはありますか?
まず、SSDもどれを買ったらよいかもわかってません。
最近カメラを買って、編集するのにサクサクなpcがほしいと思ってSSD換装に興味を持ち出しました。
参考にスペックを載せておきます。
i5 5200u 2.2ghz
メモリ8g
です。
ご検討よろしくお願いします。
書込番号:22916266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>DELL Inspiron 15 5548に取り付け可能ですか?
2,5インチHDDが使用されていますので、2,5インチSSDを交換する形で換装して下さい。
分解やHDDへのアクセス方法は、サービスマニュアルを参照して下さい。
https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/inspiron-15-5548-laptop/docs
なお、SSDへの換装は、一般的にはクローンソフトを使ってのクローンディスクの作成かと思います。
書込番号:22916283
0点

返信ありがとうございます。
2.5インチですのでこちらの商品で可能と介して可能ですか?
こちらを購入して、ケースいれ、現在のクローンをこのSSDに作って、HDDと取り替えようと思っておりますが、合っていますでしょうか?
書込番号:22916294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>2.5インチですのでこちらの商品で可能と介して可能ですか?
可能です。
>>こちらを購入して、ケースいれ、現在のクローンをこのSSDに作って、HDDと取り替えようと思っておりますが、合っていますでしょうか?
合っています。
別途メモリーについての質問。
>>メモリもついでに追加して速度を上げたいのですが、オススメはありますか?
8GB(4GB×2枚) → 16GB(8GB×2枚)にしても効果は余り無いと思います。
だけど、一応候補。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000637115_K0000888222_K0000510065_K0000602267_K0000942976_K0000848246_K0000905162_K0000669699_K0000822551_K0000887041_K0000687152_K0000398209_K0000624521_K0000891829_K0000566388_K0000955913&pd_ctg=0520
書込番号:22916319
0点

ご丁寧に回答ありがとうございます。
メモリを変えても効果があまりないとのことですが、
それはそもそものcpuの問題ということですか??
SSDは交換して実感はできるのであれば、SSDのみ交換したいと思います。
書込番号:22916328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>それはそもそものcpuの問題ということですか??
メモリー(RAM)は、コンピューターが動いている時に一時的にその作業内容や、使用ソフトの情報を記憶する装置。
CPUとは直接関係有りません。
>さて次にメモリの容量であるが4GB、8GB、16GBあたりで悩むことになる。
>ネットサーフィンと動画閲覧、メールが中心でブラウザ以外のソフトはほとんど起動することがないならば全く4GBで問題がない。
>しかし同時に音楽を再生する、ブラウザでも複数のタブを同時に開く(10個程度)、ウイルススキャンを裏で走らせる。など複数作業を同時にこなすとなると4GBでは動作が全体的にもっさりとしてしまう。8GBであれば問題はない。
https://www.pcrecommend.com/memory.html
ただ、動画処理、画像処理を行う時は、8GBでは足らず、16GBにする必要が有るでしょう。
メモリーの実際の使用状況は、デバイスマネージャーで確認して下さい。
80%を超え、100%に届きそうなキツキツな場合は、メモリーを増やすと効果が有るかもしれません。
なお、アップした画像は、私が持っているPCのデバイスマネージャーです。
書込番号:22916401
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





